更新日:2023-08-31 06:00
投稿日:2023-08-31 06:00
欲しいものは、年齢によって変化するものです。だからこそ、プレゼントを贈る時には、年齢に合わせた好みがわからないと迷ってしまいますよね。
今回は40代女性の「欲しいもの」を5つご紹介します。ぜひ、大切な友人のプレゼント選びの参考にしてみてくださいね!
今回は40代女性の「欲しいもの」を5つご紹介します。ぜひ、大切な友人のプレゼント選びの参考にしてみてくださいね!
プレゼント選ぶならこれ! 40代女性の欲しいもの5つ
プレゼント選びに困ったら、年齢に合わせた欲しいものの傾向を知っておくと参考になります。さっそく、40代女性の欲しいもの5つを見ていきましょう!
1. 化粧品
40代女性に贈るには、化粧品がおすすめです。40代を超えると、シミやシワなど今までなかった肌悩みが増えるもの。自分では買わないような少し高価な化粧品を贈るとととても喜ばれるでしょう。
ただし、人によって肌に合う合わないがあるので、事前に好みや肌質、好きな色味などを聞いておくといいですね!
2. 美容家電
美容に対する悩みが増える40代には、美容家電も喜ばれます。スチーマーや美顔器、アイマッサージャーなど、家で使えて体の根本から美しく健康になれるアイテムがいいですね。
ただし40代は、仕事や家事、子育てに忙しい年代。できるだけ手軽に使えて操作が簡単なものを基準に選んでみてください。
3. リラックスグッズ
リラックスグッズも40代女性が欲しいものランキングに入っています。足の疲れをとるマッサージ機や、癒し効果のあるアロマオイル、ルームスプレーもいいですね!
特に、入浴剤やソープ、コンディショナーなどのバスグッズは、もらって嫌がられることはないでしょう。
4. 上質なアクセサリー
40代になったら一つは持っておきたい上質なアクセサリー。チープなものではなく、普段使いもできてお呼ばれの時にも使えるシンプルで上質なデザインが人気です。
パールやダイヤのネックレスやピアスなど、定番で長く使えるものを贈ると喜ばれるでしょう。
5. ヘアケアグッズ
40代女性で多いのが「髪の毛」に関する悩み。加齢に伴って、髪が痩せたり白髪が増えたりすると、一気に年齢が高く見えますよね。
だからこそ、少し高価なヘアオイルやトリートメント、上質な櫛などは人気があります。髪の悩みを抱えていそうな女性に贈ってあげましょう。
ライフスタイル 新着一覧
世の中には、集合時間や出勤時間にいつも遅れてくる「遅刻常習犯」がいます。彼らは、反省している顔を見せながらも、何度も遅...
嫁姑の関係は、昔から多くの人が悩んできた課題でもありますよね。大切な息子を取られた姑が同居の嫁をいびるなんて話は、星の...
「東京人は冷たい」という言葉を一度は聞いたことがありますよね。東京で生まれ育った人にはわからないかもしれませんが、地方か...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
人はいろいろな経験をしながら成長していくものですが、40代というのはその中でも大きな節目です。子育て中に多くを学んだり...
【連載第76回】
ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場!
「しっぽのお...

知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
韓国のアイドルグループBTS(防弾少年団)のJIN(ジン)が開催したイベント「2024 FESTA」に参加した女性ファ...
青春真っ盛りの頃って、大きな夢と希望に溢れていますよね! まさに怖いもの知らず。40代になって若い子からのLINEが届...
スナックといえば、近所の人や馴染みの常連さんだけでワイワイやる飲み屋なイメージですが、実はけっこう接待で使っていただけ...
上司にイラついている人、集合! 今回は、よくある上司の理不尽なセリフを特集してみました。上司にイライラしている人はあな...
結婚式参列時にもらう引き出物。嬉しいものもある反面、「正直いらない…」と迷惑系もありますよね…。今回はもらっても正直困...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
祖父母にとって、孫は目に入れても痛くないほど可愛い存在ですよね。でも、時には親として「どうしても祖父母(実の両親や義両...