嫌味まぶしてる?こんな年賀状にイラッ! 地雷を踏む5項目に気を付けて

コクハク編集部
更新日:2023-12-04 10:33
投稿日:2023-12-04 06:00

4. 印刷に失敗しているものが届いた

・「印刷がかすれている年賀状が届いた」
・「もったいないからこの人ならいいやと思われたのが悲しい」
・「明らかにミスプリントなのにそのまま送る神経が信じられない」

 人によっては、何百枚も年賀状を送るため、ミスプリントに気がついても「1枚くらいいっか!」と、そのまま送ってしまうケースも……。

 でも、送られた相手にとっては大切な1枚。「適当に扱われているんだな」と思わせてしまうので、ミスプリントの年賀状は送らないほうがいいでしょう。

5. 幸せアピールが痛い

・「絵に描いたような幸せな家族写真に黒い感情が湧き出た」
・「わざわざ幸せを人にアピールする必要ある?」
・「私が離婚したの知ってるのにひどい……」

 年賀状に近況報告として、赤ちゃんや幸せそうな家族写真を載せる人は多いですよね。

 でも、年賀状を受け取った人の性格や状況によっては、ただ嫉妬心を刺激させるだけの年賀状になってしまうことがあります。

 送る相手が離婚したばかり、流産したばかりなど、事情を知っている時には、送るデザインを考え直したほうがいいかもしれません。

年賀状にイラッとされたくないなら最大限の配慮と心配りを

 送った年賀状に対して、どう思うかは人によって違います。特に、結婚や出産に関する不幸があった人に幸せな写真を載せた年賀状を送るのは危険です。

 場合によっては、相手を深く傷つけることもあるので、面倒でも年賀状は送る相手に最大限の配慮と心配りをしたいものですね。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


もう限界! アラフォー妻たちが今でも許せない義母の一言集
 結婚とは切っても切れない「義母」という存在。うまく付き合っているように見えても、実際には不満を抱えているケースも多いよ...
ぼっちクリスマスの何が悪い?「8つの楽しみ方」をご提案♪
 シングル女性は「今年も、ぼっちクリスマスかぁ……」なんて、憂鬱に感じている人もいるのではないでしょうか。しかし、クリス...
大学中退で最終学歴は高卒…自身のキャリアは子育てで消滅?
 ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...
友達に「縁を切られた」時こそ見直すべき5つのことがある
 人間関係は、大人になればなるほど難しくなるものです。「仲が良い」と思っていた相手から、突然冷たい態度を取られて「縁を切...
2022-12-12 06:00 ライフスタイル
∞(無限)にかわゆい♡にゃんたま見ーっけ!神ショット!!
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
つまずいた時、自分ひとりで立ち上がれる?2022.12.11(日)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
リモートワーク中に意識ブッ飛んでない?眠い原因と賢い対策
 コロナ禍で一気に増えたリモートワーク。でも、「会社でならテキパキ仕事をこなせるはずなのに、家だととにかく眠い!」と悩ん...
「子供っぽい大人」の対処法 完全オミットの前に試してみて
 人にはそれぞれ個性があり、性格も異なりますが、年齢を重ねるごとに成長するものです。しかし、最近は「子供っぽい大人」が増...
「生きづらさ解消」の糸口は? 幼少期の褒められ体験にあり
 みなさんは自分がどんな子供だったか覚えていますか? 活発だった、運動が苦手だった、人見知りだった。いろいろあるとは思い...
ミニマリストが気になる!「物を減らすこと」の意外な利点
 徐々に社会に浸透してきた「ミニマリスト」の生活。気になるという人も多いですよね。物が溢れた時代だからこそ、本当に必要な...
寒い季節は「おうち時間」を極めるいい機会 2022.12.8(木)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
ぷっくりひげ袋がかわいい“たまたま”わんぱくなお顔をパチリ
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
バックパンツ丸出しで赤っ恥!勝負の同窓会でやらかし失敗談
 懐かしい同級生と再会できる同窓会ですが、楽しい時間を過ごした人ばかりではありません。中には、同級生をドン引きさせてしま...
大人になって誕生日の意味が変わってきた 2022.12.7(水)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
切り花が「長持ちする場所」ってどこ?遠ざけたい意外な天敵
 自宅用のデイリーユースだけでなく、冬のイベントやお歳暮シーズンなのでお花がとても売れます。 「切り花を長持ちさせ...
「稼ぐ派vs節約派」の主張 どっちの方がお金が貯めやすい?
 あともう少し、自由に使えるお金がほしいと思った時、あなたは「稼ぐ派」ですか?「節約派」ですか? 今回はそれぞれの意見を...