更新日:2023-09-16 06:00
投稿日:2023-09-16 06:00
自分は仲良しだと思っていたグループで、自分以外のメンバーが飲み会をしていた…… なんてことが発覚したら、かなりショックを受けますよね。声がかからなかったのは、一体どうして!?
今回は、自分だけが飲み会に誘われない場合に考えられる理由を紹介します。
今回は、自分だけが飲み会に誘われない場合に考えられる理由を紹介します。
自分だけ飲み会に誘われない理由
飲み会に誘われないのはハブられているからだと思うのは、ちょっと焦りすぎです。ハブられている以外にも、飲み会に誘われない理由はたくさん考えられます。
ここでは、自分だけ飲み会に誘われない理由でよくあるものを3つ、紹介します。
1. 忙しいと思われているから
自分だけ飲み会に誘われないよくある理由が、周りに忙しいと思われているから。結婚していたり幼い子どもがいたりすると、周りの人は「家事や育児で忙しいだろうし、誘ったら迷惑だよね」と遠慮することが多いです。
2. 誘っても来ないと思われているから
今まで飲み会に誘われた時に何度か断った経験がある人も、その後飲み会に誘われることが少なくなります。
「飲み会に誘っても来ない人」というイメージが定着してしまい、「誘ってもたぶん来られないだろうから、声をかけなくてもいいかな」と周りの人に思われて、声がかからなくなっているのでしょう。
3. 壁を感じられるから
周りから見てなんとなく壁を感じる人も、飲み会に誘われなくなりがちです。
人間関係に一線を引いている人や冷めた雰囲気の人は、周りからは「声をかけづらい」と怖がられるので、プライベートの飲み会や遊びには誘われなくなります。
ライフスタイル 新着一覧
女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
猫店長「さぶ」率いる我が愛すべきお花屋さんに今年も恐怖の季節がやってまいりました。
いやはや最近の日本の夏は、...
仕事を辞めるのにはさまざまな理由がありますが、中には「あるLINEがきっかけで退職を決めた」なんて人もいるようです。い...
「おしゃれは自分のため」と言いつつも、パートナーから「きれいだね」なんて一言があれば、それだけで1日中気分がよくなるもの...
4月13日に大阪・夢洲で開幕し、連日にぎわいを見せている大阪・関西万博。累計入場者数も900万人を突破し(6月23日現...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 2025年6月にご紹介したもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかし...
踊り子として全国各地の舞台に立つ新井見枝香さんの“こじらせ”エッセーです。いつでも、いついつまでも何かしら悩みは尽きな...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
【連載第99回】
ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場!
「しっぽのお...
上手く使えば人の心を鷲掴みにできるアイテム、香水。香りは人の記憶に強く残るので、相手に自分の印象を残したいときに役立ち...
恋は盲目。“彼氏”のときは見えなかったけど、“夫”になったら気になりまくる非常識なパートナーに頭を抱えている女性もいる...
知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
アラフィフ独女ライターのmirae.です。50代になり、「老後」や「終活」といった言葉が、少しずつ現実味を帯びてきまし...
少しでも生活を楽にしようと節約に挑戦している人はたくさんいるはず。独特な節約方法を編み出した強者もいるようです。
...
スナックというものに関わりはじめて十数年。働く側としてもお客さん側としても、いろんなことを知り、経験してきて、やっぱり...
あなたが「鬱陶しいわ」「なんかイライラする」と鼻につくのはどんな人ですか? きっとさまざまな意見が飛び交うでしょう。
...
















