更新日:2024-02-18 06:00
投稿日:2024-02-18 06:00
4. 性欲
「私は付き合っても『ただ一緒に居られればいい』って人でした。けど、元カレの影響で性欲が強くなりましたね…。愛されてる実感もほしくなって、自分から求めるようになっちゃいました」(27歳・受付)
今の彼氏にはメリットもありそうですね! セックスに消極的な女性が意欲的になるかどうかは、付き合う男性次第なのかもしれません。
元カレの影響という事実は内緒にしておきましょう。
5. マッチングアプリ
「元カレが私と交際中にマッチングアプリを使って浮気したんですけど、監視目的でアプリを入れてからは私のほうがハマってしまって。一途だったはずの私が、いろんな男性と交流を持つようになりました。ある意味元カレの影響かもしれないですね」(33歳・営業)
「こうやっていろんな人と出会えるんだ〜」と、元カレの浮気を通じて知ったのでしょう。
今は彼氏を作らず、アプリで出会った男性たちと楽しんでいるそうです。
6. 喋り方
「無意識なんですけど、元カレの影響でたまに関西弁が出てしまいます」(37歳・福祉)
一緒にいる時間が長いと、方言や口癖の影響を受けるのかもしれませんね。こちらの女性は今の彼氏と出会ったとき「関西出身なの?」と聞かれたそうです。
良い影響であれば無理に直す必要はない!
元カレの影響で自分が変わったとしても、それが今自分の良さや成長に繋がっているなら無理に直す必要はないでしょう。
ただし、今の彼氏が嫉妬深い場合は喧嘩の原因になりかねませんから「元カレの影響なんだ」とは言わないよう気をつけてくださいね。
ラブ 新着一覧
喧嘩してしまった彼氏と仲直りするためには、一度感情的になってしまった自分を見つめ直し、相手の気持ちを理解しようと考える...
皆さんは投資していますか? 今はNISA(ニーサ/少額投資非課税制度)やiDeCo(イデコ/個人型確定拠出年金)など、...
好きな彼からLINEが来ていても、すぐには返せないときってありますよね。それなのに、相手から返信を催促するようなLIN...
離婚率の高い日本では、多くの夫婦が離婚の道を選択しています。離婚する理由はさまざまですが、少なからずつらく苦しい時間を...
夫婦の仲は良いに越したことはありませんよね。でも、お互いのペースで過ごしているうちに実は愛がない仮面夫婦になってしまう...
男女平等の時代になりつつあるとはいえ、まだまだ結婚生活では「男が働きに出て、妻は家を守る」というイメージを持っている男...
男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
「冷酷と激情のあいだvol.135〜女性編〜」では、肉体関係のあるパパ活を「浮気ではない」と開き直る夫に愛想を尽かしてい...
年下彼と初めてのお泊まりデートは、この先長く付き合えるか否かのターニングポイントに……! そんな勝負のお泊まりデートで...
DVの被害に遭った女性が、同じ思いをした女性を支援するためのシェアハウスを始めました。どのような場所で、今までのシェル...
結婚や出産後も仕事を続けやすくなりつつある今、収入アップする女性が増えています。中には「気が付いたら夫の年収を超えてい...
いろいろな趣味がある中で、スポーツ好きな男性は結構多いですよね! 妻としては夫の好きなことを尊重してあげたいと思う反面...
男友達と話していてたまに聞くのが、「妻からの束縛が激しくてさぁ……」といった愚痴です。
例えば、「家に帰ったら...
気がつけば結婚して十数年。40代になってから、日常生活で夫の「老い」を感じる瞬間が増えてきた人も多いでしょう。いつも家...
毎月やってくる生理。重さの違いはあれど、憂鬱になったり、体がしんどくなったりして、彼氏とつい喧嘩に発展してしまう人も多...
未だ衰えない韓流ブーム。「韓流アイドルのようなイケメンと出会いたい……」と、韓国人との出会いを夢見る人も多いのではない...
2023-03-20 06:00 ラブ