毎月14日は恋人の日!韓国のカップル事情、ぶっちゃけ本当に祝ってる?
更新日:2023-09-29 11:10
投稿日:2023-09-25 06:00
やっぱり記念日は重要! 韓国人のイベントの優先度
何はともあれ、記念日にはうるさい韓国人。記念日をうっかり忘れてしまって「彼女と大喧嘩になってしまって、別れる寸前だった!」という話を聞くのは、しょっちゅう。
なかには「付き合って500日記念日はちゃんとお祝いしなさいよ!」と、彼女に言われたと教えてくれた、韓国人男子もいました。
500日って、いちいち数えてなくない? そもそも「お祝いしなさいよ!」って、もはや記念日のお祝いより、命令じゃなかろうか?
逆に日本人の彼女が韓国人彼氏と付き合いたてのとき、仕事で記念日を祝うことが難しそうだと伝えたら、「俺との関係が大切じゃないのか!?」とブチ切れられたエピソードも。
普段は優しい韓国男子ですが、記念日へのこだわりは日本人の感覚とは違うようですね。
草食系の日本人男子のかたがたへ
日本人よりも感情をストレートに表現することが多い韓国人。毎月お祝いとか、記念日のたびにケーキとか、ちょっと多すぎるでしょ! という思いもありますが……、
帰国した今、草食系の日本人男子たちに「男だろう! もっと情熱的に男らしくしろよ!」と、思わず拳を握り熱くなってしまう筆者は、韓国に順応しすぎたのかもしれません。
(取材・文=山ちゃん/キジカク)
▽山ちゃん 韓国美容とお酒と旅をこよなく愛するアラフォー。韓国に12年在住経験あり。とにかく気になったら挑戦する!という性格が災いし、韓国語教師、翻訳家、発明家、占い師(星エレグヤマ)、WEBライターなど、多方面で活動中。海外は31カ国、国内も時間とお金が許す限り珍道中しています!
ライフスタイル 新着一覧
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
流行って、本当にあっという間に過ぎていきますよね。特に注意したいのが、自分の時代には「若い」と思われていたブームが、と...
皆さんは、買い物は好きですか? 私はかなり好きな方で物欲も強かったのですが、最近は落ち着いています。しかし、昔は本当に...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
ワタクシのお花屋さん仲間で、勝手に「ムダ雑学王」と呼んでいる男がおります。とにかく物知りで、何時何時どんなことを質問し...
学業や仕事、家事、育児に追われていると、自分でも気づかないうちに疲れが溜まっていきます。ちゃんと休んでいるはずなのに「...
コロナ渦になり、生活がガラッと変わった人は多いでしょう。中には、収入が減ったり、仕事がなくなってしまい、「お金がない」...
はじめまして。シングルマザー3年目の孔井嘉乃です。私には、6歳になる息子がいます。
家庭の事情はそれぞれあって、離...
「取る前に撮る!」は、今や世界の常識となりつつあります。
飼い猫の去勢手術の前には是非、にゃんたまω記念撮影をし...
一般的な「友達」とは違って「ママ友」との関係って少し特殊です。ママ同士だけでなく、子供のお友達関係にも影響を及ぼすので...
3COINSのアイテムで、特におすすめしたいのがキッチングッズです。見た目がシンプルなので、どんなインテリアにも馴染み...
みなさんは自分が”年上の後輩”になったことはありますか? 私はもちろんありますし、逆に自分が”年下の先輩”になった時も...
にんげんの脱力スタイルは、時として見苦しいものがあります。
しかし、ネコの脱力スタイルはどうして(!)こんなに...
「これは本当に現代の出来事なの?」と思わず口に出してしまうほどの悲劇が今、ウクライナを襲っております。“戦争はしてはいけ...
「尿もれ」と聞くと、なんとなくお年寄りをイメージしてしまうかもしれません。でも実は若い女性でも尿もれに悩んでいる人は多い...