不妊症大国ニッポン…卵子凍結で産みたい人が産める社会へ

西史織 卵子凍結コンシェルジュ
更新日:2023-01-26 20:25
投稿日:2019-08-11 06:00
 子供を産みたい人がちゃんと産めるような社会にしたい。不妊治療で悲しむ人をゼロにしたい。これが私の願いであり、目標です。実際に不妊治療をして悩んだり苦しんだりしている人を近くでみてきました。

日本は世界一の不妊症大国

【01_卵子凍結】

 実は日本は世界一の不妊症大国。調査国全60カ国中、不妊治療の件数は世界一なのに、体外受精で赤ちゃんが産まれる確率は最下位なんです(2016年「国際生殖補助医療監視委員会」レポートより)。これは、私たちの知識不足と医療の両方に原因があると考えます。

 日本は医療の技術自体は高いのですが、法整備が遅れていることが問題です。欧米では自分の卵子が老化などが原因で妊娠できない場合、ドナーの卵子提供を受けることがメジャーですが、日本では倫理的観点から進まないという現状もあります。さらに知識不足から、独自の方法やサプリなどの間違った妊活をしているあいだに不妊治療が手遅れになるケースも多いようです。

独身でも正しい情報を知っておくことが大切

 つまり産みたくても産めなくて苦しんでいる女性がたくさんいる――。

 私はまだ結婚をしていないので、不妊治療の経験はないのですが、この問題は全く他人事とは思えませんでした。女性の社会活躍が当たり前となった日本では、私たちミレニアル世代はもっと晩婚化・晩産化になっていくでしょう。

 すると、必然的に高齢出産になり、不妊治療をするようになる割合が高くなります。これはどうにかしないといけない問題です。もっとも社会の構造を変えることは一朝一夕ではできませんし、そもそも個人でどうにかできるものでもありません。

 ですが、私たち自身ができることもあるんですよ!

 独身のうちから知識や情報を得て、自分の身体の状態をチェックする習慣や卵子凍結などの選択肢があることを知っていれば、もっと早く対処ができ、不妊治療をせずに済むかもしれない。これって、これから結婚や妊娠を望む私たち世代にとってすごく大事なことだと思うんです(私自身、卵子凍結を行っています。リアルな当事者目線も踏まえながらこの連載では実際にいろいろとお話ししていきたいと思っています)。

仕事と妊活を両立する難しさ

 私の先輩(30代前半・結婚5年目)は、4年ほど不妊治療に悩み、なかなか子どもを授かりませんでした。精神的にも肉体的にもすごく辛そうでしたし、何よりお仕事もされていたので両立するのに苦労していました。不妊治療では、身体のサイクルに合わせて通院しなければなりません。仕事が忙しいタイミングと重なると、治療のタイミングを逃してしまって次の月の排卵日まで待たないといけなくなることもあります。

 やっとの思いで予約を取っても、仕事帰りの19時にクリニックへ向かうと平気で1時間〜2時間待つことだってあるんですよ。何のための予約時間って感じですよね(苦笑)。その間、待合室で何してると思いますか? ほとんどの女性は仕事してます。黙々とパソコンを立ち上げてカタカタカタカタ……治療以前に画面とも格闘しています。想像以上にハードな現実です。

アメリカ女性は出産への意識が高い

 では、日本と同様に晩婚化が問題となってるアメリカはどうなんでしょうか?

 アメリカでは、女性(Female)と技術(Technology)を掛け合わせた「フェムテック」という分野が発達しています。技術の力で女性の健康問題やライフスタイルの悩みを解決する試みのことで、シリコンバレーを起点にニューヨークや複数の州でも認知され、ここ数年、卵子凍結などのサービスを行うスタートアップ企業も勢いがあります。

 個人の尊厳が守られ、女性の自立心が強い国ということもあり、ひとりひとりの意識も高いです。自身の妊娠可能な年齢を自覚し、20代後半になるといつ妊娠するかなどのライフプランとキャリアプランを考え直すという文化があるようです。

 卵子凍結においても、日本が年間約700人に対し、アメリカでは9000人弱が行っているというデータもあるんですよ。

 アメリカ女性は、生理期間は仕事を調整するなど合理的な働き方をしていますが、日本では我慢して“当たり前”。残念ですが、ツラくても無理をしなければならない場面が多いですし、ましてや出産計画を立てる意識はまだまだ低いのかもしれません。日本の女性も大事なことをちゃんと話せる社会になったらいいですよね。

自然妊娠に挑む期間が長い人は注意

 友達と「今日生理痛ツラい」くらいの雑談はしても、それ以上のことってなかなか話さないのが現実だと思います。例えば、「生理痛酷いんだったら、子宮内膜症の可能性もあるから病院行った方がいいんじゃない?」とか、「そろそろ卵子の質が落ちてくる歳だから将来の為に凍結しようと思うんだけど、どう考えてる?」とか話しませんよね。ほとんどが「いや、そんなこと知らないし」「分からない」というのが現状かもしれません。

