更新日:2023-07-23 06:00
投稿日:2023-07-23 06:00
大人になっても仲良しな姉妹って最高ですよね。でも、大好きなお姉さんが選んだ相手だからといって、旦那さんとまで気が合うとは限りません。
苦手でも付き合わないわけにはいかないため、家族が集まるイベントのたびにストレスを感じるでしょう。今回は、「姉の旦那が嫌い!」と感じたる瞬間と対処法をご紹介します。
苦手でも付き合わないわけにはいかないため、家族が集まるイベントのたびにストレスを感じるでしょう。今回は、「姉の旦那が嫌い!」と感じたる瞬間と対処法をご紹介します。
姉の旦那が嫌い! と感じる5つの瞬間
姉の旦那に嫌悪感を抱く人は、あなただけではありません。同じ境遇の人たちが「嫌い!」と感じた瞬間をまとめました。
1. 何事も上から目線
姉の旦那から上から目線で話しかけられ、「この人やっぱり嫌いだわ……」と感じる人は多いのです。
バカにしたような言い方をしたり、見下したような態度を取ったりする人の中には、全く自覚や悪気がない人もいます。
2. 図々しい態度
姉の旦那となれば、濃いめの家族付き合いが発生します。
しかし、「身内とはいえ図々しすぎて耐えられない」という声も。遠慮も気遣いもなく実家の両親に奢られまくっていたり、妹夫婦の家に連泊していったり……。厚かましい姉の旦那もかなりいるようです。
3. マウントを取ろうとする
事あるごとにマウントをとる姉の旦那も、嫌われます。姉の旦那となると、年上のケースが多いため、プライドが高い人も。
仕事のことや、子供の成績など、何でも「うちなんかさぁ……」と対抗心むき出しでマウントを取られ、うんざりなんだとか。
4. 距離感が近すぎる
身内の仲が良いのは素敵ですが、心を開いていないにも関わらず、いきなり土足で入り込んでくる姉の旦那に嫌悪感を抱いている人もいます。
姉の旦那とはいえ、仲良くなるには時間が必要。それを察することもできず、グイグイ来られてイラっとする人は多いでしょう。
5. 話が合わない
「姉よ、なぜこんな男と結婚した!?」と言いたくなるほど、話が合わなくて苦手意識を感じる人もいます。
こちらが話に乗ってないにも関わらず、空気を読まずに話続ける姉の旦那にストレスはMAX!
ライフスタイル 新着一覧
「朝起きたら、お布団の中でぬくぬくしながらスマホをいじるのが至福なんじゃ〜♡」と感じている方、要注意。朝のスマホいじりの...
2025-06-21 06:00 ライフスタイル
「気づいたら部屋がとっ散らかっていて、床が見えない」「来客がないと部屋を片付けられない…」このように部屋を片付けられずに...
旅行前は100円均一のトラベルコーナーへ行き、使えそうなアイテムをピックアップ。今回手に取ったのは、災害時にも活躍して...
今回ご紹介するのは働く若者の声! 20代を中心に「上司にされて嫌だったこと」を聞いてみました。部下に嫌われたくない方は...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「あまり目立たないけど、そういえばよく見るね」
お花屋さんで購入した花束やアレンジメントの中に、そんなお花やグリ...
30年、40年と生きていれば、友達と距離を置いたり縁を切ったりしたこともありますよね。関係が続かなかった友達に対して「...
女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
嫁と姑の付き合い方が見直され、昔ほどフィーチャーされにくくなった「嫁姑問題」。ですが、実際はトラブルが発生しているもの...
「優柔不断な性格を直したい…」「いつもクヨクヨ悩んでしまう」こんな悩みを抱えている優柔不断な方、集合! 優柔不断を改善す...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
何気なくする“疲れたアピール”は、ときに人を困らせてしまうもの。相手に遠慮や我慢をさせてしまったり、無理させたりする場...
多部未華子さん主演のドラマ『対岸の家事』が6月3日に最終回を迎えた。毎回放送されるたびに話題になり、SNSを中心に視聴...
学生時代から今に至るまで赤羽に20年住む百恵。非正規雇用、独身だが、行きつけのスナックが居場所となり、不自由なく暮らし...
学生時代から今に至るまで赤羽に20年住む百恵。非正規雇用、独身だが、行きつけのスナックが居場所となり、不自由なく暮らし...
板チョコのような重い扉を百恵が開けると、真っ赤な口紅を施したママさんがいつものように明るく出迎えてくれた。
「い...