更新日:2023-09-05 11:28
投稿日:2023-09-05 06:00
4. 「黒ごまきな粉」(398円)
1袋370gとたっぷり入って、税込みで400円ちょっと。黒ごまときな粉、植物性タンパク質を一度に摂れるのは惹かれます。
毎日ヨーグルト派の人にとっては、ワンスプーン入れて食べたい。そのひとりとして、豆乳にも入れて、おいしくいただきます。
総額1667円!「ドミセ」で買う価値は?
4品で合計は税込み価格1667円なり。「ドミセ」で買わなくてもいいんじゃね? そんな突っ込みも聞こえてきそうですが、行ってみないとわからないこともあるわけで……。
「はちみつミックスナッツDX」のように、“超お買い得”なドすべりに出合えるかもしれないし(鼻息荒い)。目玉の「ドすべり」商品にはそれぞれ、開発担当者の声として敗因が表示されていました。
納得した上で購入できれば、不発に終わった品物たちも“買い”ってことで!
(編集O)
※本文内の価格等は著者購入時のデータとなります。
address:東京都渋谷区道玄坂2-25-12 道玄坂通内
ライフスタイル 新着一覧
思春期にありがちな親との喧嘩。実は、思春期だけでなく、アラフォーになってもまた別の原因で親と喧嘩する人が増えてきます。...
春が近づくこの時期は、花粉のアレルギー症状に悩まされる人も多いのでは? お出かけしたくても気分がのらず、フェロモンも女...
わが家の猫はアビシニアンのアケビ♀と、三毛のチビ♀。アケビは「アビ」と呼ばれてみんなからかわいがられましたが、昨年16...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
出産を機に退職し家事・育児に奮闘してきた主婦。子育てがひと段落したタイミングで、再就職を希望する人は多いですよね。でも...
2024-03-04 06:00 ライフスタイル
ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...

春の青空の下、紅白の梅。
違う色が混ざり合ってきれいな姿を見せる。
世の中もたくさんの色が混ざってきれ...

知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
気心の知れた女友達とは違い、ママ友は子どもを介した友達。なにかと気を遣いますよね。そんなママ友が頻繁に家に来たらストレ...
お世話になった恩師からの言葉は、深く胸に響くものですよね。人によっては、恩師の元を卒業してからも、いろいろな相談をする...
元HKT48でタレントの指原莉乃(31)が、10年前の番組内で後輩メンバーに行ったスキンシップがSNSで拡散され、炎上...
みなさんにとって、春はどんなものでしょうか。アラサーの私にとっての春は、年々“別れの季節”になりつつあり、あまり好きで...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
ついこの間「あけましておめでとう」なんて言ってたのに、いつの間にやら2月も終わりですよ。
まだまだ北風が冷たい...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
まもなく上巳の節句(桃の節句)。女の子のお節句でございますわよ。ひな祭りシーズンになるとお花だけでなくスイーツやグッズ...