更新日:2024-01-17 06:00
投稿日:2024-01-17 06:00
参拝の後は館山を楽しもう!
参拝の後は館山を観光しましょう。
行った先は、木村ピーナッツ 館山店。日本の落花生のほとんどが千葉県で栽培されていて、千葉といえば「ピーナッツ」です!
「木村ピーナッツ」は栽培から製造、販売まで一貫してやっていて、驚くほどおいしい。
写真のピーナッツソフトクリームは、これだけを食べに行きたいくらい。ピーナッツ好きにおすすめです♪
館山はお土産もたくさん!
落花生をはじめとした、千葉特産品をたくさんお土産として買ってきました〜!
落花生がこんなにおいしいなんて♪
たくさん買ってきたと思ったのに、あっという間になくなりました。もっとたくさん買って来ればよかったと後悔しました。
館山は新宿から高速バスで2時間ほどあれば行けるので、プチリフレッシュにおすすめです。
都内からなら日帰りでも楽しめますよ♪
まとめ
安房神社の参道は美しい桜並木になっていて、春には多くの参拝者でにぎわうようです。
これから暖かくなる季節のプチ旅行先の候補として「金運UP」神社はいかがでしょうか。
日本三大金運神社をお参りして、開運&金運UPしていきましょう〜♪
ライフスタイル 新着一覧
7月よりドラマ「西園寺さんは家事をしない」(TBS系)が放送されるそうですね。 “干物女”を生み出したドラマ「ホタルノ...
40代にとっては他人事のように感じる「老害」ですが、実は今、40代の人から届く「プチ老害LINE」に困る若者が増えてい...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「おら、アイドルになる!」
そう叫んで、女の子走りでステージから捌けた瞬間、自分でブッと吹き出してしまう。アイド...
毎日ネガティブなニュースが流れる現代では、メンタルがやられてしまう人が少なくありません。
自分は大丈夫でも身近...
桜の種類によって咲く時期はそれぞれ違うのだという。
ソメイヨシノは蕾が膨らみかけている白州で八ヶ岳を背に満開の...

【連載第72回】
ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場!
「しっぽのお...

知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
モンスターペアレント、略してモンペ。自己中心的、理不尽、過保護、クレーマーとして学校や教師を悩ませる存在ですが、LIN...
ホステス歴10年。スナックへの愛は今も増しており、これからもスナックの良さを知っていただくべく、何か綴れたらと思ってい...
コロナ禍以降、近場のイベントを楽しむ人が増えました。そのなかで伸びてきているのが、手作りのものを販売する市場的イベント...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
付き合いや流れでメンバーに加わることのあるLINEグループ。
通知がうざかったり、会話の内容が嫌だったりすると...
猫店長「さぶ」率いる我がお花屋の店先に、一体どこから生えているのか分からない「羽衣ジャスミン」が咲いています。勝手に土...
ガヤガヤとうごめく人混みの頭上に降りそそぐ、どう考えてもヤケドしそうな熱々の花火! 街全体が熱狂に包まれ、路上はさなが...
2024-04-24 06:00 ライフスタイル
バツイチ男性と再婚した場合、時々運の悪いことに「前妻からの嫌がらせ」を受けてしまう人がいます。女性は、愛や嫉妬が絡むと...