更新日:2023-12-22 06:00
投稿日:2023-12-22 06:00
みなさんの周りに、他人の容姿(ビジュアル)についてうるさい人、いませんか?
私はそういう人を見るたびに「かわいそうだな」と思ってしまいます。というのも、個人的な経験則だと、ビジュアル批判が好きな人は2パターンしかいないからです。
私はそういう人を見るたびに「かわいそうだな」と思ってしまいます。というのも、個人的な経験則だと、ビジュアル批判が好きな人は2パターンしかいないからです。
根深いコンプレックスか、古代の化石か
最近は、ルッキズムについて言及されることが一気に増えましたよね。
10年前ならブスなどの言葉が日常生活で当たり前に使われていたし、傷つく時もあったなあと思います(しみじみ)。
でも、最近はあまり聞かなくなりました。テレビでも芸人さんが顔の造形や体型をネタにする機会も、本当に少なくなりました。
しかし、それはあくまで表向きの話です。
SNSを見れば、ビックリするほどビジュアルを批判している人が多いとわかります。
これまで私が実際に見てきた肌感だと、他人のビジュアルにうるさい人は、
1. 自分の容姿にコンプレックスがある
2. 何も考えてない
の2パターン。どちらでにせよ、ヤバイ人であるのは間違いありません。ですが、まだ1はわかる気がします。
例の「ダイエットを頑張った人ほど太った人に厳しい」ってやつですね。でも2は本当にまずい。
考えるのを放棄した人たち
世の中の動きが読み取れない、そして心の中に思考を留めておけないのですから、もはや化石です。
現代に全く適応できてないわけです。100歩譲って、SNSで誰にも見られない形で気持ちを吐き出すのは許せます。
けれど、相手に見える形で発信するのは一発アウトでしょう。
「そんなの当たり前でしょ?」と思う人が多いとは思いますが、そうではない人が多いのもまた事実。
みなさんの周りやフォロワーさんにそんな人がいたら、距離をとってください。
そして私たちは、あちら側にならないよう気をつけましょうね…。
登場人物紹介
コミ:どろんぱの人気ホステス。聞き上手で明るいので、お客さんからもママからも信頼されているが、お客さんと大喧嘩するのもザラでよく怒られる。
ママ:どろんぱのママ。生まれた時から自信しかない女。自分磨きで忙しいので、他人はどうでもいい。お客さんは別。
ライフスタイル 新着一覧
終わらせたい仕事があって、帰宅時間が遅くなった夜。冷えた空気の中、コートの襟を立てて帰り路を急ぐ。夜も更けてそろそろ眠...
Koji Takano
2023-01-06 06:00 ライフスタイル
(2022年8月に公開したものを一部変更し、再掲した記事となります)
※ ※ ※
このところ、フェ...
【愛のスナック どろんぱ】
(2022年3月に公開したものを一部変更し、再掲した記事となります)
※ ※ ...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
人間は、きっと誰でも人には言えない恥ずかしい「やらかし失敗談」を持っているはず。今回は数あるシチュエーションの中でも、...
あけましておめでとうございます。
2022年が良い年だった方もそうでなかった方にも、2023年という新しい年が...
「日めくりコクハク」でおなじみ、写真家・Koji Takano(髙野宏治)さんの個展「めくりゆく日々」が1月7日~15日...
2023-01-04 06:00 ライフスタイル
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
仕事をしていれば誰だって、一度や二度は「辞めたい」と思ったことがあるでしょう。一時の感情で収まればいいけれど、中には辞...
【笑う花には福来たる】
(2022年10月に公開したものを一部変更し、再掲した記事となります)
※ ※ ...
2023年、自分もこうありたい。
銀座6丁目の交詢ビルにあるバーニーズニューヨーク銀座本店前、心躍るウィンドウ...
雪化粧の富士山が見えた!!
空に向かって緩やかにそびえたつ、このシンメトリーな形に心が洗われる気がするのは日本...
Koji Takano
2023-01-02 06:00 ライフスタイル
【「イキてく強さ」】
(2022年11月に公開したものを一部変更し、再掲した記事となります)
※ ※ ※...
【きょうのωにゃんたま】
(2022年2月に公開したものを一部変更し、再掲した記事となります)
※ ※ ※...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
父と子どもだけで父の実家に帰る「父子帰省」。ここ数年でよく聞くようになりました。我が家も例年、お正月は家族で義実家に帰...