おひとりさまって身軽だYO! ダヴィンチ、ニュートンetc.も生涯童貞!?

山口明 プロ童貞・現代アーティスト
更新日:2024-07-09 21:56
投稿日:2024-01-20 06:00
 コミックや書籍など数々の表紙デザインを手がけてきた元・装丁デザイナーの山口明さん(63)。多忙な現役時代を経て、56歳の時に仕事中心で働く生き方をドロップアウト。現在は悠々自適な老後(?)を送りながら、還暦過ぎの童貞として注目を集めています。

「おひとりさま」が天国ならば…

 少し前にヒットしていた乃木坂46の「おひとりさま天国」を聴いて思ったんだけど、そういえば、オレも今まさに「おひとりさま天国」な状態だなって。

 結婚した経験がないどころか、63歳の今の今まで童貞で男女交際もセックスの経験もなし。58歳のときに父親が亡くなり、母親も施設に入居して、実家での一人暮らしを満喫しているところだからさ。

 ところで、「おひとりさま」が天国ならば、そうでなければ地獄ってこと?

 オレの知り合いで、定年になって家で奥さんと2人きりになるのが嫌で、毎日何かしらの用事を作ってしかたなく外出する人がいるんだけど、自宅でくつろげないって、ちょっとかわいそうだよね。

 オレの両親も晩年は2人とも体調も悪かったりして、自分のことで精一杯なのか、険悪を通り越してお互いに無関心という関係になっちゃって…。

 同じ空間にいても会話もしないし、もしこれが夫婦の最終的な形だとしたら、自分は絶対に結婚したくないと思ったよ!

 夫婦って言っても結局は他人。やっぱり人間って最後は1人なんだよ。「80歳以上の女性の80%はおひとりさま」ってデータもあるくらいだし。

身軽だからこそ、なんとかなった

 人生の節目で「おひとりさまで良かった」と思ったことが何度かある。

 35歳のときに会社を限りなくクビに近い形で辞め、デザイナーとしてフリーになったときも、嫁や子どもがいなかったから思い切った冒険ができたと思うし、50代で仕事がなくなったり、親の介護とか大変なことが重なったときも、ひとりだったから乗り切れた。

 そして今、こうやって早めにリタイアして無職の老後を楽しんでいられるのも「おひとりさま」だから。もし家族や子どもがいたら、きっとこうはいかない。

 特に親の介護なんて「おひとりさま」で本当に良かったと思う。

 人によっては、「配偶者がいればお互いに協力できていいんじゃない?」と思うかもしれないけど、人の親を看るって言うほど簡単じゃないし、親の介護が原因で離婚した知り合いを何人も知っているからね。

 自分の親の介護だって何度、途中で投げ出したくなったか…。だから、個人的には「身軽であること」でなんとかなったケースのほうが多いと思うんだ。

歴史に名を残す偉大な「おひとりさま」

 ところで、歴史に名を残す偉業を成し遂げた人って「おひとりさま」が多いって知ってる? 今日(こんにち)の繁栄って、オレのような「おひとりさま」によって作り上げられた、と言っても過言ではないんだ。

 ──なんか壮大な話になってきました。例えば誰ですか?

 レオナルド・ダヴィンチにミケランジェロ、アントニオ・ガウディ、そしてニュートンにカントもそうなんだけど、この人たちって「おひとりさま」どころか、なんと全員が“生涯童貞”らしい。

 やっぱり芸術家や学者って創作活動や研究に没頭するあまり、女性との交際を考える余裕がなかった、というかそれ以上の快楽を仕事や創作で得ていたんだろうね。

 女性と過ごすよりも仕事が好きだったのであれば、きっと、これはこれで幸せな人生だね。

 そう考えると、女性に興味があるのに生涯「おひとりさま」だった作家のアンデルセンは不幸な人生なのか? この人、いろんな女性にアプローチするもフラれ続けたらしいのよ。

