更新日:2023-10-27 06:00
投稿日:2023-10-27 06:00
男性のちょっとした仕草にドキッとした経験はありませんか? 他の男性だと何も感じないのに、色気ある男性がやると不思議と魅力を感じることがあります。
今回はそんな男の色気の正体を探るためにチェックしておきたい男性の特徴と、勘違い男性の言動をご紹介します。
今回はそんな男の色気の正体を探るためにチェックしておきたい男性の特徴と、勘違い男性の言動をご紹介します。
男の色気の正体ってなに? 色気ある男性5つの特徴
男性に色気を感じる、その正体に気づいていますか。色気ある男性には、こんな特徴が隠れているんです。
1. 自分に自信を持っている
色気ある男性は、自分に自信を持っている人がほとんどです。自信なさげに女性と接したり、どぎまぎした態度を見せるようなことがありません。
どんな時も堂々としているからこそ周りから信頼され、頼りにされる男性。そんな彼に惹かれるのは、女性として当然でしょう。
2. 常に気持ちに余裕がある
常に気持ちに余裕があるのも、色気ある男性の特徴です。トラブル時にも、焦ったり慌てたりすることなく、冷静に対応できます。
万が一、彼女と喧嘩になったとしても、切れて暴言を吐いたりすることなく、広い心で受け止めてくれます。
3. 身体を鍛えている
大谷翔平選手のムキムキ筋肉には惚れぼれしますが、やっぱり、日頃から身体を鍛えている人からは男の色気が漂いますね。程よい筋肉があり、締まった身体は、男性らしさを感じさせます。
「頼もしい」「守ってくれそう」と惹かれる女性が多いのではないでしょうか。
4. 女性に対し、誰にでも平等に優しい
男性の中には、興味ある女性にしか優しくない人がいます。好意を抱いていない相手は無下に扱うするのに、意中の女性にだけこれ見よがしに優しく接する男性は少なくありません。
その点、色気ある男性は誰に対しても優しく平等。自然とレディーファーストな対応ができるため、女性をドキッとさせるのです。
5. ミステリアスな部分がある
色気ある俳優の代表格といえば、斎藤工さん。フレンドリーな印象ですが、そこはかとなくミステリアスでもある。そう、色気のある男性は決して自分のすべてを見せません。
「何を考えているのだろう?」なんて思わせる、ミステリアスな部分があるのも特徴のひとつです。
分からない部分があるからこそ「もっと、彼のことを知りたい」と彼のとりこになってしまうのではないでしょうか。
ラブ 新着一覧
男性には狩猟本能があるため「あの子はどうしても手に入れたい!」と思うイイ女に出会うと、自分から積極的に追いかけると言わ...
男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
「冷酷と激情のあいだvol.138〜女性編〜」では、世帯収入が下がっているにもかかわらず、趣味である“エロ”への散財をや...
よく人から恋愛相談をされる人は「信頼してくれている」と感じ、親身になって相談に乗っている人が多いでしょう。でも中には、...
アルバイトが恋愛のきっかけにならないと思っている人は、もったいない! 少し見方を変えると、出会いのきっかけはどこにでも...
筋トレに励む男性って、身近に多くなっていますよね。コロナが流行して自宅で過ごす時間が長かった影響か、筋トレにハマる男性...
綺麗な女装男子が増えています。スリムな美男子がウィッグを付け、可愛いワンピースで装うと、女性に見えてしまうこともしばし...
気になる男性が奥手だった場合、どう皆さんはアプローチしていますか? グイグイ来てくれる人だったら、飲みに行ったり出かけ...
年を重ねても仲の良い両親は、見ていて幸せな気持ちになりますよね! 自分もこうなりたいと憧れている人も多いでしょう。いつ...
これまで必死に婚活してきた女性でも、40代に入ると「なんでこだわってたんだろう? 結婚しなくてもいいじゃん!」と悟る瞬...
世の中には、同じスタートを切ったのに出世する男性としない男性がいます。出世しない男性と付き合っている彼女の立場になれば...
最近とても興味深い本を読みました。
森林原人さんの「イケるSEX」という本で、AV男優である著者が一般女性から...
最近、ご無沙汰です。夜のお誘いをしたいけれど、断られないかが心配……。そんなとき、魅惑的な言葉で相手の心を操れるとした...
秘密主義な彼氏を持ち、悩んでいる女性もいるのではないでしょうか? 「彼女なのに信用されてない?」と不安にもなるはず。い...
気になる彼からアプローチされて喜んでいる中、その彼に彼女がいると分かったらあなたはどうしますか? 彼女持ちの男性が思わ...
喧嘩をしたり、ミスをしたりした時に謝らない人っていますよね。特に男性は、「男は強くあるべき」という教育を受けてきた人や...