手芸初心者が挑戦!思い出の子供服をくるみボタンに 2023.7.27(木)

コクハク編集部
更新日:2023-07-27 06:00
投稿日:2023-07-27 06:00

裏側の処理をどうするか問題

 先ほどもお伝えしたように、くるみボタン専用のキットであれば2つのパーツをはめ込むだけで完成するのですが、私が購入したのはプラスチックの“中身”のみ。裏側をとめるパーツはありません。

 レジで店員さんに「裏はどうすればいいんですかね?」と聞いたところ、「皆さん、合皮や厚紙をボンドで貼ったりして、自分で処理しているみたいですよ」と教えてくれました。

 合皮も厚紙もないし、なんだか難しそう……。ふと、さっきまで食べていた「凄麺」の容器に目がいきました。

 素材といい厚さといい、もしかしてこれちょうどいいんじゃないの?

 ラーメンの容器をキッチンの洗剤で洗って乾かし、カッターでくり抜いて、ハサミで形を微調整すると想定通りにはまりました!

 ボンドで貼り付けて押さえます。完全に乾くまで1日ほど上から重い本などを置いて密着させます。

 糸を通す穴がないので、正確にはくるみボタンではなくなってしまいましたが、なんとか完成。伸縮性のある素材に苦戦したけれど、コロンとした形がクマの素朴な雰囲気にマッチしてイメージ通りのものができました!

思い出を小さくかわいく保管

 子供ってびっくりするくらいどんどん成長しますよね。服はすぐに着られなくなるし、新たに必要になる物も多いので、意識して手放していかないと家が子供の物であふれかえってしまいます。

 それでも、写真や頭の中の記憶のプラスアルファで少しだけ「小さな思い出」を手もとに残せたら、いつかそれを眺めながら、赤ちゃんだった子供たちや、彼らを生かすのに必死だった自分の姿を思い出すこともあるかも。

 今回は自ら手を動かしたことで、さらに思い出深いものになった気がします。よかったら試してみてくださいね!

(編集M)

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


実家暮らしだから婚期逃す? メリット&デメリット全10項目
 年齢とともに、実家暮らしに肩身の狭さを感じている人も多いのではないでしょうか。しかし、一人暮らしにメリットやデメリット...
「また合コン開いてよ」悪気ゼロでもうざい男友達のLINE3選
 男女で価値観は異なるもの。そのため、男友達からきたLINEで「え……うざい」と感じる場合もあるでしょう。  今回はそ...
彼と同棲→ペット飼う問題 後悔しない為に知っておくべき事
 同棲カップルの中には、「ペットを飼いたい」と思っている人もいるでしょう。ペットがいる生活って、憧れますよね。しかし、同...
体重12キロ増の“自分サゲ”を定番ネタにしていた私の失言体験
 みなさんは友だちと話す時に、自分のことを下げて笑いをとっていませんか?  私も多分に洩れず、それはもう多用していてあ...
猫だまりの“たまたま”たち…尊い無邪気なにゃんたまをパチリ
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
ザ・大和撫子!カーネーションから白ナデシコに浮気もアリ♪
「ちょっと貰ってくれるかしら?」  ワタクシの叔母のご近所さんが「好きだから」で育ててみた花が、長い年月をかけてド...
イオンのど真ん中にフェムテック!“性”商品はタブーじゃない
 このところ、フェムテックやフェムケアという単語が身近になり、生活に取り入れたいと考える女性も増えてきた。ただ、基本的な...
丁寧な暮らしに疲れた人へ 継続と諦め“対処法5カ条”から選ぶ
 丁寧な暮らしに憧れて、少しずつ生活を変えている人もいるかもしれません。  しかし、そんな人の中には丁寧な暮らしに疲れ...
シッポの間から“たまたま”がチラ♡上品な足取りにもうっとり
 きょうは、長~いシッポの隙間から、にゃんたまωチラリズムにロックオン! 「にゃんたま君、どこいくのー?」(まるで...
朝5時に書類作成とな!? 上司から届いた戦慄パワハラLINE3選
 いろいろなハラスメントがありますが、中でも特に断りづらく迷惑なのが、上司から受けるパワハラです。心底悩んでいる人も多い...
「離婚寸前、5分聞いて」嘘でしょ?女友達のドン引きLINE3選
 美しい友情もたくさんありますが、友達の中にはありえないドン引き行動をしてくる人もいます。  今回はそんな女性を驚かせ...
「正論振りかざす」覚悟とリスク 相手を殴りたい時に放つ!
 みなさんは、正論を言われて「うっ……」となったことありませんか? その逆を経験した人もいるかもしれません。  0:1...
【3COINS】雑貨3選! 白マットで「プチ模様替え」に成功♡
 3COINSのインテリア雑貨は、かゆいところに手が届くアイテム揃い! ほかの雑貨屋で購入したら、数倍の値段がしちゃいそ...
加齢たるたるのあるある<1>目の下のたるみは立派な現代病
 書店員として本を売りながら、踊り子として舞台に立つ。エッセイも書く。“三足の草鞋をガチで履く”新井見枝香さんのこじらせ...
“たまたま”は知っている!おやつをくれるニンゲンの見分け方
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...