更新日:2024-03-08 06:00
投稿日:2024-03-08 06:00
つらいなら検討してみて! 40代女性の余裕のある3つの働き方
もし今、フルタイム勤務がきついと感じているなら、余裕のある働き方を検討してみてもいいかもしれません。3つの働き方を見ていきましょう!
1. 在宅でできる仕事を探す
仕事をしながら、家事と子育てを両立できる働き方が「在宅ワーク」です。今持っているスキルを活かして、在宅で働ける雇用先を探してみましょう。
IT関係やWEB関係などは、完全在宅で働ける仕事もたくさんあるはず。通勤時間がないことや、人間関係の悩みがない点も、余裕のある働き方につながりますね。
2. 時短勤務で働く
現在働いている会社に、時短勤務をお願いしてみましょう。時短勤務は、1日の労働時間を6時間にできる制度。朝9時に出社しても15時には退社できるので、かなり心に余裕ができるはずです。
また、金銭的に厳しい時は、特定の日だけ長めに就労できる会社もあります。生活状況に合わせて、臨機応変に労働時間を変えられるのが最大のメリットです。
3. パートで働く
家庭と仕事の責任感を重たく感じてしまう人は、パートで働くのもいいでしょう。パートなら、会社員より労働時間が短くなります。家族との時間や、家事をする時間を確保できるでしょう。
また、仕事の範囲も狭くなるため、大きな責任感も手放せます。心も体も軽くなって、家族にも優しく接することができそうですね!
40代女性でフルタイムの会社員をするのは正直「しんどい!」
40代女性の本音を聞いていくと、やはり家事、育児、仕事を両立させるのはしんどいと感じるようですね。更年期の影響も出はじめる年代なので、無理せずあらゆる選択肢を検討してみましょう。
現代では、多種多様な働き方があるので、あなたが金銭的にも身体的にもゆったりと働ける仕事があるはずです。
ライフスタイル 新着一覧
経営者や著名人、人気のインフルエンサーも利用する「ギャラ飲み」なるサービスって知っていますか? 東京都内のみならず、全...
日刊ゲンダイが運営する女性webメディア「コクハク」では、メディア制作に協力してくださる「コクハクリーダーズ第2期生」...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
雪解けの水がすごい勢いで山からくだってくる。
流れの音に耳をすませば春の訪れを知る。
澄んだ空気を感じ...

知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
普通に会話しているだけなのに、相手からしたらどう考えても下ネタにしか聞こえない言葉ってありますよね。引きつった相手の表...
経営者や著名人、人気のインフルエンサーも利用する「ギャラ飲み」なるサービスって知っていますか? 東京都内のみならず、全...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
みなさんは、そもそも「スナック」がどんなところかご存知でしょうか?
キャバクラやガールズバーとは何が違うの?...
ドジャースの大谷翔平(29)の専属通訳を務めていた水原一平氏(39)が、違法賭博に関与したとして球団から今月20日、電...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
先日、歌手の松田聖子さん(62)が中央大学法学部の通信教育過程を卒業したことが話題になりました。近頃、通信制大学で学び...
猫店長「さぶ」率いる我が愛すべきお花屋は、ただいま卒業式や送別など春特有のイベント仕事で、いつにも増して花まみれの毎日...
セックスレスやセルフプレジャー、夫婦の在り方などをテーマにブログやコラムを執筆しているまめです。
X(旧Twi...
最近、よく耳にするのが「ルッキズム」という言葉です。政治家や芸能人が、何気なく言った一言で「ルッキズム発言だ」と叩かれ...
きょうは、ウサギ君みたい! しっぽの短いにゃんたま君に出逢いました。
しっぽが短い猫は長い猫と比べると、臆病で...