うんざりするけども!目上の人の苦労話は“秒”で遮断するのはもったいない

おくげちゃん 漫画家・イラストレーター
更新日:2024-02-09 06:00
投稿日:2024-02-09 06:00
「今の人は恵まれてる、昔はさ~」から始まる目上の人の苦労話、みなさんもうんざりするほど聞いてますよね。
 その苦労話ですが、聞く価値のあるものと、ないものの2種類ありませんか?
 今回は2人のマダムを例に、その見分け方をご紹介します。

苦労してれば偉いのか?

 

 

苦労話で顔が輝いたらアウト

「あなたの手は本当に白くてキレイね、苦労してない手だよ」

 この言葉、みなさんにはどんなふうに聞こえましたか? 私にはハッキリ、イヤミに聞こえます。

 現代を生きる私は文明の利器を大いに活用しながら生活していますが、この言葉を仰るマダムが若かりし頃にはそんなものありません。

 洗濯は手だし、掃除はハタキと雑巾の時代。

 大変だよなぁ…とは思うのですが、なぜイヤミを言うのだろう? と謎だったんですよね。

 もしかして、私がイヤミの本場・京都の出身だからそう聞こえるのかな? と思ったり…。

イヤミマダムと学びマダムの違い

 実はもう1人、同じように手を褒めてくださるマダムがいらっしゃいます。

 その方は必ず「キープのために寝る前にはハンドクリーム塗りなさいよ、シミシワあかぎれ予防!」と自分の経験から得た学びを教えてくださるんです。

 ここで謎は解けました。

 この2人の差は、苦労した経験にどんな価値を感じているか? にあるみたいです。

 イヤミマダムは、昔の苦労話をする時は輝かしい顔をしますが、学びマダムはうんざりした顔をします。

 つまり、苦労自体に価値を感じているか、苦労から得た経験に価値を感じているかが問題なんですね。

 もちろん若い頃のしんどかった経験は、人生の糧になるでしょう。

 ですが当然、どう使うかは本人次第。

 イヤミと学び、どっちが大事にされるかは明白ですよね。

 さて、みなさんの周りの方はどうでしょうか。

 ぜひ一度、周囲を冷静に見渡してみてください。

 そして学びマダムを見つけたら、積極的に昔話にお付き合いしてみるといいかもしれません。

登場人物紹介

ウサ田さん:どろんぱの常連客。いつもは大人しくおおらかだが、愚痴をこぼす時はものすごく怖い。新しいガジェットが大好き。

ママ:どろんぱのママ。無駄に苦労するのが大嫌い。美貌はもちろん脳の若さも保つため、ウサ田さんに新しいものをよく教えてもらっている。

おくげちゃん
記事一覧
漫画家・イラストレーター
酒呑みまんが家。ふしぎで妖しい話を描いています。就活が嫌すぎて3年間ドイツに逃亡するなど放浪癖あり。京都市出身、東京在住。水商売歴10年。XInstagramでは毎日漫画を更新中。実績などはこちら

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


ダイソーさん、助けて~! 夏を乗りきる「暑さ対策グッズ」5選。猫ちゃん耳のハンディ扇風機はズルい
 毎日、尋常じゃない暑さが続きますね。へたりながらSNSを眺めていたら、「ダイソー」の暑さ対策グッズがバズっているのを発...
【独自レポ】あやまんJAPANは健在だった! Tバックにぽいぽいコール、コンプラ無視の危ない芸に会場は爆笑
 2010年に『とんねるずのみなさんのおかげでした』(フジテレビ系)出演をきっかけにブレイクした、下ネタ宴会芸チームあや...
僕を見て! 美シルエット“たまたま”にモデル立候補にゃんが大集合
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
癒しのシャワ~「激推しユーカリ3種類」香りのハーブ系樹木で“イライラMAX”夏を乗り切る!
 今年の暑さは格別ですな。猫店長「さぶ」率いる我がお花屋、毎日汗だくで化粧はデロデロ、暑さでスタッフさんの誰かが熱中症気...
夏バテを吹き飛ばせ! キュートな「たまたま9連発」で癒されよう
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 7月にご紹介したもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまた...
部下に嫌がられる社内チャット4選。LINEとは“地雷”が違う?
 コロナの影響でリモートワークが定着し、TeamsやSlackなどの社内チャットを利用する企業が増えました。「LINE感...
もしや天界と交信中? 神秘的な“たまたま”奇跡の1枚の種明かし
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
鞄も洋服もおソロ…真似してくるママ友って何考えてるの? 波風立てない4つの対処法
 アクセサリーから始まり、鞄や洋服、靴まで気づいたらおそろいに…。何でもかんでも真似してくるママ友に悩まされている女性は...
川面に映るほどの星空で…川に落ちた星のかけらを拾う夜
 空も水も澄んでいて、どっちが上だか下だかもわからなくなる。  空の星に手は届かないけれど、川に落ちた星のかけらな...
ほっこり癒し漫画/第78回「グリーングリーン」
【連載第78回】  ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場! 「しっぽのお...
深夜1時過ぎにかまちょ女子が「話聞いてぇぇぇ」と絶叫。グループLINEの“ウザい人”いるよねえ
 グループLINEは複数の人が参加するもの。そのため、空気を読んだり協調性を大事にしたりと、1対1のLINEとは少し違っ...
もう「ディズニーシーに行きたいブーム」に惑わされるな
「ディズニーシーに行ったことはある?」  ここ最近、またシーへの気持ちが盛り上がり、口癖のように質問しまくって...
「ごPDF化で幸いに存じます」馬鹿丁寧なLINEで“おバカバレ”した赤っ恥間違い敬語集3選
 日本語は、本当に難しい言語ですよね。ひらがなやカタカナ、漢字が混ざっているだけでなく、丁寧語、謙譲語、尊敬語など状況に...
小雪の姉・モデルの弥生は圧巻のシルバーヘア! 染める派と自然派、結局似合うタイプは?
 女優・小雪(47)の姉でモデルの弥生(49)が今月13日、自身のインスタグラムで「先日、京都で行われたBVLGARI ...
靴下勝負!「ローソン×無印良品」vs「ファミマの定番」vs「渡辺直美のプニュズ」履きやすいのどれ?
 この夏は特に暑い…。少し歩くと靴の中が蒸れちゃいそう。そこで今回は気軽に買って履き替えられる(けれど、妥協しない!)か...
モテモテ“たまたま”に熱愛発覚! ロマンチックな鼻チューにドキッ♡
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...