子どもの“おねしょ”原因と対策…小阪有花が専門医と対談<下>

小阪有花 子どもの心スペシャリスト
更新日:2019-08-05 15:32
投稿日:2019-07-19 06:00
 子どもの心スペシャリストの小阪有花です。前回に続き、子どものおねしょの実態や治療法について、夜尿症を専門とする順天堂大学医学部附属浦安病院小児科の西﨑直人准教授と医療の現場、保育の現場からみた「おねしょ」を語りました。

適切なトイレトレーニングのタイミング

小阪 「最近、トイレトレーニングのタイミングが早いご家庭が増えて来ているように思います。『2歳になる前にオムツを外したい』という親御さんもいらっしゃいましたし、実は少なくないんです。保育園ではその子だけに本当につきっきりでトイレの我慢度合いを把握できればいいのですが、集団行動なので難しい場合もあります。

 保育士が両手でそれぞれ園児と手を繋いで出かけるお散歩の時に、一人の園児からおしっこに行きたい、と訴えられると、かなりピンチです。ちょっとだけ我慢できるようになるタイミングで始めてくれた方が助かるし、子供もその方がストレスがないんじゃないかなぁ」

西﨑 「1歳半とか1歳ぐらいからトイレトレーニングを始めたい場合は、ご家庭で土日やるなら良いですが、平日に集団行動でやるのは難しい部分がありますね。お子さんも失敗するといやになりますし。おすすめするのは3歳のお誕生日ごろ、トイレ誘導ができるようになるころです。

 4歳、5歳は『自立排尿』に排尿のタイプも変わり、行きたいと気にしてトイレに行くようになるし、その頃徐々に、おねしょも止まってきます。そこがクリアできない中に5歳以降もおねしょが続く子や、トイレの仕方が下手な子がいることがあるので、相談に来てもらえればと思います。

 おねしょの対策としてオムツをつけるか、パンツで寝るかということも悩ましい問題だと思いますが、実は医学的にどちらがいいのか検証した研究はないんです。ただしオムツの方が吸収されてサラサラ感があるので眠りの質がよくなるといったデータはあります」

小阪 「夜用のオムツのメリットあるんですね」

西﨑 「しかし一方で、『金土日は外してもいいよ』とか『パンツチャレンジデーを作ろう』とか、ときどきパンツにする日を作ると、緊張感がありますし効果的です。病院では、お子さんの精神的なフォローアップも行います」

おねしょを治療するためには…?

小阪 「おねしょを治療するための指導、『第二のトイレトレーニング』について、改めて整理させてください」

西﨑 「就寝前は洋式便座に座り排尿する、その際は足元に台を置くといいですね。そして日中はお水を飲み、夜は控える。あとは定期的にトイレに行かせることです。落ち着いて、骨盤の筋肉を緩めてじっくり出す。例えば小学校のお子さんでしたら、明日の準備の前に一度トイレに行き、準備を終えて寝る前にもう一度トイレに行くなど、短期間に2回排尿しても問題ありません。

『ご褒美作戦』もありですよ。ちゃんと行くようにしたら、シールを貼るようにしたり、または、おねしょしなかったらシールを貼っていくとか。モチベーションを上げることは大事です。自分が治したくて努力しているのを褒めるというのはいい方法です。後から記録として確認することもできますし」

小阪 「足元に台を置き、その上に足を置くことで安定するんですね。この台は、園でも色々な用途に使っていたんですが、牛乳パックの空き箱に、折りたたんだ牛乳パックを詰めたものがオススメですよ。汚れてもいいですし、またすぐに作れます」

西﨑 「おねしょは生死に関係しない疾患、だからこそ無視されているという側面が、ことおねしょに関してはあると感じています。また日本は排泄の失敗を恥とする文化が根強い。ですがご本人や親御さんは非常に悩んでいるんですね。

 お子さんを治療に連れてこられたお母さんが泣いたりすることもあります。その方は、姑に『躾が悪いからだ』と言われていたり、嫁姑問題にも発展していたんです。『帰って来た夫は話を聞いてくれないし、おもらしの始末も私。誰に文句を言えばいいんですか』って泣いていました。ですが、根気よく治療を続けて、治ったらものすごく感謝されたんです。お母さんたちが困っているんだと日々実感しています」

小阪 「地域の小児科って、先生もいろいろだと思うんです。おねしょに悩んでいるお子さんを持つ親御さんが、専門のお医者さんに診てもらうためには、どのように病院を選べばよいですか?」

