更新日:2024-01-27 06:00
投稿日:2024-01-27 06:00
ホームパーティーに招かれた際に覚えておくと便利なマナー
ホームパーティーのホスト側のメリットに注目してきましたが、逆に招かれる立場になったら、一体どのようなことに気を付ければいいのでしょう。
ゲストとして覚えておくと便利なマナーをチェックします。
1. 手土産を持って行く
主催者から「手ぶらで来てね」と言われたとしても、手土産は準備するのがゲスト大人のマナー。
手土産を渡すのは、到着してすぐがいいでしょう。ホストへのお礼の言葉を添えて渡してくださいね。
2. 時間よりも早く行かない
主催者側は、時間ギリギリまでホームパーティーの準備に追われています。そのため、予告なく時間よりも早く行くのはNG。
早く到着してしまいそうな場合は、事前に「5分前くらいに到着しそう!」と知らせておくのも気遣いのひとつです。
3. 長居しすぎない
ホームパーティーの主催者は、ゲストのみなさんが帰ったあとに後片付けをしなくてはいけません。
どんなに居心地が良くても、長居しないように注意しましょう。
ある程度の時間になったら、ゲストから「そろそろお開きにしましょうか」と言ってあげるのが親切です。もちろん、食器を下げたり洗い物をしたり、できる限りの片付けは手伝ってから解散してくださいね。
4. 会費の提案はゲストからする
ホームパーティーの準備には、少なからずお金がかかります。とはいえ、主催者から会費の話は言い出しにくいものです。
主催者との関係性にもよりますが、ゲスト側から割り勘の提案をすると気持ちよく終われるでしょう。
ホームパーティーは主催者側にも嬉しいメリットがたくさん!
ホームパーティーを開催する最大のメリットは、親しい友人と自宅でゆっくり食事や会話を楽しめること。
ホストを努めると準備や後片付けなど大変なこともありますが、レストランや居酒屋で会うよりもアットホームでさらに心の距離が近づきます。
ちょっと億劫でも、主催する価値アリですよ!
ライフスタイル 新着一覧
オーストラリア・メルボルンへ3泊6日の旅に出ることに。夜に日本を離れて翌日早朝にメルボルンに着きます。飛行機の時間は1...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
普段からフリマサイトを利用している人、これから利用しようと思っている人は必見! 今回はフリマサイトでのトラブル経験談を...
職場に苦手な人がいる、業務がきつい、通勤時間が長い…毎日の仕事がつらいとき、あなたはどうやって乗り越えていますか? ...
知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
皆さん、どのような人を見ると「ちょっとお近づきにはなりたくないなあ」と思いますか?
今回は世間の声とともにその...
夏のお悩みといえば、洋服の汗染みですよね。外をちょっと歩いただけで、脇や背中がぐっしょり濡れて洋服にも汗染みが出没して...
今回ご紹介するのは、友達をなくすことになった原因のLINE。失いたくない友達がいる人こそ参考にしてみてください。
接客業をしているとお客さんから理不尽なクレームを受けたり、必要以上のに暴言を吐かれたりなど、カスタマーハラスメントを受...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「やっぱり生態系が崩れていると実感する」
猫店長「さぶ」率いる我がお花屋に、沖縄の友人が数年振りに遊びにやって...
女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
息子を奪われた気になって、嫁に嫌がらせをしたり嫌味を言ったりする姑は令和にもいるものです。
しかし嫁たちだって...
SNSには匿名であることを利用して、批判や否定、誹謗中傷のコメントなどを繰り返す人がは一定数いるものです。そんな“アン...
口調や仕草で可愛らしさをアピールする「痛い女」に、気遣いができない「自称サバサバ女」。女の敵はやっぱり女? あなたもこ...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...