家事大っ嫌い~!40独女のQOL(生活の質)が爆上がりした2大時短家電

コクハク編集部
更新日:2024-04-30 06:00
投稿日:2024-04-30 06:00

2. ロボット掃除機は「ルンバ」以外でも問題ナシ

 個人的に、床の掃除はコロコロする程度でも問題ないと思っているのですが、ウチには長毛種の猫様がいます。長くて白い抜け毛が舞い、一週間も経てば毛玉のかたまりがいくつも登場。ハウスダストの元にもなるため、なんとかしないといけない状態に。

 ですが、重い掃除機を取り出し時間をかけて床中を掃除…という一連の作業が私にはもう無理です。

ペットの毛問題に特化した「ILIFE V3s Pro」

 そこで購入したのがロボット掃除機。‎iRobot社の「ルンバ」シリーズが有名ですが、私はアイライフ社の「ILIFE V3s Pro」を選択しました。「ILIFE V3s Pro」は“ペットの毛に強い”と謳っているため、私にはベスト。

 当初は「ルンバ」のひとつをサブスクで借りてみたのですが、その威力と音に猫が怖がってしまい断念。一方、「ILIFE V3s Pro」の音は平気な様子。その分、威力は劣る気もしますが、猫様のご機嫌の方が重要です。

 あと、「ルンバ」はやっぱり高いですよね。こちらは約3万円~19万円なのに対し、「ILIFE V3s Pro」は18,900円(税込/2024年4月29日現在)で購入可能でした。ゴミも猫様の毛もしっかり吸ってくれ、今のところ不満はありません。

ワンランク上の2台目も購入してしまった

 それどころか、実は気に入りすぎて2台目を購入してしまいました。初代は吸引のみのモデルだったのですが、水拭き機能付きのものも欲しくなり、2年後に購入。より快適な生活を送れています。

 友人にロボット掃除機を勧めると、「結局、床の物を片付けなきゃいけないから面倒」と反論されることが多いのですが、その手間は普通の掃除でも一緒じゃん!(笑)それぐらいはさすがに頑張ります。

 一度スイッチを押せば勝手に掃除してくれるだけでも便利ですが、特定の場所だけを掃除するスポットモードや壁際に沿うエッジモード、好きな時間に開始しておく予約モードなどの機能も。使いこなすとより便利なのだと思います。私はまだできていませんが…。

時短生活、サイコー

 どちらの製品も家事をやってくれるだけで有難いのですが、より良かったなと感じるのは時間を有効に使えること。ロボット掃除機をかけたまま外出、食洗器をかけて就寝…など時短生活ができるようになるため、ストレスも軽減されました。

 多少の出費にはなりますが、アウトレットやフリマサービスを活用してよりお安く手に入れるのもお勧めです。

(編集MS)

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


隣に誰かがいるのに「人恋しい」と思ってしまうこと、ない?
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
開運の実「イイギリ」はお正月限定ではない!クリスマスも守ってくれる
 クリスマスやお正月などイベントづくしの12月。今回はお正月の生け込みには欠かせない開運素材「イイギリ」のお話です。名前...
つーかなんであの子が? 同僚への嫉妬心の抑え方と嫉妬された時の対処法
 同期入社の同僚でも、時が経つと仕事ができる人、できない人、差が出てきますよね。中には、同僚に嫉妬してしまう、もしくは嫉...
独身友人が“メンタル落ち”に…結婚しないなら孤独を避けよ!
 セックスレスや婚外恋愛、セルフプレジャーをテーマにブログやコラムを執筆しているまめです。  現代は、結婚する・し...
40女、無印良品でクリスマススワッグづくりに人生初挑戦!
 クリスマスシーズン到来。40半ば、人生初のクリスマススワッグづくりに挑戦してきました。おいおい自分、丁寧な暮らしをして...
いじめてる? 抱きしめてる? 君たちにはどう見えるか?
 どちらにみえるかは、そのときの自分の心の持ちようで見え方が変わりそう。  きっと、それって狛犬だけの話じゃなくて...
ストレスで声が出ない…急遽ソロ参戦した夫の「親子遠足」で学んだこと
 ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...
猫島の美しい光景…探検ごっこで美少年“たまたま”が見張り番
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「嬲ると嫐る」“本家”はどっち?
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
肩こり・腰痛 マッサージに行けない時のホームケアグッズ3選
 パソコンなどの座り仕事の方は肩こり、腰痛、眼精疲労などに悩まされている人が多いのではないでしょうか。  私もこの...
彼の浮気タレコミにも“無”、冷たっ!合理的な人から届くLINE3つの特徴
「合理的」とは、明確な目標があり無駄がない様子をいいます。  特に仕事では、合理的な人がとても高く評価されますよね...
流鉄・幸谷駅で発見!「猫のコーヒー」自販機で出合った癒しの紙コップ
 千葉県の松戸市と流山市を結ぶ、6駅しかない小さなローカル線、流鉄流山線。常磐線と武蔵野線につながるJR新松戸駅への乗り...
ほっこり読み切り漫画/第62回「おとこまえ ダンシ会」
【連載第62回】  ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、突然「コクハク」に登場! 「しっぽ...
少し冷たくなった空気 気候の変化と人間の進化の夢と現実
 天気はよくても空と運河の青が寒々しい。向こうに見える高層ビルに入ったオフィスは、きっとガンガンに暖房を効かせているんだ...
見事!家事育児丸投げ上司を黙らせた ナイフ張りにキレッキレなLINE3選
 思ったことをはっきりと発言する人は、「きつい人」と誤解されやすい傾向にありますよね。  でも、嫌味を感じないほど...
寿司か、シミ取りレーザーか。
 ストリッパーの仕事は10日単位である。会社員時代は7日単位で、そのうちの2日は休む習慣だった。だから10日なら3日くら...