 どうも本人のルックスが原因(?)みたいなんだけど、つらい現実を創作に活かして「みにくいアヒルの子」とか「人魚姫」みたいな傑作を書き上げたんだから、作家としては大成功だよね。

山口明
記事一覧
プロ童貞・現代アーティスト
1960年生まれ。プロ童貞しかし、あるときは現代アーティスト。そしてまたあるときはオナニストにして予言者。しかし、その実体は無職のオシャベリ・クソジジイ。毎日、地元MAD CITY(松戸市)の平和を守る為、猫背&早歩きでパトロール。本日も童貞戦線異状なし!!
著書の「ワイルドチェリーライフ山口明 童貞力で一億総クリエーター時代を生きる」が発売中。代理人による公式Xも更新中。

ライフスタイル 新着一覧


背徳感がたまらにゃい♡ ガラステーブルの下から見る涼し気“たまたま”
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
夏場の観葉植物、様子が変!間違った育て方、救済法、最新便利グッズまで
 危険な暑さが続く夏。猫店長「さぶ」率いる我が愛すべきお花屋は古い平屋の建屋のため、エアコンをフル活用しても、毎日が熱中...
きっと、夫も気付いていた…40女が長年の“腐れ縁”にケリをつける日
 実は筆者には、結婚前から長く続いている“腐れ縁”があります。その相手を仮にP氏とします。
くねくねコロンは信頼の証♡ 無防備な“たまたま”をガン見しちゃおう
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
目的地は決めてない 見知らぬ町を深夜にふらつく解放感
 終電が終わって、深夜の踏切はしばしの休憩。また朝から大忙しだからね。  こちらは明日は予定もないから、見知らぬ町...
【難解女ことば】「婆」の部首はさんずいではない。正解は?
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
母と夫がまさか…流行りの性格診断で腰抜かす『16Personalities』が怖い
 SNSのプロフィールに診断結果のアルファベットを入れたり、それぞれの性格をコンテンツにまとめたりと、若者を中心に流行し...
2024-07-06 06:00 ライフスタイル
玄関でモワ~ン、子供の足が臭い! 家庭で簡単にできる3つのニオイ対策
 子供が成長するにつれて気になってくるのが「子供の足の臭い」です。特にスポーツをやっている子供や、汗をかきやすい夏などは...
40女と20代男子、親子並みの年齢差だけど…! ホンネの残念LINE3選
 40女と20代男子とでは、親子並みの年齢差があります。だからこそ、LINEの送り方には注意したほうがよいかもしれません...
えっ、そんな理由で? スナック「出禁客」がやらかすアウトな共通点
 みなさん、行きつけの飲食店で「出禁」の人って実際に見たことありますか?  スナックなんかだと多そうだし、そうい...
神秘的な尊さの“たまたま”…会えなくなるその日まで雄姿を記録しよう
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
ストレス発散で爆買い! それでも後悔しない3大成功例と3大失敗例
 女性のストレス発散方法といえば? そうですね、ショッピングです。気のむくままに爆買いをするとなぜか爽快な気分になります...
2024-07-04 06:00 ライフスタイル
ガーデナーの必見「服部牧場」ルポ ペレニアルガーデンってなんですか?
 神奈川の片田舎が立地の猫店長「さぶ」率いる我がお花屋にも夏がやってきました。店先には鮮やかな夏の花が、屋外にはガーデニ...
3大加工アプリ有料版比較!K-POPアイドル“名指しフィルター”の実力は…
 SNSで写真を投稿するのが当たり前になった今、プリクラ並みに盛れる加工アプリも続々と登場しています。無料でも十分ハイレ...
無重力空間みたい! クネクネころんな“たまたま”君をパチリ
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
夕暮れ時に浮かび上がる曲線美
 夕暮れ時に浮かび上がる曲線美――。  それに気づく人はあまりいないようだ。  あなたはどうですか?