更新日:2023-09-20 13:45
投稿日:2023-09-02 06:00
外したらすっきり!
夫婦でも話し合い、週末についにベビーゲートを撤去しました。
住み始めた時から置いているので風景と化していましたが、やっぱりあるとないとじゃ大違い。見た目がずいぶんすっきりとし、リビングで使っているルンバも自由に動き回るようになって掃除もラクに。
子どもにはこのように伝えました。
「大きくなって、お話が聞けるようになったから(ベビーゲート)をなくしました。だけど、今まで通りキッチンには入らないでね。2階に行くときはママかパパに声をかけること」
心配だった子どもたちの反応ですが、今のところ勝手にキッチンに入ることはありません。
そして親(私)は、調理後に包丁の入った引き出しにチャイルドロックをかけるのが習慣になりました。
子どもの成長に合わせて環境を変える
後追いの時期にベビーゲートの柵にすがりついて泣く我が子をたしなめながら離乳食を作ったのも遠い昔……。今回、ベビーゲートを撤去したことで、改めて子どもの成長を感じました。
年齢が上がるにつれ、また違う危ないことが出てくるかもしれませんが、その時は臨機応変に対応したいと思います。
(編集M)
ライフスタイル 新着一覧
不倫や離婚、退職など、人生の流れを変えるような決断をする時、たったひとつのLINEが気持ちを大きく突き動かす場合があり...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
なぜか嫌われる人っていますよね。本人も嫌われる原因がわかっていない可能性があります。
今回は、なぜか嫌われる人に共...
中学受験シーズン真っ只中の2月1日、ホリエモンこと堀江貴文氏(52)が自身のⅩに《未だに中学受験とかに血道を上げてる親...
長く使える良いものを購入したいと思ってはいたのですが、ついついプチプラを選んできた人生。
ハイブランドが良いと...
忙しい日々の業務中、無駄な会議やミーティングが差し込まれると「それ、私が出る必要あります?」とイラつくことも正直ある。...
男から見て「みっともないな」と感じるような女性の特徴、みなさんご存じですか? 男性って意外と女性のことをシビアにチェッ...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
特にJK界隈がソワソワする卒業式シーズンに突入です。自分がもらう側の卒業生であっても、彼氏に、彼女に、そして仲良しのお...
女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
令和の今、昭和の価値観を引きずった「昭和おじさん」に違和感を抱く人は少なくありません。特に仕事の場面では、上司である昭...
不注意でどこか抜けているうっかりさんは、周囲に迷惑をかけてしまう人が多いですよね。でも、本来なら被害を被って怒りたいと...
先日、愛猫のもんさまが亡くなりました。苦しむことなく、穏やかで立派な最期でした。
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...