色移りに生乾き臭で大ダメージ!「洗濯失敗」あるあるエピと回避テク3選

コクハク編集部
更新日:2023-08-20 06:00
投稿日:2023-08-20 06:00
 毎日やっている慣れっこの家事でも、時には失敗してしまうことがあります。中でも、洗濯はで失敗するとダメージ大!
 今回は洗濯の失敗あるある談と、失敗を防ぐそれぞれの対策をご紹介します。

あなたも経験あるのでは? 洗濯の失敗談6選

 ボタンをポチッとすればいいだけの洗濯なのに、なぜこんな悲劇が……!? よくある失敗談がこちらです。

1. 色物と一緒に洗って、他の洗濯物が染まった

 色物は分けて洗うのが一般的ですが、最近は色落ちする服が少なくなったため、まとめて洗う人も多いでしょう。

 でも、おろしたての色物やデニムなどは色落ち・色移りに要注意。他の洋服が染まってしまい、ショックを受けた経験がある人は少なくありません。

2. 一気に洗おうとして汚れが落ちなかった

 水や電気を節約しようと、洗濯物を一気に洗濯機に入れすぎるのも失敗のモト。旅行や出張後なども、たまった洗濯物をどっさり投入しがちです。

 しかし、洗濯機の中がギュウギュウになると汚れは落ちません。結局、もう一度洗う羽目に……。

3. レースが破れた

 下着やブラウスなどの繊細な生地を洗うとき、ちゃんと洗濯ネットを使っていますか?

 めんどくさいからとネットを使わずに洗濯して、「ワイシャツのボタンに引っかかって、ブラのレースが破れてしまった」なんて失敗談も。レースはネットに入れなければ破損してしまう可能性が高いです。

4. 洋服が縮んだ

 洋服の洗濯表示って、正直あまりチェックしないですよね。しかし、そのせいで大事な1着が洗濯後に縮んでしまい、後悔する人が少なくありません。

 レーヨンやシルク、アセテート、キュプラ、ウールなどは水に濡らした時や、乾いた時に縮みやすい素材。洗濯表示のチェックをが欠かさないでくださいね!

5. セーターが伸びてしまった

 セーターはクリーニングに出すのが安心ではありますが、その分お金がかかります。経済的な負担を考え、自分で洗っている人も多いでしょう。

「丁寧に手洗いしたのに、ハンガーにかけて干したら跡がくっきりついてしまった」というガッカリな失敗談も。

6. せっかく洗ったのに、生乾きの臭いがついた

 せっかく洗濯したのに、部屋干しで嫌な臭いがついてしまうと心が折れますよね。生乾きの臭いをとるために、もう一度洗いなおしたことがある人も多いはず。

 浴室乾燥でも「洗濯物を浴室にたくさん干しすぎたのか、3時間タイマーで乾ききらなかったようで……。服も浴室もめっちゃクサくなりました」と大失敗が発生しています。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


義母vs実母の“初孫”バトル勃発! マウント合戦に巻き込まれた新妻の叫び「私たちは代理戦争の駒じゃない」
 幸せなはずの新婚生活に影を落とす、姑との問題。令和の時代でも根強く残る嫁姑トラブルに直面したケースをご紹介します。
おやつにワクワク♡ 猫の尻尾がピン♪ “にゃんたま”の勝利ポーズが尊すぎる
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
子どもを思うほど胸が痛い…ひとり親家庭が抱える“見えない苦労”。差別や偏見とどう向き合う?
 2024年に離婚した夫婦の数はなんと18万組にのぼるのだそう。なかには「ひとり親家庭」となる人もいるでしょう。子どもと...
コンクリ貫通の生命力!「タカラジェンヌ」が由来の高貴なお花、寒さに弱いはずが“3度の冬”を越えたわけ
 今年の夏も暑かった!、我がお花屋の店先では、暑さにめっぽう強い見上げるほど大きく育った「南国生まれの貴婦人」が見ごろを...
効いてくれよ、スタバ1杯分! 更年期女がすがる心のお守り。すべてはプラシーボ効果と気づいても
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
この夏もやらかした! 女たちの“反省エピ”7選。「自分史上最も夏を無駄にした」「大出費でクレカを直視できない」
 毎年のことながら、終わってから「もっとこうしておけば…」と思うのが夏休み。今年も例に漏れず、反省を抱えたまま日常に戻っ...
「逃げたら干されるぞ」若手芸人が踏み込んだ“後戻りできない”選択。大金と引き換えに失ったキャリア
 世間を揺るがす芸能界のさまざまな噂。ニュースとして報じられ、真実が明らかになることも増えました。  現在は清浄化...
「我が子を可愛いと思えない」産後に心が壊れかけた経験談。私は母親失格だ…なんて思わないで
 出産してから「なんだか最近自分が自分じゃないみたい」などと異変を感じている人は、先輩方の声を参考にしてみるとよいかもし...
義母「うちの子そっくり」にザラつく…。“孫フィーバー”の裏、無視され続けた嫁の叫び。私は透明人間じゃない!
 私の友人サエ(32歳・銀行員)が第一子を出産したのは昨年の冬。待望の赤ちゃんが誕生し、夫婦で新しい生活を始めた矢先、彼...
芸術の秋!美少年“にゃんたま”の曲線美と薔薇にうっとり♡ まるで絵画みたいじゃない?
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
騙された!一見“仕事デキる風”…でも実は? 有能ぶったLINEにご用心。“能ある鷹”の逆パターンも
 世間では仕事ができない風に見えるLINEを送ってくるのに、実は超有能な人材だった話もよくあります。その一方で、本当は無...
【漢字探し】「鰯(イワシ)」の中に隠れた一文字は?(難易度★★★☆☆)
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
母が急病、社長の「帰りなさい」に涙…一生ついて行くと決めたLINE3選。元カレの言葉にホッ
「この人だけはどんな自分も受け入れてくれる」「この人だけは失いたくない」など、絶対的な信頼や必要性を感じる人に出会えると...
【マジかよ】ごま油×ミルクコーヒーに反響。老舗メーカーの“推しレシピ”にネット困惑「ヤバそう」「勇気でない」
「金印純正ごま油」などで知られる老舗メーカー「かどや製油」。企業公式X(旧Twitter)が2025年10月1日に投稿し...
「夜職だって立派な仕事」それ、本気で言ってる? 水商売への “本心”に気付いてしまったスナック嬢の独白
 最近は本当に“キラキラ夜職”が表に出る時代になりましたね。が、私は本当に危ないと思っています。 「そんなことない...
私が『愛の、がっこう。』に重ねた親との苦しい関係。振り返ってわかる“完璧じゃない”からこそ得られたもの
 フジテレビ系で放送されたドラマ『愛の、がっこう。』を観ながら、ふと「わたしの親も、今で言えば“毒親”だったのかもしれな...