占い好きな成功者と占い好きな非成功者の違い…占いライターで一攫千金も

山口明 プロ童貞・現代アーティスト
更新日:2024-07-09 21:59
投稿日:2024-04-13 06:00
 コミックや書籍など数々の表紙デザインを手がけてきた元・装丁デザイナーの山口明さん(63)。多忙な現役時代を経て、56歳の時に仕事中心で働く生き方をドロップアウト。現在は悠々自適な老後(?)を送りながら、還暦過ぎの童貞として注目を集めています。

占いは当たるのか、当たらないのか

 気持ち悪いやつと思われるかもしれないけど、実は占いが大好きでね。雑誌の後ろの占いページは必ず読むし、朝の情報番組のチェックも怠らない。

 テレビは女性視聴者に向けているのか、ラッキーアイテムが「赤い口紅」とか「大きなイヤリング」とかで、オジさんはちょっと困惑しちゃうけど(笑)。

 ──占いが好きな女性は多いですよね。

 で、今回は「占いは本当に当たるのか?」って話なんだけど、科学的に考えたら、まぁ当たらないよね。

 偶然とかはあるかもしれないけど、さすがに占い好きのオレでも、弟や父親が死んだ日とか母親の介護で大変な時、テレビから「きょうは絶好調ですよ~」とか聞こえてきて、少しはイラっとしたからさ。

有名人が占いにハマる理由

 だけど、成功してる経営者とか芸能人や政治家って、なぜだか高いお金を払って有名な占い師に見てもらっていたりするよね。ご利益があるといわれてる神社にせっせとお参りに行ってたり、スピリチャルな世界を信じてる感じでもなさそうなのにね。

 ──それはちょっと気になってました。

 それで考えたんだけど、もしかして成功する人って、成功には努力や才能だけじゃなくて「運が必要」と本能的に理解してるんじゃないかなって。

 中小企業白書によると日本の製造業では1年で20%が倒産、5年後には50%が廃業に追い込まれて、10年後まで生き残れる企業はたった36%だとか。

 ベンチャーに限れば、起業しても10年後まで生き残る企業は6.3%というデータもあるし、そうなると倒産の具体的な要因よりも「運があるかどうか」が大きいと思うんだよ。

 自身の才能と努力だけで成功をつかめると思っている人は、失敗すると自分を否定されたと自信をなくして立ち直れない。

 だけど、同じ状況でも「今回は運がなかっただけ」と受け取る人は、失敗を自分のせいにする必要がないから、くよくよせず次のチャレンジに進める。いい意味で開き直れるんだよ。

 だいたい未来って想像もしてなかったようなことが起こるもので、どの選択をすれば成功するかなんて誰にも分からないよ。

 たとえ選んだ道でうまくいかずとも、失敗の痛みから早めに抜け出して、すぐに新しいチャレンジに挑むのが成功者のメンタリティーだとしたら、占いはひとつのリスクヘッジなんだろうね。

 成功の秘訣は「成功するまで続けること」という人もいるし、そもそも一度も失敗のない人生なんて何もしなかったと同じ。だから、運の存在をそれなりに信じているほうが成功する率は高いと思うよ。

 関係ないけど、オレも63歳で童貞の未来なんて若い頃は想像もつかなかったなぁ(笑)。

山口明
記事一覧
プロ童貞・現代アーティスト
1960年生まれ。プロ童貞しかし、あるときは現代アーティスト。そしてまたあるときはオナニストにして予言者。しかし、その実体は無職のオシャベリ・クソジジイ。毎日、地元MAD CITY(松戸市)の平和を守る為、猫背&早歩きでパトロール。本日も童貞戦線異状なし!!
著書の「ワイルドチェリーライフ山口明 童貞力で一億総クリエーター時代を生きる」が発売中。代理人による公式Xも更新中。

ライフスタイル 新着一覧


独身にとって旦那のグチも育児話も「圧」。リスケ不要だからー!気遣いが逆にうざいLINE3選
 人への気遣いは、ときに迷惑になることもあります。これらのLINEがよい事例。相手にとってありがた迷惑な気遣いにならない...
モテは“たまたま”の大きさ次第? 経験豊富なイケニャンを激写
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
発達障害、情緒障害、認知症…花をお求めになるお客様から教わること
 猫店長「さぶ」率いる我がお花屋にはいろいろなお客様がやってまいります。  学校帰りに「ただいま~」なんて...
会長報酬は月500円。スタバのソイラテ買ったらほぼ終わり…商店会活動は「ご奉仕」です
 勢いとその場の流れで商店会会⻑を拝命(←ぶん投げられた?)することになり、まず何から⼿を付けるべきか考えてみた。 ...
大ピンチ!よくある裏垢誤爆5選。悪口を投稿するだけならまだかわいい?
 ここ最近、アインシュタインの稲田さんやフワちゃんが「裏垢を持っているのでは?」と疑惑をかけられていましたよね。世間では...
指先をあざとく香らせるネイルオイル術【調香師がタイプ別に解説】乾燥対策におすすめのアロマは?
 乾燥が気になり始めるこの時期は、意外と異性にも見られている指先を意識してみましょう。きれいなネイルをしていても手がかさ...
城からは一歩も出ないにゃん! 窓際で鳥を眺める“たまたま”王子
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
可愛らしい姿と屋号に思うこと
 久しぶりの帰省でふと目に入った、懐かしい光景。  なにか可愛らしい姿と屋号に小さな幸せを感じて。 【読まれ...
「豆娘」って読める? ヒント:最近、空を飛んでるかも
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
『ルナルナ』の呪縛から早4年、そろそろ子どもも考えたい。もう一度入れたら“副産物”が…!
 生理管理アプリとして有名な『ルナルナ』ですが、さまざまな理由からアンインストールしていた筆者。そろそろ妊活も考えたいと...
2024-09-14 06:00 ライフスタイル
「コーヒー1杯も買えない!」キャッシュレス化に乗り切れない、現金派の叫び
 コミックや書籍など数々の表紙デザインを手がけてきた元・装丁デザイナーの山口明さん(64)。多忙な現役時代を経て、56歳...
滝川クリステルに「好きになれない」の声多数。バリキャリだけど同性ウケしないのはなぜ?
 フリーアナウンサーの滝川クリステル(46)の所属事務所が9日、夫の小泉進次郎元環境相(43)が自民党総裁選に出馬表明し...
ペッ!!他人の人脈を勝手に使うな~!「距離感バグってる人」がやりがちな5つの行動
 率直に聞きますが、みなさんの周りで「この人、なんか距離感バグってるな」って人いません?  今回はスナックのママ、...
暑すぎる夏…クール系入浴剤が気持ちいい~!疲れをお湯に流せる3選
 今年の夏は特に暑かった。本当…驚くほど暑すぎました。  毎日かき氷やアイスコーヒーを摂取していたので、身体の中は...
親不孝じゃないよ! 実家に帰省しない時の冴えた言い訳6選
 シルバーウィークが終わったら、もう年末年始はすぐそこ。長期休暇に帰省をする人は多いですよね。「実家でのびのびすごそ〜♡...
頭重感とは?MRIは異常なし、頭痛の“震源地”は肩こりだった!【薬剤師監修】今すぐできる改善法
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...