【スナック超入門編】どんな場所?若葉印のホステスが実感する5大特徴

おくげちゃん 漫画家・イラストレーター
更新日:2024-03-29 06:00
投稿日:2024-03-29 06:00

 みなさんは、そもそも「スナック」がどんなところかご存知でしょうか?

 キャバクラやガールズバーとは何が違うの? など、厳密にはよくわからないという方は男女問わず、いらっしゃるかと思います。

 今回は超~今更ながら、スナックという場所の解説をさせてください!

 前回のお話し【我がスナック人気NO.1イケオジの回答 イライラMAX時に“凪”になるコツ】はコチラ

【スナックとキャバクラの違いは?】

遠方の実家より近場のスナック!

 スナックをはじめ、キャバクラ・ガールズバー・ラウンジなど、いわゆる夜職(水商売のこと)にはさまざまな種類があります。

 どれも共通しているのは、「女性の従業員の接客を受けながらお酒を楽しむ場所」だということ。スナックやガールズバーはカウンター越しの接客が多く、キャバクラやラウンジはお客さんの隣に座ることが多いです。

「座る場所が違うだけで、大した違いはないの?」と思われるかもしれませんが、実はこの「座る場所」にこそ大きな違いがあるんです。

 こうしたお店を開くには営業許可証が必要ですが、スナックの多くは居酒屋などと同じ「飲食業」として届けを出します。

 ではキャバクラは?

 接待を行う「風俗業」で届けを出さなければいけません。そして接待する際の従業員の座る位置がポイントで、スナックは原則、お客さんの隣に座れないのです!

 なのですが…!! 老舗のスナックなんかでは風俗業で許可をとっているところもあり、どろんぱのモデルにしている私の勤め先がまさにこれ。

スナック独自の“5大特徴”とは

 細かいようですが、実はちゃんとルールが決まっているんですね。ほかにもスナック独自の“5大特徴”としては、

1. オシャレな飲み物がない(横文字のカクテルを頼んでも出ません、初期デートには不向き)

2. リーズナブルに遊べる(お酒・カラオケ・おつまみ・ママの人生アドバイスつきで長い時間居座っても1万円未満が多い)

3. お姉さんが小綺麗な普段着(GUやGRLでどれだけ高見えする服を買えるかが勝負)

4. ごはんがおいしい(ただし味つけは目分量なので、時々すごく濃かったりする)

5. ソファがクタクタ(常連さんのおしりに合わせて凹んでいたり色褪せているのに、なぜか居心地がいい)

 などが挙げられます。

 要は実家感がハンパないわけです。老若男女どんな人でも楽しむことができる、この実家感こそがスナック最大の魅力と言えるでしょう。

 今週末はぜひお近くにスナックがないか探してみてください。

 もしかして第2の実家になっちゃうかも…?

【登場人物紹介】

モジョ子:自信がほしい主人公。スナック勤務数年目にしてはじめてスナックとは何かを知る。

ママ:どろんぱのママ。ホステス業一筋ウン十年の大ベテラン。お客さんにも容赦ない女傑。

おくげちゃん
記事一覧
漫画家・イラストレーター
酒呑みまんが家。ふしぎで妖しい話を描いています。就活が嫌すぎて3年間ドイツに逃亡するなど放浪癖あり。京都市出身、東京在住。水商売歴10年。XInstagramでは毎日漫画を更新中。実績などはこちら

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


猫飼う40独女が準備する「防災グッズ」元カレのアレと被災した親の経験談が沁みる…
 9月1日は「防災の日」でした。地震や台風などに対する不安が高まっている今、災害に備えていますか? 私は、しなきゃしなき...
40代“子育て女”キャリア再形成に苦戦中。専業主婦→パートを経たその先のハードルが高すぎる
 セックスレスやセルフプレジャー、夫婦の在り方などをテーマにブログやコラムを執筆している豆木メイです。  最近、フ...
簡単!秋におすすめのアロマと桃尻・股関節・ふくらはぎ・内ももの鍛え方【調香師がチャート別に解説】
 適度な運動で汗をかくと健康になるのはもちろん、達成感で幸福ホルモンが刺激され、心や肌にも潤いを与えます。今回は、フェロ...
祝“たまたま”2nd写真集発売!「神表紙」の魅惑ポーズの裏側に迫る
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
水の中の緑のカーテン
 水底に沈んで  上を見上げているつもりになって  涼んでみる
「阿婆擦れ」は“当て字”。もともと男性にも使われていた
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
目指すは我が家でホムパ! プ~ンと漂う家の臭いの根源と3つのテッパン対処法
 自分の家の玄関を開けてふわっと嫌な臭いがした時、本当に凹みますよね。  わが家の臭いには、慣れてしまいがち。他人に気...
天使レベルの美にゃんから、やんちゃ盛りまで! 癒しの“たまたま”9連発
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 8月にご紹介したもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまた...
子ども同士のLINEトラブル。「私たち友達じゃない」「えっ」日常のやり取りに3つの地雷が潜んでいた!
 今や、スマホは中高生なら持っていて当たり前の時代になってきました。さらには、小学生のうちからスマホを持つ子どもも増えて...
だってイソップだよ! トイレの消臭芳香剤3,000円超えの買い物はアリかナシか
「売り切れ続出の人気商品が入荷しました!」そんな触れ込みに心惹かれ、買ってしまいました。  イソップ(Aesop)...
人間関係にモヤァ…「切るべき人」の特徴は? スナックママの有益な助言
 この夏は久しぶりに数カ月ほど、人間関係でモヤモヤしてしまいました。ただただ悩む日々が続き、ひとりで考えても答えが出ず…...
夫の連れ子と仲良くなるには? 妊娠するタイミングも考えておきたい
 結婚した夫に連れ子がいた場合、関係性に悩む人は多いですよね。特に思春期の子供は、実の親でさえ対応が難しい時期。では、夫...
BBQ、ビニールプール、公園、不審者…夏こそ気をつけたい子育て中のヒヤリハット
 子育て中の親御さんは、子供の安全にいつも気を配っているはず。とりわけ夏は身近なところに危険が多く、一瞬の隙に大怪我につ...
祝「ポッカレモン100」52周年! 超簡単レシピでチーズを作ってみたよ
 先日、「ポッカレモン100」のリニューアル発表会にお邪魔しました。「発売52年目の大改革」と銘打ち、ブランド初の<高め...
祈りの儀式かな? 肉球全見えのへそ天“たまたま”に手を合わせよう
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...