更新日:2023-11-07 06:00
投稿日:2023-11-07 06:00
職場に嫌な上司がいると、仕事がやりにくいですよね。理不尽なことを言う時代錯誤な上司にストレスを抱えている人も多いのでは。中には、それが原因で出社拒否や退職にまで追い込まれてしまう人も……。
今回は時代錯誤な上司の特徴と対処法をご紹介します。
今回は時代錯誤な上司の特徴と対処法をご紹介します。
時代錯誤な上司に見られる5つの特徴
常識やマナー、価値観は時代によって変わるもの。にも関わらず、古代の価値観を押し付ける時代錯誤な上司にはどんな特徴があるのでしょうか。
1. 常に上から目線
時代錯誤な上司はあなたより年齢が上、社歴が上、立場が上だから「自分は偉い」と勘違いしています。
そのため、部下に上から目線で接するのが特徴。時代の流れについていけず、部下に追い越されていることにも気づけません。
2. 自分のミスは認めない
上司は、部下の尻拭いをする立場。トラブルやミスが起これば、責任を取るのが理想的な上司です。
しかし、時代錯誤な上司は部下のミスどころか、自分のミスも認めず、部下になすりつけようとします。
3. えこひいきする
上司だって人間ですから好きな部下もいれば、苦手な部下もいるでしょう。それを表に出さないのが社会人のマナーですが、時代錯誤な上司はそれができません。
仕事の上でも正当な評価ができず、好き嫌いで判断します。
4. 感情を露わにする
誰にでも機嫌がいい時と悪い時があります。家族や仲良い友達の前ではそれが出てしまうこともあるかもしれませんが、会社では抑えるのが大人。
しかし、時代錯誤な上司は感情を露わにします。上司の機嫌に振り回される部下は大困惑。
5. 細かいところまで指摘する
時代錯誤な上司は、仕事に対してこだわりがあります。部下に仕事を任せる時も「オレ流」にやってほしくて細かく指示。
それが効率を下げる方法だとしても、上司の流儀で進めるしかなく、部下は無駄な仕事を強いられることに。
ライフスタイル 新着一覧
恋人と二人暮らしをはじめて実感するのが、「なかなか貯金が貯まらない」ということ。これから結婚や出産など、大きな出費に備...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...

深くて暗い地下からやっと地上に上がった頃には、じんわり汗をかいていた。
「ずいぶん来たな」と思って空を見上げたら...

どんな家庭にも「我が家独自のルール」があるものですよね! 中には、他人には理解できない謎ルールもあるでしょう。でも、嫁...
4月の山梨県北杜市白州町。この地でひとり、こだわりのすいかを作る男がいる。通称「すいかばか」こと寿風土(ことぶきふうど...

北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
キミは「プロ童貞」を知っているか──。コミックや書籍など数々の表紙デザインを手がけてきた元・装丁デザイナーの山口明さん...
キミは「プロ童貞」を知っているか──。コミックや書籍など数々の表紙デザインを手がけてきた元・装丁デザイナーの山口明さん...
家族や友人、恋人など誰かと一緒に旅行をするというのは、経験したことがありますよね。でも、ひとり旅って経験したことありま...
GWはみなさん、どこかにお出かけしましたか? 我が家は遠方から義母が飛行機に乗って遊びに来てくれたんですが、連休前日に...
相手の親切心を受け取らないって、すごく苦しいですよね。たとえそれが自分にとってありがたくないものだとしても、受け取らな...
誰も歩かない小道を進んで、誰もいない海を眺める。
プライベートビーチっていうとちょっと違う気もするけど、このひ...

東京近郊の人は11日早朝の「緊急地震速報」にヒヤリとしただろう。同日午前4時16分、千葉県南部を震源とした最大震度5強...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
大好きな女友達の結婚を喜んでお祝いしたのも束の間、「どうしても友達の夫が好きになれない」と悩んでいる女性は意外と多いよ...