更新日:2023-08-28 06:00
投稿日:2023-08-28 06:00
出会いを求め、マッチングアプリを利用している人もいるでしょう。最近では、アプリを通した出会いは当たり前。しかし、中には既婚者が潜んでいることも!
今回は、アプリ利用時の既婚者の見抜き方とトラブルにならないためのポイントをご紹介します。
今回は、アプリ利用時の既婚者の見抜き方とトラブルにならないためのポイントをご紹介します。
アプリで既婚者を判断する! 5つの見抜き方
良い人と出会ったのに、実は「既婚者だった!」なんて悲劇は嫌ですよね。早い段階で既婚者を見抜けるようになりましょう。
1. プロフィールが誠実に書かれているか
アプリを利用する際、相手のプロフィールチェックは必須です。既婚者でも嘘をついて登録できるアプリはありますが、本気で恋愛や結婚を考えている人の誠実なプロフとはやっぱり違うはず。
空欄が多かったり、結婚観が書かれていなかったりする場合には、既婚者の可能性大! メッセージのやり取りすら、不毛な時間になるかもしれません。
2. 本名を教えてくれるか
ある程度メッセージのやり取りをした相手であれば、苗字だけでも本名を教えてくれるかどうか確認してみましょう。
本名を隠そうとする人は既婚者である可能性が高いです。身バレ防止機能を使いこなしているようなら要注意!
3. 写真で顔をちゃんと確認できるか
既婚者はアプリを利用していることを家族や同僚、友達に「知られたくない」と思っています。
そのため、プロフィール写真が本人と認識できないものを選ぶ傾向にあります。顔が確認できない写真の人は、プロフィール内容が気に入っても彼氏候補から外した方が無難です。
4. 昼間のデートをOKするか
デートの約束をする流れになったら、昼間のデートを提案してみて。
もし既婚者だった場合、昼間は人目が気になるし、家族との予定があって断る可能性が高いです。夜のデートばかり誘ってきて、昼間のデートを断るなら彼は既婚者かもしれません。
5. 夜連絡を取り合えるか
既婚者は、家族と一緒にいる時間帯はアプリを利用しません。あなたへの連絡が平日の昼間ばかりだったり、夜に連絡をしても返信がないの場合には家庭持ちだから家族がいるからかも。
同じ時間帯しか連絡が取れないことを、仕事のせいにする男性もいますが、騙されないで!
ラブ 新着一覧
恋人がいる人の中には、彼の浮気癖に悩んでいる人もいるでしょう。中には、浮気が発覚するたびに言いくるめられてしまい、なん...
アラサー&アラフォーになると「この年齢だから恋愛に妥協しよう」と考える人と、「この年齢だから、最高の人を見つけよう!」...
彼氏をレンタルすることが、コロナ禍にじわじわ広がっています。マンツーマンでの対応なので、ホストクラブよりも密にならない...
涼香(リョウカ)と言います。銀座で長らくお仕事をさせていただいています。といって、接客型のクラブではなく、カウンター越...
付き合っていないのに手をつなぐ男性っていますよね。若いうちなら、少しの火遊びも冒険心で楽しめるもの。でも、年を重ねるご...
若い頃は、たとえ片思いでも好きな人がいるだけで幸せな気持ちを味わえていたでしょう。でも、大人になるにつれて片思い自体が...
大好きな人との結婚が決まった時、多くの人は幸せでバラ色の生活をイメージしていたでしょう。しかし、月日が経つにつれて「こ...
同じ趣味の話題で盛り上がっている男女を見て、羨ましいと感じたことはありませんか? せっかくデートまでこぎつけたのに、共...
ステップファミリー5年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...

コロナ禍になり、生活スタイルが変わった人は多いでしょう。恋人がいない不安や寂しさから恋活に力を入れる人が増えた一方で、...
過去に浮気をされた経験がある人は、彼氏を選ぶ時に「浮気するタイプかどうか」を基準にしている人が多いでしょう。中には、女...
アラサー&アラフォーになると「これを最後の恋にしたい」「失いたくないと思われる彼女になりたい」など、切実に思うようにな...
芸能人や著名人による不倫報道はたびたび世間を騒がせていますが、あなたの身の回りでも、不倫をしている人は意外と多いかもし...
恋愛中に「彼からデートに誘ってくれたらいいのに!」と思う女性は多いでしょうが、現実はそう甘くはありません。でも、だから...
恋に落ちる瞬間は人によってさまざま。時には「一目惚れ」をしてしまうこともあるでしょう。一目惚れは成就しづらいというイメ...
男性には「男のプライド」があります。雄々しく見えるこのプライドですが、実はちょっとした彼女の言葉でも傷ついてしまうデリ...