この子を育てるのは無理かも…発達障害児がストレスで鏡に刻みかけた言葉

tumugi・ひでまる ツレ婚夫婦ライター
更新日:2024-02-28 15:32
投稿日:2024-02-19 06:00
 ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザーを経て「ひでまる」と再婚。今では3人目の子どもが誕生し、5人家族で暮らすアラサーです。
 3人の子どもを抱えながら働くって、思っていたよりも大変! 本連載は子育てをしながらバタバタと過ぎていく毎日の中で、私が感じたことやちょっとした事件(笑)を「働くママのリアル」を通してお伝えします。

 みなさん今日もママ業お疲れ様です! 前回は「発達障害における『プレイセラピー』の効果」についてお話しました。

『プレイセラピー』とは、臨床心理士とプレイルームで1時間ひたすら一緒に遊ぶだけというシンプルなもの。自分の気持ちをうまく言葉に出来ない子どもに対して、遊びながら、おしゃべりをしながら、時間をかけて心をほぐしていきます。

 一方で『プレイセラピー』は即効性のあるものではありません。ここで焦って余計なことを言わないように、長期戦で見守っていく必要があります。

 嬉しそうに通う長男を見ながら、今後どんな効果が現れるのか楽しみに待とう! …と思っていたのですが、なんと事件が発生!

 日々怒られまくる長男。ストレスがどんどん溜まったがゆえにとった行動が衝撃すぎて、言葉を失ってしまいました。

 一体どんな行動をとったのか? それがきっかけで新たな治療へと進む決心がついたのでした。

 今回は「発達障害児がストレスの果てにとった驚きの行動」についてお話します。

ストレスが蓄積!毎日怒られまくる長男

 相変わらず自分の気持ちが抑えきれない長男。毎日ささいなことから大きなことまで、家族から怒られまくっています。

 私たち家族も怒りたくて怒っているわけではありません。しかし、何度言っても身の回りのことを放置して、自分のやりたいことだけを行う様子に嫌気がさします。

 長男の特性として損得勘定が強すぎるあまり、目先のメリットにしか反応しません。

 例えば、長女が家の手伝いをするなか「この手伝いをしてもメリットがないから」という理由で、割り振られた仕事をせずに自室へこもります。

 注意をしても逆切れをし、ドアを殴る蹴る、暴言を吐くなど、傍若無人な態度に長女も怒りをにじませるのでした。

 それ以外にも、「面倒くさい」という理由で使用済みの汚物や洋服をクローゼットに隠します。おかげさまで、いつも長男の部屋は悪臭がすごいです…。

食事制限の反動? 盗んだお金で買い食いも

 また、足の病気のために食事制限をしているのですが、「満足に食べれないから」と言って私の財布から1万円札を盗み、勝手にスーパーやコンビニでお弁当やお菓子を買い込んでコソコソ食べているのでした。(しかも部屋にゴミを貯めるのですぐにバレる)

 その度に私からも夫からも怒られ、「ゲーム禁止」や「外遊び禁止」の制限を科せられます。それで大人しくなれば苦労はしないのですが、翌日には同じことをしてまた怒られるという不毛なループが続いているのでした。

tumugi・ひでまる
記事一覧
ツレ婚夫婦ライター
10代で結婚、20代で離婚した3人の子を持つ占い師ライターtumugiと、元妻に2回も不倫サレてバツイチとなった会社員のひでまるが出会い、ステップファミリー(子連れ再婚)に。夫婦ともにFPの資格を所持し、保険会社勤務の経歴を持つ。自らの体験から『ステップファミリーの本音』をテーマに情報発信をしている。ステップファミリーを目指す方の背中を押すべく占い×実体験のアドバイスを用いて活動中!
ブログYouTubeXInstagram公式LINE
◆相談はこちら

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


“春ピンク”は女性ホルモンを刺激!【調香師が解説】指先から幸せになるピンクフラワー香り術
 色とりどりの花が咲く春は、気分も明るくなって幸せな気分になりますね。花の色に多いピンクですが、女性ホルモンを刺激する色...
40代の同窓会はどこで差がつく? モテる人とモテない人それぞれの共通点
 若かりし時代を一緒に過ごしたクラスメイトと、定期的に同窓会を開いている人は多いですよね。でも、40代にもなってくると見...
ダイニングテーブル上の「キレイのコツ」5選 すぐに物が散らかり、ぐちゃあ~とするのなんで?
 家族みんなが団欒する時に欠かせないダイニングテーブル。食事をしたり、コーヒーを飲んだり、宿題をしたりと大活躍ですよね!...
「かかってこいや!」攻撃待ちの“たまたま”が余裕の挑発? プロレス開幕の予感にワクワク
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
第一印象が悪いという悩み。好印象に近づく「メラビアンの法則」を知っていますか?
 ビジネスでも恋愛でも、第一印象は大切。第一印象が悪いとビジネスでは取引や契約に悪影響を与え、恋愛では恋人候補から外され...
変わらない、変われない。
 街は変われど、変わらない変われない一本松。  一体、何を視つづけてゆくのだろう。
【漢字一字探し】悔の中に梅はどこ?(難易度★★★☆☆)
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
昭和生まれが驚く令和の卒業式あるある7選。直後に美容院GO、卒業証書のポンポン音はなし
 いよいよ卒業式のシーズンが到来しますね。昭和生まれの40代からすると、令和の卒業式は驚きの連続かもしれません。  今...
40代が身に付けたい「叱り方上手」のコツ。パワハラ上司5つの特徴にドキッとしたら要注意かも?
 職場には、年齢も性格もさまざまな人が働いています。中には誰もが敬遠するパワハラ上司もいるはず!
ほっこり&まったり♡ 癒しの“たまたま”8連発で心のコリほぐしましょ
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 2025年に入ってからご紹介したもふもふ・カワイイ・ちょっとは...
「なるほどですね」を多用する会社後輩に言いたい。LINEで相手をイラッとさせるNGな口癖3選
 自分の口癖は、なかなか気付けないものですよね。感謝や褒め言葉など相手を幸せにする口癖ならいいのですが、なかには相手をイ...
【3COINS】激推しシルクナイトキャップをかぶったらステラおばさん!? 髪の毛は艶しっとり、新たな悩みが…
 白髪対策でハイライトを入れているため、髪の毛へのダメージはなかなかのもの。ただでさえ、40代ともなれば、ハリやコシが乏...
うぅ…春の肌荒れがツラい。美的「日中美肌ケアセット」付録よ、アラフォーの肌を甦らせて!
 美的2025年4月号通常版の付録「日中美肌ケアセット」はファンデーションを買い替えようとしている私にピッタリの内容でし...
その願い叶えさせていただきます! “たまたま”様のおねだりにメロメロ
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...