更新日:2024-03-24 06:00
投稿日:2024-03-24 06:00
ママ友と仲が良いといっても、子どもありきの関係。価値観や金銭感覚など、すべてが合うとは限りませんよね。
中には、ママ友の“ケチ感”にうんざりしている人もいるようです。今回はケチなママ友から届いたうんざりLINEを3つ、ご紹介します。
中には、ママ友の“ケチ感”にうんざりしている人もいるようです。今回はケチなママ友から届いたうんざりLINEを3つ、ご紹介します。
それはないわ~…ケチなママ友からのうんざりLINE3選
昔からの友達とは違い、ママ友が相手だと「ケチだな!」とつっこんだり笑い話に変えたりしにくいですよね。
それがママたちのストレスになっている模様。今度どうやって距離を取るか、頭を悩ませている人もいました。
1. しっかり徴収するママ友
「最近、私引っ越したばかりで近所に知り合いもいなかったんですけど、子どもが入園した幼稚園でママ友ができたんです。
そのママ友から『仲良しメンバーで集まるから一緒にどう?』ってLINEが来ました。他にもママ友ができるかもしれないし嬉しくて、『行きたい!』って答えたんです。
でも蓋を開けたら場所代や電気代、他にも庭の使用料、水道代、洗濯代って、細かく徴収されるシステムだったんですよね。それで引いちゃって…。
もちろん、手土産を持って行ったり後日お礼したりしようとは思ってましたけど、こんな徴収システムがあると分かった今は行きたくないです」(34歳・パート)
このママ友の家へ1度だけ遊びに行ったそうですが、LINEで知らされていた以上に細かく徴収されたとか。
しかも前払いシステム。「本当にそんなにかかる?」と疑問も感じたそうです。
ライフスタイル 新着一覧
ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、突然「コクハク」に登場! 生きものたち、その生きものたちをこよな...

甥や姪が可愛くて仕方ない人は多いでしょう。兄弟姉妹の子供って、特別ですよね。小さい時から見ている人も多く、中にはかなり...
「かわいくないんですよ~(笑)。『なんだよ』って文句しか言っていない。好き嫌いは多いし、忙しいときに限って、ご飯を食べて...
みなさんは“人の足元”って気にして見るほうですか? 私は靴が好きなのもあって、よく見ているほうだと思います。ただし、自...
こうも暑いとゲンナリするけど、むしろ過酷な状況を楽しむかのように咲く。
逆境でがんばる花のたくましさに驚く。
...

会社員だと避けて通れないものの一つが「懇親会」。参加人数が多かったり、他部署と交流をしないといけなかったりと、「正直疲...
お盆も間近! 義実家への帰省が憂うつという奥様は、あなただけではありません。気を使っているつもりでも、義両親を怒らせて...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
子供の思い出の服を手もとに置いておきたいけど、かさばる物は増やしたくない。子育て中のママやパパには地味に悩ましい問題。...
今夏の暑さは「暑い」より「痛い」の方がしっくりくる感じがいたします。更年期ど真ん中のワタクシ、本当にシビれますわ。
...
暇で退屈な時に、暇つぶしに付き合ってくれそうな気の知れた友達に「いま暇?」とLINEを送ってしまうこと、ありますよね(...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
学生時代から続いている友達とは気心が知れているものですが、だからといって永遠にいい関係が続くとは限りません。また、大人...
プロ仕様の食材や調味料が大容量で買えると人気の「業務スーパー」。一度にたくさん買うのでお得だし、おいしい食材もたくさん...
ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...

日差しが落ち着いて、街が暖色に染まる時間。
自分が生まれた場所でもないのに、なぜだか懐かしい気持ちになる。
...
