16年物グレゴリー「フローラルタペストリー」を卒業!ネットで新調し涙

コクハク編集部
更新日:2023-12-05 06:00
投稿日:2023-12-05 06:00
 趣味もファッションもその時の流行りや年齢で変化しますが、それとは別にいつまでも好きなモノってありませんか?
 30代後半の筆者はグレゴリー(GREGORY)のクラシックなタイプのリュックを長年愛用しています。特に年代によってカラーリングを変えて展開される「タペストリー」と呼ばれる花柄には並々ならぬこだわりがありまして……。

20歳でゲットしたデイパックがいまだ現役

 古着好きなら一度は見たことがあるかもしれません。「フローラルタペストリー」のデイパックです。

 20歳のとき、ヤフオクで新品未使用で定価(2万円ほど)と同じ値段でゲットしました。なぜヤフオクなのかと言えば、すでに当時もう廃版商品だったため、お店には置いていなかったのです。

 苦労して手に入れたデイパック。お気に入りすぎて、どこに行くにも毎日これを背負って出かけました。大学はもちろん、海外旅行にジム、合コン、デート……。

 社会人になってからもカジュアルな服装の日の背中はデイパックでした。

 名前の通り、「1日を過ごすのにちょうどいい分だけ詰め込める」がコンセプトで26L分の荷物が入る大容量なので、教科書やパソコン、2Lのペットボトル、電車の中で暑くて脱いだダウンジャケットなどをパンパンに詰め込んで使っていました。

 そんなこんなで20代は風のように過ぎ去り、気づけば自分も30代後半。相棒デイパックを手にした日から16年もの歳月が過ぎていました。

 古いスニーカーやアウトドア用品にありがちな加水分解や裏地のベタつきもなく、私としては「まだまだ使える」つもりでいましたが、夫からは「もうボロボロだよ、そろそろ買い換えたら?」と言われていました。

2022年の新色「ラスティータペストリー」

 現行のカクカクしたロゴよりも、かつての「シルバータグ」や「青文字タグ」のほうに思い入れがあり、「メルカリとかで状態がいいもの出てないかな?」と思っていたら、新色「ラスティータペストリー」が発売されたとの情報が!

 しかも、「90年代初期のタペストリーを参考に新たに登場」だそうで、パソコン画面で見ると確かにフローラルタペストリーとよく似ています。

 一旦、旧ロゴへのこだわりは捨てて購入を決意。税込みで27500円。16年前は確か数千円は安かったはずなので、こんなところでも物価上昇を感じます……。

色合いは違うけど、便利な機能が増えていた

 フローラルタペストリーとラスティータペストリーを比べると、やっぱり色味が微妙に違います。

 フローラルのほうが赤みやピンクが強く紫色も鮮やかで、Rusty(さび色)というだけあって、ラスティーのほうがくすんだ色合い。

 あと、これは完全に自分のミスですが、柄にこだわりがあるにも関わらず店舗ではなくオンラインで購入したせいで、花柄の出方をきちんと自分の目で選ばなかったんです……。

 お店で置いてある商品を並べてじっくり比べたら、その中でもより“フローラルっぽい”色味が正面にくる柄を選べたのかなぁ、と少しだけ後悔。

 ただ、この十数年の間に小さなアップデートもあったようで、外側の斜めのジッパーだけでなく、PCや書類を入れられるラップスリーブや使いやすいメッシュポケットが新たに装備されていました。

 ジッパーを全部あけていろいろ詰め込めるのがデイパックのいいところですが、確かに細かいモノを入れる場所がなかったので助かります。

おわりに

 先日、新しいデイパックを背負って大学時代の友人に会ったら「えっ、そのリュックまだ持ってんの?」と驚かれました。新しく買ったことを伝えると、若干引いてました(笑)。

 興味のない人からすれば、フローラルもラスティーも同じに見えるようです。

 フローラルタペストリーに愛着がありすぎて、少し愚痴っぽくなってしまいましたが、しばらく背負っていると愛着が湧くもので、だいぶ馴染んできました。

 子どもが生まれてからはコロナもあり、しばらく国内旅行にも行けていませんが、いつかこれを背負って海外の街を歩いてみたいものです。

 もともと持っていたフローラルタペストリーは、捨てずにコレクションとして家のどこかに飾ろうと思っています。また夫や友人に引かれそうですが(笑)、青春の思い出ですからね! 大切にしたいです。

