美徳だけど危険度高め⁉︎ 優しすぎる人、自分の心がグッタリしてませんか

おくげちゃん 漫画家・イラストレーター
更新日:2023-07-21 06:00
投稿日:2023-07-21 06:00
 優しい人でいたい――。きっと誰もがそう思って生きていますよね。私もいつも思いますし、なるべく優しい気持ちを忘れずに過ごしたいです。
 でも最近、ちょっと軌道修正が必要かも? と考えを改めはじめました。なぜなら、疲れる出来事がじわじわっと増えてきたからです。

人に合わせすぎていませんか?

 

 

 

 

底抜けの優しさは、変な人も引き寄せる

 人の話を最後まで聞く機会が多い、否定するのが苦手、自分より人にかまいがち……。

 みなさんはこんな傾向、ないですか? 少し当てはまるかもと思った人は、周りから「優しい」とよく言われませんか?

 そして人と話した後に、実はドッと疲れが出ませんか? その気持ち、痛いほどわかります(泣)。

 誰かが悩んでいたらずっと話を聞いちゃうし、泣いていたら放っておけない、できるだけ力になりたいと思う……。

 その気持ちは本当に素晴らしいし、これからも大事にしていくべきものです。

 だけどその優しさが、自分の生活を犠牲にしてまで発揮されているなら、今すぐやめましょう。むしろ、やめないと損します。

“都合のいい人”認定されたらおしまい

 理由は単純で、あまりに優しい人には、変な人が寄ってくるんですよ。もう少し具体的に言えば、ワガママな人。

 こういう人は「あ! 優しくしてくれる!」と感じたら自分の都合のいい時にだけ、それも際限なくあなたに甘えてきます。そうなったら、ハッキリ言って終わりじゃないですか?

 自分の時間と心をずっと蝕(むしば)まれるんですから、デメリットしかありません。なので、優しくする範囲は限定してしまいましょう。

 それはいけない行動なんかじゃありません。魔除けにもなるし、ストレスも減ります。

 一気に変えるのは難しいですが、少しずつ意識できるようになりたいですね。私も頑張ります……。

登場人物紹介

モジョ子:自信がほしい主人公。とても優しい性格が災(わざわ)いして、自分を後回しにしがち。その優しさに甘える人を引き寄せてしまうので、いつも疲れた顔をしている。

ママ:どろんぱのママ。誰に対しても優しいが、自分のキャパ内でできる範囲でやると決めてある。モジョ子の良き人生のお手本。

ウナギ坂さん:どろんぱの常連。モジョ子を気に入っているのだが、その優しさに甘えまくっている一人。ママによく怒られる。

おくげちゃん
記事一覧
漫画家・イラストレーター
酒呑みまんが家。ふしぎで妖しい話を描いています。就活が嫌すぎて3年間ドイツに逃亡するなど放浪癖あり。京都市出身、東京在住。水商売歴10年。XInstagramでは毎日漫画を更新中。実績などはこちら

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


心に響かないアドバイスが有益なチャンスに変わる神マインド
 みなさんは素直に聞けないアドバイスはないですか? 私はぶっちゃけいっぱいあります……。もったいないですよね。スッと入っ...
超絶カッコいい!木登り“たまたま”の完璧ポージングにキュン
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
職場のコミュ障さんに悶々…上手に距離を縮める5つの接し方
 職場では様々なタイプの人が働いているため、気が合わない人がもいるのもよくあることでしょう。コミュ障(コミュニケーション...
45歳女、5年越しにワイヤー矯正を決断! 2023.4.20(木)
 新型コロナが流行する前、医師から「健康的な自前の歯」を維持するべく、ひとつの選択肢として歯科矯正を勧められたアラフォー...
行き詰まった時は「料理」をするといいよ 2023.4.19(水)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
花にたとえるならスズランで!幸せ・愛・喜びを全部きやがれ
 細かいことは気にしない性分とはいえ、若い頃に付き合っていた彼氏から「花にたとえるなら、君はドクダミの白い花だね」と言わ...
「ささって」って何ナニ? 混乱必至!県民性ダダ漏れLINE3選
 小さな日本という島国に住んでいるのに、出身地が違うだけで、話し方も習慣も文化も大きく違うものです。違いすぎて、会話が聞...
白と青が眩しい季節 ぶらつくには良い日和 2023.4.17(月)
 この季節はなぜだか白と青が眩しくて、ぶらつくには良い日和。  家に籠もっていた人々が、外を動き回る自由を楽しんで...
“たまたま”も春うらら♡おんにゃの子と素敵な恋が始まる予感
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
念願のドラム式洗濯機!良かれと思ってホコリを取ったら1.6万円の大出費
 ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...
昔の自分の写真を見て「かわいい」と思った 2023.4.16(日)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
アラフォーにして保険について初めて考えた 2023.4.15(土)
 皆さん、保険って何か入っています? 私は自分にはあまり関係ないものだと思っていました。ついこの間までは……。保険外交員...
余った片栗粉の使い道!ごま豆腐レシピから入浴剤、お風呂のカビ掃除まで
 料理に大活躍する片栗粉。でも、ついつい出しすぎてしまったり、賞味期限が切れて使えなくなってしまったりと、余りがちですよ...
スマートな大人の復讐ルールって? 泣き寝入りせず、仕返ししたっていい
 みなさんは、復讐や仕返しってどう思いますか? 私はものすごく執念深いので、イヤなことをされるといつまでも忘れず、仕返し...
明るい日差しのもとに春の色が溢れる 2023.4.14(金)
 ついこの間まで一色で塗られていた大地に、明るい日が差して春の色が溢れる。  冬に眠っていた反動で腕を伸ばす植物た...
“たまたま”の不思議な1枚を発見!あれ…片手が消えている?
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...