更新日:2023-08-18 16:45
                                投稿日:2023-08-17 06:00
                                
                                                                     住み慣れると忘れてしまいがちですが、多くの人は上京後に田舎とTokyoのギャップに仰天しています。上京後数年経った人も、「私もそうだった! 」なんて当時のことを懐かしく思い出すはず。
今回は、上京して感じたギャップあるあるをご紹介します。
                                                                                                    
                            今回は、上京して感じたギャップあるあるをご紹介します。
多くの人が経験あり! 上京して感じるギャップ8選
上京後、みんなはどんなことにギャップを感じるのでしょうか。あなたも、上京当時を思い出してみてくださいね!
1. 人の多さ
東京で驚くことといえば、なんといっても人のさ! 平常時の人出を「今日、イベントがあるのかなぁ?」なんて勘違いしたことがある人もいるのでは?
通勤ラッシュの洗礼を受け、上京を後悔する人も少なくありません。
2. 電車の料金と本数
電車料金の安さや本数の多さに驚く人も多いですよね。地域によって電車代は異なりますが、田舎であればあるほど料金は高めで、本数も少なめな傾向。
それに対し、東京は電車代が安く、次から次へと電車が来るから本当に便利!
3. 駅の複雑さ
地方のターミナル駅中はとても分かりやすく、乗り換えに苦労することはほとんどありません。大人になってから、地元の駅で迷子になった経験がある人は少ないでしょう。
しかし、東京の駅は超複雑です。特に渋谷駅は難解で、方向音痴じゃない大人でも「迷子になった」なんてよく聞く話。東京以外では、大阪の梅田地下街も迷宮ダンジョンとして有名です。
4. お店の営業時間
田舎は、お店が閉まる時間が早いですよね。東京は夜9時を過ぎても人が多く、営業しているお店もたくさんあります。
こんな時間なのに「買い物ができるなんて……!」「食事ができるの?」と、眠らない街にテンションが上がったという声も。
ライフスタイル 新着一覧
 あなたはありのままの自分を受け入れ、自分の存在を認めたり価値を感じたりできていますか? 自己肯定感が低いと、生きづらさ...
                                                
                                            「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
                                                
                                             職場にはいろいろなタイプの人間が集まっているので、人間関係のトラブルはつきもの。そんななか「この人だけは絶対に敵に回し...
                                                
                                             知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
                                                
                                            「盆休みに実家に帰省して楽しい時間を過ごそう」と考えていても、現実は“ガッカリ”が待っているかもしれません。今回は、実家...
                                                
                                             参議院選挙で注目を集める参政党の「さや」候補が、街頭演説で「大阪芸大でピアノ科の募集をしたら受験生ゼロ」と発言し物議を...
                                                
                                            「実家が太い」とは、親の経済的に余裕があり、金銭的にも精神的にもサポートを受けられることを意味する言葉。あなたの周りにも...
                                                
                                             女性の交友関係は、結婚や出産を機に大きく変わっていくものです。特に大きな変化となるのが、出産。お互いに話題や興味関心の...
                                                
                                             配信ドラマ『全裸監督』やロングランヒットを記録した主演映画『MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わ...
                                                
                                            「転職先が決まったけど、今の職場に報告するのは気まずいな。なんとか円満に退職したい…」と悩んでいる人、集合! 
 ...
                                                
                                             トレーディングカードを集め出したきっかけは「CNPトレカ」という最新技術を組み込んだ斬新なトレカがきっかけ。
 ...
                                                
                                            「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
                                                
                                             何気なく発したそのひと言、もしかすると「外見いじり」だと捉えられるNGワードかもしれません。昔は軽い冗談や褒め言葉とし...
                                                
                                                                                                                                                            2025-07-17 08:00 ライフスタイル
                                                
                                             会社の飲み会、友人同士の集まり、歓迎会に送別会。イベントの数だけ“幹事”は存在します。「幹事を任されるのは、信用されて...
                                                
                                             お花を飾りたい気持ちはある。それなのに…気づけば水は干上がり、葉っぱもカリカリ。そんな経験ございませんか?
 ワ...
                                                
                                            “PTA役員”と聞くだけでゾワッとする保護者は少なくないはず。その理由の大半は、このような地獄体験が待っているからでしょ...
                                                
                                            
                                                            
                                                        
                                                            
                                                        
                                                            
                                                        
                                                            
                                                        
                                














