日本の美徳すごい!便器に汚物箱…海外で体験した考えられないトイレ事情

更新日:2024-02-26 19:03
投稿日:2024-01-06 06:00

トイレ事情は国によって結構ちがう!

 日々の生活に絶対に欠かせないもの、「トイレ」。1日に何度も顔をあわせる存在ですが、実は国によってトイレの形状や使用方法がまったく違うのをご存知でしょうか?

 アメリカに12年、台湾に2年ほど住んでいた筆者。いつも常々思っていること、それは「日本のトイレ事情は神だ!」ということ。

 日本では自宅やホテルだけでなく、外出先でも綺麗で快適なトイレを使用できます。ですが海外では、日本で考えられないような、なかなかにインパクトのあるトイレがたくさんあるのです!

 今回は筆者が実際に体験した、世界のトイレ事情について話します。

なかが見えるほど隙間だらけ!? アメリカのトイレの防犯事情とは

 清潔さや機能面から、“世界一”と称されている、日本のトイレ。そんな日本のトイレに慣れていると、海外旅行先のトイレの形状や使い方に戸惑うことが幾度となくありました。

 犯罪率がとても高いアメリカでは、公衆トイレは薬物などの譲渡現場になったり、犯罪の場となってしまうことも。そのため防犯上、ワザと隙間だらけに作られています。

アメリカのトイレはスッカスカ…

 日本のトイレはドアを閉めてしまえば、ほぼ個室になる設計がほとんどだと思います。ですがアメリカではドアの上下が大きく空いているのが一般的。

 使用しているかどうか、足元を見れば一目でわかるように作られているようです。

 それだけならまだいいのですが、ドアの隙間もかなりスカスカ。用を足している様子が見えそうなところもたくさんあります。

 ドアの鍵も、何かあればすぐに開けられるようなかなり簡易的なものが多く…。隣のドアが強く閉められたら、自分の個室のドアの鍵が勢いで開いてしまった! という経験をしたのは、筆者だけではないはずです。

 大きく開け放たれたドアに手は届かず…。トイレの順番に並んでいるおばさんと目が合ってしまった、なすすべなしの筆者。

 おばさんが「I see nothing!(何も見てないよ)」と、言いながらドアを閉めてくれましたが…。なかなか忘れられない、とんでもな思い出です。

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


40代の同窓会はどこで差がつく? モテる人とモテない人それぞれの共通点
 若かりし時代を一緒に過ごしたクラスメイトと、定期的に同窓会を開いている人は多いですよね。でも、40代にもなってくると見...
ダイニングテーブル上の「キレイのコツ」5選 すぐに物が散らかり、ぐちゃあ~とするのなんで?
 家族みんなが団欒する時に欠かせないダイニングテーブル。食事をしたり、コーヒーを飲んだり、宿題をしたりと大活躍ですよね!...
「かかってこいや!」攻撃待ちの“たまたま”が余裕の挑発? プロレス開幕の予感にワクワク
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
第一印象が悪いという悩み。好印象に近づく「メラビアンの法則」を知っていますか?
 ビジネスでも恋愛でも、第一印象は大切。第一印象が悪いとビジネスでは取引や契約に悪影響を与え、恋愛では恋人候補から外され...
変わらない、変われない。
 街は変われど、変わらない変われない一本松。  一体、何を視つづけてゆくのだろう。
【漢字一字探し】悔の中に梅はどこ?(難易度★★★☆☆)
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
昭和生まれが驚く令和の卒業式あるある7選。直後に美容院GO、卒業証書のポンポン音はなし
 いよいよ卒業式のシーズンが到来しますね。昭和生まれの40代からすると、令和の卒業式は驚きの連続かもしれません。  今...
40代が身に付けたい「叱り方上手」のコツ。パワハラ上司5つの特徴にドキッとしたら要注意かも?
 職場には、年齢も性格もさまざまな人が働いています。中には誰もが敬遠するパワハラ上司もいるはず!
ほっこり&まったり♡ 癒しの“たまたま”8連発で心のコリほぐしましょ
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 2025年に入ってからご紹介したもふもふ・カワイイ・ちょっとは...
「なるほどですね」を多用する会社後輩に言いたい。LINEで相手をイラッとさせるNGな口癖3選
 自分の口癖は、なかなか気付けないものですよね。感謝や褒め言葉など相手を幸せにする口癖ならいいのですが、なかには相手をイ...
【3COINS】激推しシルクナイトキャップをかぶったらステラおばさん!? 髪の毛は艶しっとり、新たな悩みが…
 白髪対策でハイライトを入れているため、髪の毛へのダメージはなかなかのもの。ただでさえ、40代ともなれば、ハリやコシが乏...
うぅ…春の肌荒れがツラい。美的「日中美肌ケアセット」付録よ、アラフォーの肌を甦らせて!
 美的2025年4月号通常版の付録「日中美肌ケアセット」はファンデーションを買い替えようとしている私にピッタリの内容でし...
その願い叶えさせていただきます! “たまたま”様のおねだりにメロメロ
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
シレッと人の居場所を奪う人の心理と対策法。悪意があるとは限らない?
 例えばパート先やママ友界隈でこちらのコミュニティに後から入ってきたのに、やたらとそのコミュニティを牛耳ってくる女性、い...
ひな祭りに「桃の花」を飾りたいけどムズイ! 桃以外に人気の枝ものと激推しニューカマー「ラナンキュラス」
 まもなくひな祭り。卒業式から始まる年度末商戦も2月の最終週から始まり、猫店長「さぶ」率いる我が愛すべきお花屋は不本意な...