(編集M)

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


ストレスとは「心のコップ」がたまること…自分からのSOSに気付く意外なヒント【専門家監修】
 2012年に59歳で亡くなったロック歌手・桑名正博さんとアン・ルイス(68)の長男でミュージシャンの美勇士さんや、タレ...
公園でのケガも学校のせい! ラスボス級“モンスター保護者”のヤバすぎる行動6選
 学校などに対し、自己中心的な要求をしたり理不尽に怒鳴り込みに行ったりするモンスターペアレント。そんな保護者に悩み、現場...
“イケにゃん”の貴重な大胆ポーズ♡ テレビ番組に夢中なプリンスの休日
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
部下の妻に恋をして…不適切な関係に焦がれた男の末路。色恋沙汰のスキャンダルの恐ろしさ
 職場や近所、SNS界隈に現れる「残念な人」、いますよね。実は今から約2000年前から現在に伝わる「聖書」にも「残念な人...
昼寝中の我が子がいない! 育児の恐怖体験エピソード。前世の記憶にゾッ…
 今回は、育児の恐怖体験エピソードを集めてみました。これらは誰にでも起こり得る出来事。育児真っ最中の方はぜひ参考にしてく...
【漢字探し】「嫁(ヨメ)」の中に隠れた一文字は?(難易度★★☆☆☆)
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
“クレクレ”ママがご降臨! 金持ちなのに「ランドセルもらえない?」って引くわ…ケチすぎLINE3選
 今回ご紹介するのは「ケチだな」と思ったLINE。ケチなのか、ケチではなくフェアなのか、人それぞれ基準は異なりますが、あ...
それ入れちゃう!?  我が家の「かさ増し食材」を大公開。節約×ダイエットにもベストな10選
 メニューの定番の食材を、別の食材で「かさ増し」させたことはありますか? 食費の節約、栄養バランスの調整、ダイエットなど...
「じゃ、誕プレとデート代返して」ってケチすぎない!? 相手の“本性”に幻滅したLINE3選
 あなたが信頼している彼氏や親友は、別の顔を持っているかもしれません。  もしも、そんな相手の本性を目の当たりにし...
「大金に手が震えた」若手芸人が打ち明ける“営業”の実態…VIP相手の席で抱いた違和感の行方
 世間を揺るがす芸能界の黒い噂。ニュースとして報じられ、真実が明らかになることも増えました。現在は清浄化が行われている芸...
推し活ロス、将来の不安…独女にこそ「サウナ」を勧めたい。暑苦しい場所が“居場所”に変わった理由
 外出もままならず、仕事も減り、推しにも会えない――そんなコロナ禍の真っ只中、アラフィフ独女の私が偶然出会ったのが「サウ...
媚びない女は憧れる女性へ、スナックママが「一匹狼を目指すな」と伝える真意
 スナックのママといえば、たいがい激動の人生を歩んできたことが多く、その会話は含蓄に富んだものばかり。  今回はつ...
換毛期が来る~! 愛するペットと飼い主のサバイバル術。ガチで“使える”のはコロコロだけじゃない
 春と秋。年2回の犬や猫の換毛期…飼い主は抜け毛に悩まされる時期です。いくら掃除をしても追いつかず、頭を抱えてしまう飼い...
洗練されすぎぃ! モデル級“イケにゃん”のクールな佇まいにズームイン
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
その手があったか! 正直しんどい「オンライン飲み会」、 賢いオトナの“断りテクニック”7選
 コロナ禍、スタンダードになったオンライン飲み会。家から気軽に参加できる分、誘いを断るハードルが高いと感じる人も多いはず...
不安な時は「呼吸法」で心がリラックス。“おもち”イメージして体もトロトロに♡【専門家監修】
 2012年に59歳で亡くなったロック歌手・桑名正博さんとアン・ルイス(68)の長男でミュージシャンの美勇士さんや、タレ...