更新日:2024-01-27 06:00
投稿日:2024-01-27 06:00
気の合う仲間と自宅でゆっくり食事を楽しめるホームパーティー。コロナもひとまず落ち着き、ブーム復活の兆しです。
ホームパーティーを主催する側のメリットや、招かれた際に覚えておくと便利なマナーをご紹介します。
ホームパーティーを主催する側のメリットや、招かれた際に覚えておくと便利なマナーをご紹介します。
自宅でホームパーティーをするメリット4つ
ホームパーティーは準備が大変そう…と敬遠する人もいますが、実は主催者側に嬉しいメリットもたくさんあるんです!
1. 外食に比べてお金がかからない
ホームパーティーの最大のメリットは、外食に比べて予想外のお金がかからないところ。
飲食店に行くと至れり尽くせりのサービスを受けられますが、うっかり飲みすぎたり食べすぎたりして予算管理が難しいのがデメリットです。
でも、ホームパーティーならは先に予算を決めておけば、使いすぎを防げます。アルコール類もリーズナブルに揃えられますし、散財の心配をせずに楽しめるのが嬉しいですね。
2. おもてなし&料理上手になる
ホームパーティーで何度かホストを繰り返していくうちに、自然とおもてなし上手になれます。
手料理を振る舞うことで、レベルアップのモチベーションが保てるのもいいところ。料理を持ち寄って楽しむポットラックパーティーなら、ゲスト持参の手料理も味わえてレシピのレパートリーが広がります。
3. 自宅を片付けるきっかけになる
自宅にお客さんが来るとなれば、「いつもよりも丁寧にお掃除しなくちゃ」と思いますよね。ホームパーティーは、自宅を片付ける良いきっかけになります。
定期的にホームパーティーを開催していれば、綺麗な自宅をキープできるというのもメリット。
4. 子供が騒いでも気にならない
小さい子供は騒ぎ出したり長時間座っていられなかったりと、外食時に周囲の目が気になってしまうお母さんも多いはず。
でもホームパーティーなら、子連れでもリラックスして参加してもらえます。
授乳中の女性でも安心して楽しんでもらえるので、気兼ねなく声をかけられるのもホームパーティーを主催するメリットのひとつです。
ライフスタイル 新着一覧
「米の値段がまた上がる!」がSNS界隈でバズっております。ワタクシの唯一の癒しでもある大好物(甘いもの系)のサイズや数量...
今年も受験シーズンが到来。自分の子供の人生を少しでも良くしようと必死の「お受験ママ」がいる一方で、不合格で落ち込む受験...
女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
買い物をしている時やプレゼントをもらった時など「なんでそれを選んだの!?」と驚くような仰天センスの持ち主に出会うことが...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
茜色の街はまるでスクリーンの中のようだ。
ほんの少し、立ち止まって、世界観に没入する幸せ。

【連載第89回】
ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場!
「しっぽのお...

知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
友人からLINEで相談を受け、親身になってアドバイスをしたのにまったく聞いてくれなかった…なんて経験はありませんか? ...
踊り子として全国各地の舞台に立つ新井見枝香さんの“こじらせ”エッセーです。いつでも、いついつまでも何かしら悩みは尽きな...
仕事ができるかどうかは、見た目だけでは判断できません。世間では仕事ができない風に見えるLINEを送ってくるのに、実は超...
今年も中学受験シーズンに突入した。勝ち抜くには情報入手は必要不可欠、来年度の傾向は?
先日引退を発表した元SMAPの中居正広(52)の女性トラブルにフジテレビ社員が関与していたとする一部メディアの報道や、...
みなさんは、後輩や年下の子に甘えるのって得意ですか? 私はめちゃくちゃ苦手なんですが、憧れの女たちはすごく上手に、年下...
40代既婚女性が「男友達が欲しい」と思うことに抵抗を感じる人もいるでしょう。でも、若い時から異性の友達が多かった人の場...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...