40代独女が「ひとりでできる趣味」でクレーンゲーム中毒になりかけた!

canちゃん ライター・デザイナー
更新日:2023-11-10 06:00
投稿日:2023-11-10 06:00

おぱんちゅうさぎも発見!

 切り上げて帰ろうとした時に、友人がドハマり中の「おぱんちゅうさぎ」のクレーンゲームを発見しました。

 これは友人が絶対に喜ぶヤツだなと、こちらもチャレンジ。1回200円なので、回数を少なくして取りたいところ。でもそんな簡単には取れないんだろうなーって思っていたら、アームがしっかりと掴んでゲットできそうな予感!

 落とし口付近まではすぐに運べたので、ここは勝負どころと追加課金すると3回目の合計600円でゲットできました!

 おぱんちゅうさぎ好きの友人へ連絡すると、大変喜んだ返事が来たのでこれまた気分がいい♪

やばい!ガチハマったw

 とーっても楽しかったのですが、使ったお金は合計3,200円

 けれど友人たちが喜んでくれたのでよかったです!……って、これで終わればよかったのですが、家に帰ってからYouTubeでクレーンゲームの動画を見始めてしまったのが中毒への道でした。

 翌日の夜、また行こうかな〜と軽い気持ちで行ったら、2,000円使ったのに収穫ゼロ。その翌々日も行ってしまい1,800円。そのまた2日後に500円。全く何も取れなかったのです。4,300円使って、収穫ゼロ……。

 これは「やめろ」と言われているなと感じ、ゲームセンターへ近づかないようにしたところ、ハマりすぎの症状は無くなりました!

金のカプセルの落とし穴

 数日後、旅行先のホテルのロビーにクレーンゲームを発見! 金のカプセルを落とすと、中にラッキーくじが入っていて、ゲーム機やヘッドフォンなどの高額景品をゲットできるゲームです。 バス待ちのために1時間ほど持て余していたので、久しぶりに手持ちの小銭の範囲でトライしてみました。

 すると3つあった金のカプセルをすべて落とすことができたのに、カプセルの中味は全て4等。もらったのは子供向けのおもちゃでした。全部取っても当たりが入っていないとか、闇を暴く系YouTube動画でよくあるやつ? と思ってしまいました……。

 それでもバスの待ち時間、ロビーで楽しませてくれたホテルには感謝です。そして3つの金のカプセルを落とせた楽しさの方が勝ったので満足です。

 これからもハマりすぎないように注意しながら、クレーンゲームを楽しみたいと思ったのでした。

まとめ

 前回の記事では、合計金額が1万円を超したところでマイブームは一旦終了。ハマった期間は3カ月、使ったお金は1万円超えでした。

 今回は1週間のあいだに4回足を運び7,500円、プラス旅行先の1,000円で8,500円。さすがに短期間で使いすぎだと反省しましたが、旅先や友人と一緒に予算を決めて楽しむならOKとしました!

 最近では、オンラインクレーンゲームこと通称「オンクレ」なんてものもあるので、ハマりすぎないように注意が必要ですね(と、自分に言い聞かせて手を出していません)!

canちゃん
記事一覧
ライター・デザイナー
本業デザイナー、副業ライター。デザイナー業ではUI、web、グラフィック、立体など幅広く対応。ライター業ではライフスタイル、Web3、美容、音楽など人生を楽しむ「何か」を経験したい&伝えたいとアレコレTRY中! 趣味はキックボクシングとカラオケ。
X(旧Twitter)

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


美人に使われる女ことば「柳眉倒豎」って読めますか?
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
子どもが「メイクしたい」と言い出したら? 知っておきたいリスクとコスメ選びのコツ
 もし自分の子どもが「メイクしたい」と言い出したら、あなたはどうしますか? 自分のコスメを使ってメイクしてあげようと思っ...
会話泥棒はLINEでも絶好調だった3種。「私も、昔…」で流れを根こそぎ持っていく
 人の話を遮って自分の話にすり替える“会話泥棒”、あなたの身近にもいるのではないでしょうか? 承認欲求が強い人や、目立ち...
モーニング食べたら食パン1斤!? 勝負の2025年、心に刻む「岐阜のサービス精神」
 踊り子として全国各地の舞台に立つ新井見枝香さんの“こじらせ”エッセーです。いつでも、いついつまでも何かしら悩みは尽きな...
返信に困る…体調不良自慢LINE3選。体温計の写メ付きで頑張るオレの猛アピール
 あなたの周りにいませんか? 体調不良のLINEにを自慢のニュアンスがある人…。心配されたいアピールが強めの人や、「私の...
ゾゾッ 真冬のスナック怪談。誰もいない店に足音が…ママの「強烈な一言」で霊も退散!?
 いよいよ来週はクリスマス、それが終われば年末ですね。みなさんが目にするコンテンツもロマンチックなものが増えているのでは...
40代の救世主か!?「美的GRAND」付録が私達の悩みを分かりすぎで困る
 40代からのネオ・エイジングマガジン「美的GRAND」は、付録も40代がど真ん中でヒットするアイテムばかりです。 ...
今しか聞けない子供の可愛い言い訳8選。胸がキュンキュンしてまうやろー
 子育てをしていると子供の言い訳を微笑ましく感じる瞬間があります。今回は、定番セリフやほっこり系、しんみりするものなど、...
買って失敗!ダイソー詰め替え容器の“天国と地獄”。オイルやシャントリ、小分けするのにベストな商品は?
 髪の毛用にボディマッサージ用に何かとオイルが手放せない乾燥肌の40代編集部員です。2、3種類をオイルを用途や気分に合わ...
忘年会キャンセル界隈に立ちはだかる壁。飲み会回避に使える理由6選
 12月も中旬に差し掛かり、もう年末も目の前。冬休みを目前にワクワクしている人も多いと思いますが、ちょっと待って。社会人...
今さら聞けないホテル&旅館でのNG行動5つ。テレビをつけたまま外出はありorなし?
 年末年始、家族や友人と旅行に出かける人もいるでしょう。でも意外に知られていないNG行動をしてしまい、旅館やホテルから嫌...
道路の真ん中が特等席! 宮城県・田代島の自由気まま“たまたま”に憧れる
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
赤いガーベラ1本400円買える? “赤除外”で楽しむクリスマスフラワーを花屋店主が提案
 お歳暮とクリスマスと正月…お花の市場もごった煮のおかしな状態になっています。年中行事に敏感な花業界に身を置くワタクシで...
世間話に役立つ! 40代が知っておくべき2024年流行語大賞ワード5選
 2024年の新語・流行語大賞が12月2日、発表されました。皆さんはもうチェックしましたか? なかには「聞いたことがない...
更年期障害と付き合うおばさんの心得。私は「ツヤ髪」で自信を取り戻す
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
紀州のドン・ファン元妻のLINEグループ「恋して昇天ナンマイダ」の元ネタはこれか? BL好き疑惑が浮上中
 12月12日、「紀州のドン・ファン」こと野崎幸助さん(当時77)への殺人罪に問われた元妻、須藤早貴被告(28)の判決公...
2024-12-17 06:00 ライフスタイル