更新日:2023-08-15 06:00
投稿日:2023-08-15 06:00
子どもはいずれ巣立っていく
子育てに悩む時もありますが、今は子どもたちと楽しく毎日を過ごしています。
しかし今は成人年齢も引き下がりましたし、あと数年で子育ては終わってしまいます。
子どもが巣立っていった後の自分たち夫婦の状態を考えると戦々恐々とする時があります。
子育てが終わったあとの夫婦二人の時間
今は家事と子育てに追われて自由な時間が欲しいと強く感じますが、実際に望んだ自由が手に入った後に夫婦二人の時間がずっと続くと思うとゾッとします。
株式会社カケコムが離婚経験者100名を対象に実施したアンケート(https://www.kakekomu.com/media/16695/)では、「あなたが離婚を決断した理由は?」の問いに対して、《夫婦としての将来が見えなくなった》が最も多かったです。
価値観の違いや喧嘩が絶えないなど、理由は様々ですが、《もうこれ以上一緒に過ごせない》《このまま一生添い遂げるのは難しい》と感じた時に離婚を決断する方が多いようです。
私の今の夫婦の会話の話題といえば、ほとんどが子どもについてです。
これがなくなってしまったら、夫と話したい話題なんてないかもしれません。
子育てが終わったらしたいこと
たまに「子育てが終わったら夫とあちこち旅行したい!」って言ってる友人がいますが、正直、「正気の沙汰か?」と思っています。
旅をするなら気の合う友人とがいいです。
おいしい食べ物を食べながらお酒を飲んで、ワイワイといろんな話をしながら楽しく過ごしたい!
私がもしも夫と二人で旅行をしたら、きっと会話はあまりなく食事した後は各々携帯を触ったり読書したりしていそうです。
それなら一人旅の方が良くないですか!?
老後の夫婦は、以前コラムで書いた「身勝手婚」が理想です。
理想を叶えるためにも、今はとにかく働いてお金を貯めるぞ!
ラブ 新着一覧
「学生時代はすぐに恋愛ができたけど、今は好きな人すら見つからない」と悩んでいる方も多いはず。彼氏がいない期間が長ければ長...
ステップファミリー5年目になる会社員ライターひでまるです。大学卒業と同時に、当時付き合っていた彼女と結婚→当時の妻に2...

大人になって恋愛の経験値が上がっていくと、付き合いはじめる前に「この人とは合わなそう」「この人はやめておいたほうがいい...
恋愛は自由なもの。しかし、相手が既婚者となれば話は変わってきます。「出会ったのが遅すぎただけ」なんてセリフは、ドラマで...
男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
「冷酷と激情のあいだvol.87〜女性編〜」では、元夫であるマサカズさん(仮名)と将来的な話が何もないままセフレ関係が続...
男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。約8割のご夫婦が恋愛結婚ですが、離婚理由の男女とも第1位は「性格の不一致」。...
「男ウケのいい顔になりたい」と、思っている女性は多いはず。でも実際には、男性が感じる女性の「モテ顔」は女性が感じる感覚と...
涼香(リョウカ)と言います。銀座で長らくお仕事をさせていただいています。といって、接客型のクラブではなく、カウンター越...
コロナ禍以降、マッチングアプリで女性に話しかけられない、貝のように口を閉ざしている男性が増えています。
プロフィー...
統計学のひとつに「人相学」というものがあります。顔立ちから“人となり”を判断するものですが、中には性欲の強い人に共通す...
よく男性に食事を奢ってもらえたり、仕事を手伝ってもらったり、助けてもらえる女性っていますよね。自分自身も男性に、「やっ...
これ以上婚期を逃したくない30代、40代の女性にとって、彼氏が「結婚する気がない」と知った時ほどつらいものはないでしょ...
ステップファミリー5年目になる会社員ライターひでまるです。大学卒業と同時に、当時付き合っていた彼女と結婚→当時の妻に2...

「彼氏からもらうプレゼントなら、どんなものでも嬉しい!」と思っていたはずなのに……。愛ではカバーできないほど、センスを疑...
アラサー&アラフォー世代の中には、だんだん結婚を焦る気持ちが出てくる人も多いでしょう。でも、そんな“待ったなし”のタイ...