更新日:2023-07-23 06:00
                                投稿日:2023-07-23 06:00
                                
                                                                
                            3.「アヒル口って言うんでしょ?」
こちらの女性の会社にも、アラフォーのぶりっ子おばさんがいるそうです。
女性が、社員旅行の写真をデータで送ったとLINEを送ると、すぐさま「見たけど、私の写真ってやっぱり口元が特徴的だよね!」と返信が届きました。
さらに「この口元って、世間的にはアヒル口って言うんでしょ? 意識してないから言われてはじめて気づいたのぉ〜」と一言。
女性も思わず「今時、あまり見ないような気もしますが」と送っていますね。
アラフォーといえば、広末涼子世代。きっと若い頃にアヒル口を必死に練習したに違いありません!
ぶりっ子おばさんとのLINEは強烈! 適当にスルーを
ぶりっ子自体があまり周囲によく思われないのに、アラフォーという要素がプラスされるだけでとても強烈なインパクトを与えるとわかりましたね!
いくら職場の同僚とはいえ、いちいち「天然ですね」「可愛らしいですね」なんて相槌なんてしていられません。ストレスになってしまうなら、ぶりっ子おばさんのLINEは適当にスルーしましょう!
(※LINEのやりとりの画像は、エピソードをもとに編集部で作成したものです)
ライフスタイル 新着一覧
 まもなく中国圏の方々にとってのお正月「春節」がやってまいります。中国のお正月はワタクシの旦那様がシンガポール駐在時に現...
                                                
                                             北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。
 動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシ...
                                                
                                             ストレスや疲れが貯まってくると、口唇ヘルペスができて黄信号を発する我が身体。よくできたヤツめ、と感心しますが、そもそも...
                                                
                                             誰かと会話している時に、語尾にイライラもやもやしてしまうことはありませんか? 
 流行り言葉は目まぐるしく移り変...
                                                
                                                                                                                                                            2024-01-30 06:00 ライフスタイル
                                                
                                             兵庫県神河町のサイクリングコース「越知川名水街道」にやってきた。
 壮大な景色をバックに、あたたかいメッセージに...
                                                「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
                                                
                                            【連載第66回】
 ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、突然「コクハク」に登場!
「しっぽ...
                                                 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
                                                
                                             気の合う仲間と自宅でゆっくり食事を楽しめるホームパーティー。コロナもひとまず落ち着き、ブーム復活の兆しです。
 ホー...
                                                
                                            「一年の計は元旦にあり」とも言われるように、年のはじめに計画を立てることはとてもいいことです。でも、一年の目標に何を掲げ...
                                                
                                             今年の中学受験シーズンも真っ只中。首都圏では、1月10日に埼玉県、1月20日に千葉県、そして2月1日には東京都と神奈川...
                                                
                                             はいっ、新しい年が始まりました。みなさん、お正月は楽しく過ごせましたでしょうか。
 お正月の「正」の字には、「あ...
                                                
                                             昨年の夏頃から計画して、お正月明けに眼内にレンズを挿入して視力を矯正するICLの手術を受けました。
 小学生の頃から...
                                                
                                             今回ご紹介する雑誌付録は、「美ST」2024年3月 増刊号(松嶋菜々子表紙)の「開運&美肌見え! PITTA MASK...
                                                
                                             話し合いで解決を図る人、みなさんはどんな印象がありますか? たぶん平和的とか、論理的なイメージが強いのではないでしょう...
                                                
                                             鮮やかな黄色がまぶしくて思わず目を細める。季節の色ってなんでこんなに力強いんだろう。
 葉も実も花も落ちて枝だけ...
                                                
                                                            
                                                        
                                














