更新日:2023-09-28 06:00
投稿日:2023-09-28 06:00
3.「ほんやら堂 おやすみ前のアロマアイピロー」
眠れないときや心を落ち着かせたいときには「アイマスク」がいいという話もあるけれど、私はアイマスクをすると、かえって目のまわりの圧迫感や違和感が気になってしまうタイプ。
そんな私でも「これは癒される!」と感動しているのが、こちらの「ほんやら堂 おやすみ前のアロマアイピロー」です。
アイマスクと違って頭にバンドを巻く必要がないから、仰向けになって目の上に乗せるだけで温浴・押圧・肌浴・アロマといった機能が楽しめて、じんわりと癒されています。
準備も簡単で、亜麻の実が入った本体を電子レンジで温め、カバーにセットするだけ! それでいて本格的な使用感なので、本物思考の大人世代にもぜひ使ってみていただきたい極上アイテムです。
亜麻の実が入った本体の重みが絶妙で、ほどよい圧がかかるところが気持ち良く、目のまわりを物理的に暗くすると、自然と眠りに入りやすくなるし、瞑想もしやすくなって心が落ち着く効果は絶大だなって感じています。
しかも香り袋がセットされているので、顔のまわりで本当にうっすらと香るラベンダーブレンドの匂いがまた心地よくて、他の香りと混ざってもくどく感じず優秀です。
おわりに
メンタルのあれこれや悩みごとがあるときなどは「香りアイテム」を活用するとよさそう……とは思っても、アロマを炊くのは面倒だったり何を買えばいいのかわからなかったりで、なかなか日常に取り込みにくい面もありますよね。
ご紹介したグッズはすべて「簡単に買えて、簡単に使えるのに、本格的で癒される」を基準に選びました。
「香りのするアイテム」の癒し効果を狙ってみたいなと思ったら、参考にしていただけると嬉しいです。
(※筆者注 画像の一部は筆者の私物です。文中の効果は筆者の個人的な感想です。)
ビューティー 新着一覧
つい先日、資生堂の最終赤字が100億円超との報道がありました。主な理由は中国での事業不振にあるそうですが、実際のところ...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
40代を迎えると、ちょっとした老け見えにも落ち込みますよね。「43歳なのに、48歳くらいに見られた…」なんてしょんぼり...
この連載では美容医療“若葉マーク”の方々に向けて、テッパンの不安や疑問を分かりやすく“一発回答”。美容医療11年目の美...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
「夏はまだしも、真冬の今でも肌がテカるのなんでなの!?」とキレている女性の皆さま、必見!
今回は冬でも肌がテカる原因...
40代半ばを過ぎてくると「高価な美容液に変えるべき?」の疑問が湧いてくる人も多いよう。実際に私のもとへも、「プチプラ美...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
ここ数年で「プチプラ」と呼ばれるコスメのレベルが、格段に上がっていますよね!
大人世代が使っても納得と満足の両方を...
SNSやYouTubeにさまざまな情報が溢れている昨今。美容について発信するアカウントも多く存在し、なかには同じテーマ...
お金は稼いでいても、なかなか貯金が貯まらない人に多い特徴が「洋服でお金を浪費している」ケースです。なかには、洋服はたく...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
アラフォー世代のみなさ~ん。若々しさを意識して華やかなメイクをしたつもりなのに、気づけば目元が浮き上がり、さながら“逆...
夫婦の間でも、デリケートで伝えにくいのが「夫のハゲ問題」です。ハゲてきたと感じても正しい伝え方をしない場合、夫を傷つけ...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
40代以上の自称「メイク下手」女性の多くが悩む「昔と同じようにメイクをしても、なんだかキマらない」問題。きちんとメイク...