 ミレニアル世代の私たちが10代の頃に学校で受けた性教育って、「性行為をしたら子どもができるから避妊しなさい」といった驚くほどザックリとした決まり文句ぐらいで、妊娠するための知識はきちんと教えられていません。それでいて大人になった今、先輩や友達が直面してるのは、「何回トライしても妊娠できない。なんで?」といった、どうやって妊娠するのか分からない状況です。

 分からなくて当然ですよね、だって性行為したら妊娠するとしか教えられてないんですもん。「子供ができない」となって、初めて妊活についてネットで調べたり、周りの友達に聞いたりします。

「あれ? なかなか妊娠しないな。でも、もうちょっと頑張ってみよう」と自然妊娠に挑む期間が長いと、不妊治療が必要な人も開始年齢が遅れてしまいます。

 時間は残酷で、年齢によって不妊治療の成功率は変わってきてしまうのです。

西史織
記事一覧
卵子凍結コンシェルジュ
金融業界で営業、IT業界で事業開発に従事後、27歳のときに将来のことを考え卵子凍結をする。その経験から、女性のライフステージと仕事の両立についてをライフテーマに活動。妊活をしている方や卵子凍結をしたい方へ向けたクリニック検索サイト「婦人科ラボ
」を運営。Xでの情報発信や、日刊ゲンダイ、日経xWOMANでの執筆も行う。

ライフスタイル 新着一覧


手のぬくもりとともに
 自然と手を合わせるときの気持ちって、  みんな、おんなじだよね。
実りの秋! 澄みわたる青空の下“たまたま”狩りに出かけませんか?
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
女と水がいっぱいだ…『娑婆』は何て読む? ヒント:「娑婆はいいな」
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
ほっこり癒し漫画/第83回「迷いインコ歌をうたう 前編」
【連載第83回】  ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場! 「しっぽのお...
中目黒「ダコー」はまだ大混雑? 代官山「無印良品」新店はオサレな店員さんだらけだった!【秋の東京散歩】
 8月のオープン時には話題を呼び、大行列をなしていた中目黒のパン屋「ダコー(dacō)」。あれから2カ月が経ち、やっぱり...
下世話な仕事がバレた? 夫や息子の「意外な反応」で主婦が気づいたこと
 大崎の高層マンションに暮らす華は、テレビ局に勤める夫・大輔と二人の子供に囲まれ悠々自適な専業主婦生活を送っている。毎日...
地味な女に負けた? 夢を諦めた“こたつライター”の「プライド」が砕かれるまで
 大崎の高層マンションに暮らす華は、テレビ局に勤める夫・大輔と二人の子供に囲まれ悠々自適な専業主婦生活を送っている。毎日...
私の「仕事」は夫に内緒。専業主婦が下世話なゴシップにのめり込むワケ
 夫を仕事に、ふたりの息子を小学校に送り出してからが、自分の時間だ。  長時間かけて丁寧に淹れたブルーマウンテンを...
プロ作家・村上龍先生をリスペクト。64歳のプロ童貞が語る「自己啓発本を好きなこれだけの理由」
 コミックや書籍など数々の表紙デザインを手がけてきた元・装丁デザイナーの山口明さん(64)。多忙な現役時代を経て、56歳...
「#男児ママ」トレンド入り 小学校低学年の息子が大浴場で誰かに触れて問題になったら?【弁護士解説】
 9月末、X(旧ツイッター)で「男児ママ」がトレンド入り。これは男児を銭湯や温泉、または女子トイレに連れてくる男児の母親...
え、これだけで? 爆速で人と仲良くなれる「超簡単」なテクニック
 みなさんは距離を縮めたい人にはどんな風に接していますか? 私はミリ単位でジリジリ近づくことが多いのですが、スナックでの...
ボサ髪にギョッ! 100均ヘアグッズで「ちゃんとした女」に変身できる?
 写真や動画を見返した時、自分の髪がボサボサすぎてギョッとしました。「いい加減ヘアセットくらいしようよ」と出かける前の自...
最近の小学校で教わる「ふわふわ言葉」って何? 大人こそ大切にしたい心地よい言葉6選
 皆さんは「ふわふわ言葉」を知っていますか? 最近の小学校の教育現場で教材になっている、子供だけでなく大人こそ改めて大切...
プー太郎君の「ほよよ顔」に癒される~♡ 猫カフェで至福のひと時
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「リンドウ(竜胆)は仏花」と決めつけるのはもったいない! “花が咲くリンドウ”を楽しんで
 日中は冷房、夜は毛布をかけて寝る不思議な時期です。これを秋と呼んでいいのかは迷いますが、季節の移ろいを感じる今日この頃...
「あー家が狭い!」4つのイライラ解消法。プチ優雅な暮らしを諦めない
 家が狭いとイライラしてストレスが溜まりますよね。物にあふれた部屋を見るだけで、どっと疲れが押し寄せてきます…。でも、ち...