更新日:2023-09-01 06:00
投稿日:2023-09-01 06:00
「自分は世間知らずだな」と最後に思ったのはいつですか? もしも思い出せないくらい昔なら、ちょっと自分の住む世界が狭くなっているかもしれません。
今回はどんな大人にもちょっぴり耳が痛いお話。どろんぱでは、怒るお客さんをママがなだめています。
今回はどんな大人にもちょっぴり耳が痛いお話。どろんぱでは、怒るお客さんをママがなだめています。
キレる老人は、世間知らずの大人の末路
「若い子が想像する以上に、大人の世間知らずって多いからね」。
これは私が最近聞いた中で、もっとも印象深かった言葉です。
“世間知らず”と聞くと、なんとなく若い人をイメージしませんか?
学生とか、新社会人とか。私もどちらかといえば若い人より、年齢を重ねた人の方が物知り・視野が広いと思いがちです。
でも実はけっこう周りにもいますよね、世間知らずの大人。
もちろんどんな大人も知らない世界の方が多いので、そういう点から見れば誰もが世間知らずです。
ところが年齢を重ねて行くと、いつの間にか自分の生きている世界が全てになってしまったりするんですよね。
会社なんかでもそれなりの年齢になって出世したりすると、人から教わったり指摘されるチャンスがグッと減ります。
すると、イエスと言われる環境や人を使うのに慣れてしまって、知らず知らずのうちに老害街道を爆速で進んでいたりして……。
想像するだけで怖くないですか?
むしろ感性が冷えているのは大人の方
昔は“キレる若者”なんて言われたりしましたが、今のニュースでは“キレる老人”もよく見ます。
これがまさに世間知らずの大人だったりするんですよね。
さて、ここまで読んでみなさんはどう感じましたか?
もしかしたら、「自分も気をつけよう」と思えるかどうかが未来の大きな別れ道なのかもしれません。
時代の流れは早いです。取り残されないためにも、「自分の知っていることは少ない」と、謙虚でハングリーな生き方をしたいものですよね。
登場人物紹介
ママ:どろんぱのママ。自分の能力や容姿に大いなる自信を持っているが、自分の生きている世界の小ささもちゃんと知っている。
ブル丸さん:どろんぱの常連さん。強面で頑固なので、他人から意見されるケースが少ない。ビー玉のような瞳がキレイ。職業はピザ屋さん。
ライフスタイル 新着一覧
愛すべき昭和の時代に生まれた女性は、平成、令和と3つの時代に順応しながら生きています。でも、やっぱり幼い頃に体に染み付...
女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
緊張している同僚、落ち込んでいるパートナー、前進するのを怖がっている友達。そんな人を支えたいときは、こんな応援LINE...
どこの職場でも、「あの人とは距離を置きたいんだよね…」と周りから嫌われている人ってひとりやふたりいますよね。今回はどこ...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
パートナーなしの51歳独女ライター、mirae.(みれ)です。最近何かと話題になっているバブル崩壊後の「就職氷河期世代...

育ちがいい人と育ちが悪い人、その差は一体どこにあるのでしょうか。今回は、育ちがいい人がしないことを7つ紹介します。逆に...
岩手・陸前高田市の震災遺構「奇跡の一本松」と「ユースホステル」にて

【連載第91回】
ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場!
「しっぽのお...

知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
人間誰しも、失敗します。でもその後の対応次第で相手に許してもらえるかどうかが決まるのも事実ですよね。
今回は、...
口癖は、なかなか自分では気がつかないものですよね。中にはネガティブだったり、相手をイライラさせるやばい口癖も…。
...
世の中には、どうしても相手より優位に立ちたいがために、マウントを取ってきたり、のろけ話をしてきたりする人がいます。
...
スナックに通うようになると、お客さんが一人だけ、なんて日に遭遇することもあります。そういう時、私は貸し切りで嬉しい気持...
陰キャ女子、集合! 今回はキラキラとは無縁な女性がキラキラ女子を嫌う理由のあるある5選を紹介します。「キラキラ女子が苦...
価格は100万円前後、治療期間は最低2~3年はかかるとされる歯科矯正。決して安くはない金額をつぎ込んで、40代でやる必...