更新日:2023-07-27 06:00
                                投稿日:2023-07-27 06:00
                                
                                                                
                            裏側の処理をどうするか問題
先ほどもお伝えしたように、くるみボタン専用のキットであれば2つのパーツをはめ込むだけで完成するのですが、私が購入したのはプラスチックの“中身”のみ。裏側をとめるパーツはありません。
レジで店員さんに「裏はどうすればいいんですかね?」と聞いたところ、「皆さん、合皮や厚紙をボンドで貼ったりして、自分で処理しているみたいですよ」と教えてくれました。
合皮も厚紙もないし、なんだか難しそう……。ふと、さっきまで食べていた「凄麺」の容器に目がいきました。
素材といい厚さといい、もしかしてこれちょうどいいんじゃないの?
ラーメンの容器をキッチンの洗剤で洗って乾かし、カッターでくり抜いて、ハサミで形を微調整すると想定通りにはまりました!
ボンドで貼り付けて押さえます。完全に乾くまで1日ほど上から重い本などを置いて密着させます。
糸を通す穴がないので、正確にはくるみボタンではなくなってしまいましたが、なんとか完成。伸縮性のある素材に苦戦したけれど、コロンとした形がクマの素朴な雰囲気にマッチしてイメージ通りのものができました!
思い出を小さくかわいく保管
子供ってびっくりするくらいどんどん成長しますよね。服はすぐに着られなくなるし、新たに必要になる物も多いので、意識して手放していかないと家が子供の物であふれかえってしまいます。
それでも、写真や頭の中の記憶のプラスアルファで少しだけ「小さな思い出」を手もとに残せたら、いつかそれを眺めながら、赤ちゃんだった子供たちや、彼らを生かすのに必死だった自分の姿を思い出すこともあるかも。
今回は自ら手を動かしたことで、さらに思い出深いものになった気がします。よかったら試してみてくださいね!
(編集M)
ライフスタイル 新着一覧
 コロナ禍で働き方や既存の価値観が大きく変わる中、「自分らしさって何だろう?」と改めて考え直した人もいるはず。特に、メイ...
                                                
                                             魅惑のショッピング天国Amazon。揃わないモノはないんじゃないの? と思うほど、ポチッとすれば、早ければ当日、遅くと...
                                                
                                                                                                                                                            2024-05-10 06:00 ライフスタイル
                                                
                                             みなさん「良性マゾ」という単語を聞いたことがあるでしょうか。
 実は私もXで初めて知ったのですが、いわゆる「Sか...
                                                
                                             4月の環境変化を乗り越え、ゴールデンウィークが明けて日常に戻った5月、なんとなくすっきりしない気分で疲れていませんか?...
                                                
                                            「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
                                                
                                             華やかな青春時代を過ごせるかどうかを決めるのは、ズバリ、スクールカースト上位に君臨しているかどうか。
 スクールカー...
                                                
                                             新緑が美しい季節です。猫店長「さぶ」率いる我が愛すべきお花屋だけでなく、大型園芸店も色とりどりの園芸商材が店頭を彩って...
                                                
                                             私事ですが、先日髪を切りました。いやー、スッキリ&さっぱり!
 人生2回目のヘアドネーションです。
                                                
                                             日常生活に容赦無く襲い掛かる物価高。スーパーの食べ物も、電気・ガス料金も、どんどん値上がりして家計がピンチ!
 今回...
                                                
                                             セックスレスやセルフプレジャー、夫婦の在り方などをテーマにブログやコラムを執筆しているまめです。
 私は今年40...
                                                
                                            「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
                                                
                                             富士山の眺めが日本一美しい街――。
 そんなというキャッチフレーズに誘われて、街を見下ろす小高い山の上で桜の海に...
                                                 Koji Takano                                                    
                                                                                                                                                            2024-05-06 06:00 ライフスタイル
Koji Takano                                                    
                                                                                                                                                            2024-05-06 06:00 ライフスタイル
                                                 方向音痴の人に出会ったことはありますか? なかには信じられないような感覚でありえない方向に歩いていく相手に驚いた経験の...
                                                
                                             知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
                                                
                                             少しでも生活を楽にしようと節約に挑戦している人はたくさんいるはず。電気を消す、安い野菜を買うなど、いろいろな方法があり...
                                                
                                             みんなでワイワイ楽しむイベントといえば、BBQ! ゴールデンウィークや 長期休暇に、友達・会社の同僚などとBBQをする...
                                                
                                            
 
                                                            
                                                         
                                                            
                                                         
                                                            
                                                         
                                 公式Facebookをフォロー
公式Facebookをフォロー
                                


 おくげちゃん
おくげちゃん                                                    
 太田奈月
太田奈月                                                    
 芳澤ルミ子
芳澤ルミ子                                                    

 斑目茂美
斑目茂美                                                    


 豆木メイ
豆木メイ                                                    





 
                 
                 
                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                