うるさーい! 兄弟喧嘩にキレる前にママにできる対処法3つ

コクハク編集部
更新日:2024-03-09 06:00
投稿日:2024-03-09 06:00

繰り返す兄弟喧嘩への対処法は? ママにできる3つの言動

 兄弟喧嘩が起きた時にママにできる対処法はないのでしょうか? 見ていきましょう。

1. 立場ではなく状況によって判断する

 何度も同じ内容で喧嘩をしていると、つい「お兄ちゃんなんだから譲ってあげなさい」と言ってしまいがちですが、立場で判断するのはNG。

 喧嘩がはじまったら、必ず両方の言い分を最後まで聞いて、状況によって平等に判断するようにしましょう。

2. してはいけないことはしっかり教える

 兄弟喧嘩は、社会のルールを知る上で悪いものではなく、「基本、兄弟喧嘩は放置している」というママも多いはず。

 大切なのは、手を出したり、道具を使って攻撃したり、人としてしてはいけない、危ないことなどが起きた時には、しっかり間に入って叱ることでしょう。

3. 一旦共感してあげる

 兄弟喧嘩の原因を聞いて、どちらかが悪いとわかっても、一旦どちらの言い分も共感してあげてください。

「〇〇だと思ったんだね。なるほど、そうだよね。でも〇〇したら相手も嫌だよね?」と、共感した上で諭すように注意するのです。

 また、感情的に高い声で叫ぶのは逆効果。低く真剣な声で、両手を握って話せば、しっかり言いたい内容が伝わるでしょう。

対処法がわかれば大丈夫! 兄弟喧嘩は悪いものではない

 兄弟喧嘩が繰り返されると、親はストレスが溜まる一方ですが、これも成長の一つです。喧嘩をしながら、力加減を覚え、どこまでがやりすぎなのかを知り、絆も深まっていくでしょう。

 ぜひ、神経質になりすぎず、おおらかな目で見て落ち着いて対応してみてくださいね。きっと、子供だけでなく、親自身の成長にもつながるはずです。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


うまっ…!期待薄で「メキシカンセット」買ったら当たりだよ。お店の味を再現できた【イオンで発見】
 9月に起こった令和の米騒動。スーパーのお米コーナーからお米が消えました。最近は近所のスーパーでも見かけるようになってひ...
LINEならではのビジネスマナー&言葉遣い。返信タイミングはメールよりシビアになりがちで…
 ビジネスシーンにおいても、LINEでのやりとりは日常茶飯事。  ただ、メールでのビジネスマナーは完璧でも、LIN...
共働き世帯は専業主婦世帯の約3倍! 女性が選ぶべき未来のための選択とは
 セックスレスやセルフプレジャー、夫婦の在り方をテーマにブログやコラムを執筆している豆木メイです。
目は合わせないけど…“たまたま”をチラ見せしてくれた美少年の太郎君にキュン
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
踏切の音
 黄昏る街。  踏切の音が懐かしいのは、一体なぜ?
「紅娘」って読める? ぜっっっったい読めないと思うやつです
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
悪口誤爆→既読スルーの沈黙が怖っ! 顔面蒼白…冷や汗が止まらない義母vs嫁のLINE3選
 世の中で一番LINE誤爆を避けたい相手といえば、「義母」ですよね…。夫と結婚している限り付き合っていかなければならない...
2024-09-22 06:00 ライフスタイル
【45歳からの歯科矯正】本当の苦行は1年半はめていたワイヤー矯正を外したあとだった
 昨年4月に歯科矯正(表側のワイヤー矯正)を始めて、1年半。ついにワイヤーとブラケットを外せることに。想定内のスケジュー...
独身にとって旦那のグチも育児話も「圧」。リスケ不要だからー!気遣いが逆にうざいLINE3選
 人への気遣いは、ときに迷惑になることもあります。これらのLINEがよい事例。相手にとってありがた迷惑な気遣いにならない...
モテは“たまたま”の大きさ次第? 経験豊富なイケニャンを激写
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
発達障害、情緒障害、認知症…花をお求めになるお客様から教わること
 猫店長「さぶ」率いる我がお花屋にはいろいろなお客様がやってまいります。  学校帰りに「ただいま~」なんて...
会長報酬は月500円。スタバのソイラテ買ったらほぼ終わり…商店会活動は「ご奉仕」です
 勢いとその場の流れで商店会会⻑を拝命(←ぶん投げられた?)することになり、まず何から⼿を付けるべきか考えてみた。 ...
大ピンチ!よくある裏垢誤爆5選。悪口を投稿するだけならまだかわいい?
 ここ最近、アインシュタインの稲田さんやフワちゃんが「裏垢を持っているのでは?」と疑惑をかけられていましたよね。世間では...
指先をあざとく香らせるネイルオイル術【調香師がタイプ別に解説】乾燥対策におすすめのアロマは?
 乾燥が気になり始めるこの時期は、意外と異性にも見られている指先を意識してみましょう。きれいなネイルをしていても手がかさ...
城からは一歩も出ないにゃん! 窓際で鳥を眺める“たまたま”王子
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
可愛らしい姿と屋号に思うこと
 久しぶりの帰省でふと目に入った、懐かしい光景。  なにか可愛らしい姿と屋号に小さな幸せを感じて。 【読まれ...