西﨑 「僕らのような小児腎臓・泌尿器科を専門とする医師らとつながりのある街のお医者さんは、おねしょに関するパンフレットやポスターを院内に掲示している場合が多いです。これを目印にしてもらえればと思います。製薬会社が作成しているポスターで、僕ら専門医が監修しています。また、おねしょに詳しい地域の小児科を検索するサイトもありますよ(以下URL参考)」

(インタビュー・構成 高橋ユキ)

参考「おねしょ卒業!プロジェクト」
https://onesho.com/sp/patient/

▽西﨑直人
順天堂大学医学部附属浦安病院 小児科 准教授。
小児腎臓泌尿器、新生児を専門とする医師。

日本夜尿症学会 常任理事
日本小児科学会 専門医・認定指導医
日本周産期・新生児医学会 周産期(新生児)専門医・代表指導医
日本腎臓学会 腎臓専門医

小阪有花
記事一覧
子どもの心スペシャリスト
保育コンサルタント。アイドル時代の旧芸名は小阪由佳。「ミスマガジン2004」グランプリで芸能界デビュー。09年に引退後、保育園の先生を経て現職に。チャイルドカウンセラー、幼児食インストラクター、ベビーシッター、家族療法カウンセラーなどの資格を持つ。
XInstagram

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


手のぬくもりとともに
 自然と手を合わせるときの気持ちって、  みんな、おんなじだよね。
実りの秋! 澄みわたる青空の下“たまたま”狩りに出かけませんか?
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
女と水がいっぱいだ…『娑婆』は何て読む? ヒント:「娑婆はいいな」
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
ほっこり癒し漫画/第83回「迷いインコ歌をうたう 前編」
【連載第83回】  ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場! 「しっぽのお...
中目黒「ダコー」はまだ大混雑? 代官山「無印良品」新店はオサレな店員さんだらけだった!【秋の東京散歩】
 8月のオープン時には話題を呼び、大行列をなしていた中目黒のパン屋「ダコー(dacō)」。あれから2カ月が経ち、やっぱり...
下世話な仕事がバレた? 夫や息子の「意外な反応」で主婦が気づいたこと
 大崎の高層マンションに暮らす華は、テレビ局に勤める夫・大輔と二人の子供に囲まれ悠々自適な専業主婦生活を送っている。毎日...
地味な女に負けた? 夢を諦めた“こたつライター”の「プライド」が砕かれるまで
 大崎の高層マンションに暮らす華は、テレビ局に勤める夫・大輔と二人の子供に囲まれ悠々自適な専業主婦生活を送っている。毎日...
私の「仕事」は夫に内緒。専業主婦が下世話なゴシップにのめり込むワケ
 夫を仕事に、ふたりの息子を小学校に送り出してからが、自分の時間だ。  長時間かけて丁寧に淹れたブルーマウンテンを...
プロ作家・村上龍先生をリスペクト。64歳のプロ童貞が語る「自己啓発本を好きなこれだけの理由」
 コミックや書籍など数々の表紙デザインを手がけてきた元・装丁デザイナーの山口明さん(64)。多忙な現役時代を経て、56歳...
「#男児ママ」トレンド入り 小学校低学年の息子が大浴場で誰かに触れて問題になったら?【弁護士解説】
 9月末、X(旧ツイッター)で「男児ママ」がトレンド入り。これは男児を銭湯や温泉、または女子トイレに連れてくる男児の母親...
え、これだけで? 爆速で人と仲良くなれる「超簡単」なテクニック
 みなさんは距離を縮めたい人にはどんな風に接していますか? 私はミリ単位でジリジリ近づくことが多いのですが、スナックでの...
ボサ髪にギョッ! 100均ヘアグッズで「ちゃんとした女」に変身できる?
 写真や動画を見返した時、自分の髪がボサボサすぎてギョッとしました。「いい加減ヘアセットくらいしようよ」と出かける前の自...
最近の小学校で教わる「ふわふわ言葉」って何? 大人こそ大切にしたい心地よい言葉6選
 皆さんは「ふわふわ言葉」を知っていますか? 最近の小学校の教育現場で教材になっている、子供だけでなく大人こそ改めて大切...
プー太郎君の「ほよよ顔」に癒される~♡ 猫カフェで至福のひと時
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「リンドウ(竜胆)は仏花」と決めつけるのはもったいない! “花が咲くリンドウ”を楽しんで
 日中は冷房、夜は毛布をかけて寝る不思議な時期です。これを秋と呼んでいいのかは迷いますが、季節の移ろいを感じる今日この頃...
「あー家が狭い!」4つのイライラ解消法。プチ優雅な暮らしを諦めない
 家が狭いとイライラしてストレスが溜まりますよね。物にあふれた部屋を見るだけで、どっと疲れが押し寄せてきます…。でも、ち...