更新日:2023-08-06 06:00
投稿日:2023-08-06 06:00
自虐ネタはその場を和ませるトークテクの1つ。ですが、相手を困らせてしまうケースもあります。今回は、皆の“対応に困った自虐LINE”を大公開!
笑えない自虐ネタは控えたほうが良さそうです……。
「返信しなくてもいいかな?」対応に困った自虐LINE3選
「笑ってほしい」という思いで自虐ネタをLINEする人も少なくないでしょう。ですが、相手との関係が浅かったり否定できない内容だったりすると、困らせるだけになるかもしれません。
1. いつもネガティブ思考
「少し前に男4女3の合コンみたいなのがあって、そのときに友達の理絵が達哉くんって人に惹かれたみたいなんです。
でも理絵っていつもネガティブ思考で、『どうせ私なんて……』っていうのが口癖なんですよね。きっと『そんなことないよ』とか言ってもらいたいんでしょうけど、毎回なのでつい『でしょうね!』って言いたくなっちゃいます。
結局、このあと彼にLINEしたみたいなんですけど、なんて送ったのか聞いたら『理絵ですけど覚えてないですよね? 存在も分からないですよね?』って送ったそうで。相手も返信に困っただろうなって思いました」(33歳・アパレル)
いつもネガティブな自虐ばかりでは返信に困りますよね。フォローを入れてもなお「でも……」と続いたら、相手をするのに疲れてしまいそうです。
ライフスタイル 新着一覧
知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
SNSのプロフィールに診断結果のアルファベットを入れたり、それぞれの性格をコンテンツにまとめたりと、若者を中心に流行し...
2024-07-06 06:00 ライフスタイル
子供が成長するにつれて気になってくるのが「子供の足の臭い」です。特にスポーツをやっている子供や、汗をかきやすい夏などは...
40女と20代男子とでは、親子並みの年齢差があります。だからこそ、LINEの送り方には注意したほうがよいかもしれません...
みなさん、行きつけの飲食店で「出禁」の人って実際に見たことありますか?
スナックなんかだと多そうだし、そうい...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
女性のストレス発散方法といえば? そうですね、ショッピングです。気のむくままに爆買いをするとなぜか爽快な気分になります...
2024-07-04 06:00 ライフスタイル
神奈川の片田舎が立地の猫店長「さぶ」率いる我がお花屋にも夏がやってきました。店先には鮮やかな夏の花が、屋外にはガーデニ...
SNSで写真を投稿するのが当たり前になった今、プリクラ並みに盛れる加工アプリも続々と登場しています。無料でも十分ハイレ...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
夕暮れ時に浮かび上がる曲線美――。
それに気づく人はあまりいないようだ。
あなたはどうですか?

知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
結婚した夫の母親から、ある日突然「家族のLINEグループを作ったんだけど、入ってくれるわよね?」と言われたら、あなたは...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 6月にご紹介したもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまた...
久しぶりの海外旅行だ。まだ「コロナ」といえばメキシコのビールでしかなかった頃に、友人と台湾へ茶を飲みに行って以来である...
酒癖の悪い夫を持つと、女性は苦労するもの。場合によっては周りに迷惑をかけてしまうため、夫の代わりに謝罪したり止めに入っ...