更新日:2023-10-16 06:00
投稿日:2023-10-16 06:00
学生時代に仲の良かった女友達も、結婚した途端に疎遠になってしまったというのはよくある話です。どうせなら、結婚しても長く続く友情を築きたいもの。
今回は結婚後に変わってしまう女友達の特徴や、変わらない友情のためにできる上手な付き合い方をご紹介します。
今回は結婚後に変わってしまう女友達の特徴や、変わらない友情のためにできる上手な付き合い方をご紹介します。
今から見抜いておきたい…結婚後に変わる女友達の特徴3つ
せっかく仲良くなっても、結婚して疎遠になってしまうのは悲しいですよね。先に見抜けるように、変わりがちな女友達の特徴を見ていきましょう!
1. 恋愛トークが好き
独身時代から、恋愛トークが大好きな女友達は、結婚すると疎遠になってしまうかもしれません。なぜなら、結婚すると家計の話や、介護や子育ての話など「リアルな話題」が多くなるから。
独身時代のように恋愛のトキメキよりも、安いスーパーの話題のほうが盛り上がるようになるのです。つまり、会っても話が合わなくなるので、疎遠になる可能性が高いでしょう。
2. 金遣いの荒い友達
独身時代に、リッチな遊び方をしていた女友達も、結婚後は疎遠になる可能性があります。結婚すると、金銭感覚は大きく変わるもの。将来を見据えて貯金をしなければならないし、日々の生活にはいろいろなお金がかかるからです。
独身時代と同じような遊びをしたいと思っても、なかなか難しいでしょう。遊び方が合わなくなれば、自然に会うこともなくなってしまいます。
3. キラキラした私生活の女友達
キラキラした女性らしさを楽しんでいる女友達も、結婚したら変わるかもしれません。玉の輿婚で、家政婦が家事をしてくれる……、なんて生活なら問題ないでしょう。
でも、結婚すると毎日の家事や子育てで自分の女としての部分を磨いている暇なんてありません。顔に疲れが出て、ファッションも髪型も気を使えなくなってしまうと、「今の姿は見せられない」と人に会いたくなくなり、音信不通になる可能性があります。
ライフスタイル 新着一覧
知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
なぜか嫌われる人っていますよね。本人も嫌われる原因がわかっていない可能性があります。
今回は、なぜか嫌われる人に共...
中学受験シーズン真っ只中の2月1日、ホリエモンこと堀江貴文氏(52)が自身のⅩに《未だに中学受験とかに血道を上げてる親...
長く使える良いものを購入したいと思ってはいたのですが、ついついプチプラを選んできた人生。
ハイブランドが良いと...
忙しい日々の業務中、無駄な会議やミーティングが差し込まれると「それ、私が出る必要あります?」とイラつくことも正直ある。...
男から見て「みっともないな」と感じるような女性の特徴、みなさんご存じですか? 男性って意外と女性のことをシビアにチェッ...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
特にJK界隈がソワソワする卒業式シーズンに突入です。自分がもらう側の卒業生であっても、彼氏に、彼女に、そして仲良しのお...
女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
令和の今、昭和の価値観を引きずった「昭和おじさん」に違和感を抱く人は少なくありません。特に仕事の場面では、上司である昭...
不注意でどこか抜けているうっかりさんは、周囲に迷惑をかけてしまう人が多いですよね。でも、本来なら被害を被って怒りたいと...
先日、愛猫のもんさまが亡くなりました。苦しむことなく、穏やかで立派な最期でした。
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
ママ友の世界には、周囲に取り巻きのママ友を引き連れて威圧感を与える「ボスママ」が存在します。みんなに慕われるリーダー的...
【連載第90回】
ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場!
「しっぽのお...
