果たして本当に価値観の違いなだけなのか?
月に1度ある出社の日。私は都内に出なければならないので、その日は夫に在宅ワークをしてもらっています。
夕飯はつくりおきかミールキットを用意しておき、中学生の長女に食卓に出してもらいます。
私的には夫が居るなら夫に用意してもらいたいのですが、仕事が忙しいという理由で、後片付けまで長女に任せている始末。
長女も不満はあれど、ちゃんとやらないと夫の機嫌が悪くなりゲームをさせてもらえないのが嫌で、従っている状態です。
そんなことが続いていたある日、私が出社の日に運悪く発熱してしまった長女。夫に熱が出たことを伝えたのですが「薬を飲んで食事の用意をしろ」と言われたそうです。
私が帰宅すると「しんどかったけど準備と後片付けをした。パパ怖かった。私のことはどうでも良いんだ」と長女が泣きながら訴えてきました。
その様子に頭がカッとなった私は、夫に直談判! 帰宅後の疲れも相まって、少し強い口調で夫を責めてしまいました。
そんな私の態度に夫も「鬱陶しい」と逆ギレをはじめ…。「ああもうダメだ」と悟った私は、やり場のないモヤモヤした気持ちを抱えながら、夕飯も食べずに寝たのでした。
モラハラかどうか考えるべきかもしれない
結局、次の日娘がコロナに感染していたことが発覚。そして数日後に私も感染しました。
それをLINEで夫に伝えると「昨日はごめん」と返信が…。なんとなく和解となりましたが、根本は改善していません。
後の話し合いで「夕方まで長女は友達と遊んでいたから仮病かと思った」、「長女の話だけを聞いて事実だと思われたことにイラっとした」、「熱が出たなら寝るしかないんだから寝てれば良いじゃん」、「心配はするけど態度には出さないし、うつると大変だから極力関わらない」などと言っていました。
現に私や子どもが寝込んでいても、ご飯を用意する、体調を気にする声かけなどはほぼなく、いつも通りゲームをしながら自分の時間を過ごしています。
果たして価値観の違いだけで済まされる内容でしょうか? 正直に言って、私にはモラハラのような気がしてなりません。
それもそのはず。夫は外面が良いので、他人が同じ状態の場合は心配したり声をかけたりしています。
なぜ同じことを家族にはできないのでしょうか? これじゃまるで嫌がらせですね。
「モヤモヤ=モラハラ」なのかもしれない
このように、一緒に生活をするなかでモヤモヤを感じることがあれば、それはモラハラなのかもしれません。
その場合、相手からの理不尽な対応には、はっきりと自分の気持ちを伝える必要があります。「こうされるとつらい気持ちになるからやめてほしい」と、積極的に伝えましょう。
私も夫に素直な気持ちを伝えましたが、謝罪の言葉はあれど「考え方は簡単に変わるものではないから」という意見を返されました。たしかに、なかなか直そうと思って直るものではありませんよね。
でも気持ちを伝えたうえで嫌がらせのような態度が続くのであれば、今後の身の振り方について考えるいいきっかけになるでしょう。
今一度、その夫婦喧嘩の原因は価値観の違いなのかモラハラなのかを考えてみてもいいのではないでしょうか?
先の長い結婚生活を続けていくためにも、見極める必要はあると思います。
ライフスタイル 新着一覧