更新日:2023-08-19 06:00
投稿日:2023-08-19 06:00
知っておこう!仕事を休むと言えないリスク
休まずに仕事を続けるのは悪いことではありませんが、その無理はのちのち自分を苦しめることにつながるかもしれません。
1. 仕事の効率が下がる
体調が悪いのに無理をして仕事を続けるのは、効率的ではありません。体調が悪くなくても、休まずに働き続ければ自ずと集中力は落ちてしまいます。非効率な作業になり、無駄な時間を過ごすことになりかねません。
いい仕事をしたいと思うのであれば休みを取り、体調回復に努めましょう。
2. 身体に負担がかかる
多少体調が悪くても「これくらいなら大丈夫」と思っていませんか? あなたが思っている以上に、身体は正直。無理を続ければ、大きな病気の原因を作ってしまうかもしれません。
万が一、病気の前兆だったら取り返しがつかないことになる可能性もあります。仕事は、健康でなければ、コンスタントに続けられないのです。
3. 気づかぬうちに精神的に追い込まれる
休まずに仕事をすると、身体だけでなく、精神的に追い込まれます。気づかないうちに、精神が病んでしまう人も少なくありません。
「頑張りたい」という気持ちはわかりますが、自分自身を追いつめるのはやめましょう。心のSOSは、逃さないことが必須です。
仕事がしんどい時は、休むことも必要!
しんどい時は、大事な仕事でも休むことが必要です。心身ともに追い込まれてしまわないように、「仕事を続けたい」と思うのであればまずは自分自身を労わってくださいね。
ライフスタイル 新着一覧
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
自分の部下を好きに選べるなら、どんな人がいいですか? 「ポンコツはイヤ! 高学歴で聡明な、シゴデキの部下が欲しい!」と...
暑いです。ただでさえ更年期のお年頃のワタクシ、この厳しい暑さは格別でございます。
猫店長「さぶ」率いる...
職場のグループLINEは、仕事を円滑に進めるために、今や欠かせないものでしょう。でも、あろうことかそんな職場LINEに...
汗ばむ気温のとある週末、筆者は湖畔の景色を見ながら、優雅にフルコースをいただいておりました。時計の針はまだ午前10時を...
あなたにとって、ママ友は必要ですか? それとも不要ですか?「仲良しのママ友を作って、一緒に子育てを楽しみたい」と思う人...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
自分にとって毒になる友人、毒友。一緒にいて違和感を抱くあの人も、あなたにとって毒友なのかもしれません。今回は、毒友の特...
2人の保育園児を育てる我が家では先日、ちょっとした“事件”がありました。下の子どもの頭にアタマジラミが住み着いてしまっ...
深夜に誰かへLINEを送るときはくれぐれもご注意を。“深夜テンション”でネガティブになりすぎたり、ヤケクソになっていた...
知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
人間誰しもいつかは老いがやってくるものです。ただ、これまでたくさんの愛情と安心を与えてくれた絶対的な存在の「親の老い」...
職場での飲み会後、二次会としてよくあるのがカラオケ。アラフォーともなると、若〜い後輩を引き連れてカラオケに行くこともあ...
いわゆる夜のお店というのは、「大人の社交場」と言われることがあります。昔からなんとなく納得してはいたんですけど、最近や...
子どもがいると切っても切れない仲になるのが、ママ友。母として生きている女同士、話が盛り上がりますよね。その一方で、近い...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
















