更新日:2023-10-31 06:00
投稿日:2023-10-31 06:00
自分が一番つらい時、誰かが送ってくれた「心に残る優しい言葉」に救われることがあります。相手は何気ないつもりで言った一言でも、つらい状況の人にとっては人生を変えるほどの気づきを促してくれるケースも……。
今回は、自分がつらい時に送ってもらった心に残る優しいLINEを3つ、ご紹介します。もし周りに悩んでいる友達がいたら、ぜひ真似してみてくださいね。
じ〜ん…つらい時に送ってもらった心に残る優しいLINE
1. 「すべて変わる時がくるよ」
二回目の大学受験に失敗したこちらの女性。
高校時代からの親友がずっと励ましてくれていたので、「またあまり遊べない日々が続くけど、時々お茶に付き合ってね」と、真っ先に落選をLINEで伝えました。
すると、親友からは「頑張ったのに悔しいね。でも大丈夫。努力は絶対に無駄にはならないから。」との返信が……。さらに「すべてが変わる時がくるよ。その時を信じてね」と言ってくれたそうです。
“すべてが変わる時”は、まさに女性の希望となって、頑張る元気が湧き出てきたとか。素晴らしい友情を大切にしてくださいね。
ライフスタイル 新着一覧
特にJK界隈がソワソワする卒業式シーズンに突入です。自分がもらう側の卒業生であっても、彼氏に、彼女に、そして仲良しのお...
女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
令和の今、昭和の価値観を引きずった「昭和おじさん」に違和感を抱く人は少なくありません。特に仕事の場面では、上司である昭...
不注意でどこか抜けているうっかりさんは、周囲に迷惑をかけてしまう人が多いですよね。でも、本来なら被害を被って怒りたいと...
先日、愛猫のもんさまが亡くなりました。苦しむことなく、穏やかで立派な最期でした。
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
ママ友の世界には、周囲に取り巻きのママ友を引き連れて威圧感を与える「ボスママ」が存在します。みんなに慕われるリーダー的...
【連載第90回】
ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場!
「しっぽのお...

知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
友達や同僚、彼氏など、身近な人から重い話をされたとき、大抵は「力になってあげたい」と思うはず。
でも時間がなかった...
横浜に暮らす経営者の妻の愛子。小学生の長女・美愛と横浜山手御三家と呼ばれる女子校に狙いを定めて、中学受験に臨んでいる。...
横浜に暮らす経営者の妻の愛子。長女の美愛はまだまだ甘えん坊の小学生。横浜山手御三家と呼ばれるお嬢様女子校に狙いを定めて...
冬の突き刺すような西日が差すリビングに、不安げなマウスの音が響いた。
時計の秒針が12を指したことだけを確認し...
コミックや書籍など数々の表紙デザインを手がけてきた元・装丁デザイナーの山口明さん(64)。多忙な現役時代を経て、56歳...
みなさんはお酒好きですか?もちろん種類によって好き嫌いがありますよね。実は私、水割りと呼ばれるものが苦手です。焼酎でも...