更新日:2024-05-13 06:00
投稿日:2024-05-13 06:00
「私って、もしかして負け組…?」ふとしたときに、こう感じたことがある女性は多いのではないでしょうか。今回は、負け組を実感する瞬間6選を紹介します。女性なら人生で必ず1度は経験しているはず!
女ならあるある?負け組を実感するとき6選
女性は、どうしても周りと比較をして自分の幸せを測ってしまいがち。「私って負け組なのかもしれない」と落ち込むきっかけは日常のあちこちに潜んでいます。あなただけではないので、落ち込みそうになったら思い出してみて。
1. 狭い部屋で1人でカップ麺をすすっているとき
深夜、一人暮らしの狭い部屋で1人でカップ麺をすすっていると「幸せって一体何…?」と虚無になりがちです。
「いい大人なのに、1人でこんな狭い部屋でカップ麺で食いつないでいる私…こんなはずじゃなかった。泣」となんだか虚しくなってしまいますよね。
2. 外でカップルを見かけたとき
1人でショッピングモールに行ったら、周りはカップルだらけ。独身だとこんなとき、「周りの女性はみんな男性に好かれているのに、私は誰からも選ばれない…」とネガティブな気持ちになってしまいますよね。
大丈夫です、休日は家から出ていないだけで、独身仲間は日本にたくさんいます。
3. SNSでキラキラ投稿を見ているとき
SNSは気になることを手軽に調べられたり、友人とネット上で繋がれたりと良い面もたくさん。そのある一方で、人のキラキラした投稿ばかりが目につきネガティブな気持ちになるという悪い面も。
幸せそうな家族旅行やおしゃれなランチのインスタ投稿を見ると、「皆キラキラした人生を送っているのに、私はなんてつまらない人生を送ってるんだ…」と敗北感でいっぱいになるのではないでしょうか。
でも、SNSは自己顕示欲まみれの世界。自分を悪く見せる投稿をする人がいないから、 やたらとキラキラが凝縮されているだけです! 毎日があんなにキラキラなわけないっ!(と信じたい)。
ライフスタイル 新着一覧
職場や取引先に自己中な女性がいると、仕事がしにくいもの。その場の雰囲気が壊れてしまうこともあります。そのたびに、「どう...
フェチ心を全開にくすぐる“にゃんたまωポーズ”にロックオン!
きょうは、どこの部位から注目して愛でるか迷っちゃ...
猫の専門雑誌やネット記事などでは「猫はなわばり意識が強いので、住処(すみか)や過ごす場所を変えることは非常なストレスで...
LINEには、時に友達から思わず爆笑してしまう内容が届くことがあります。ひとしきり笑った後に思うのは、「これ、誰かにも...
男女問わず「なんかこの人、誰とでもすぐ親しくなるなー」って人、周りにいませんか? 私はどちらかといえば人見知りなので、...
こんにちは。サーティワン愛好家のアラサー女子です。家族全員、サーティワンが好きで、物心が付いたときにはサーティワンを食...
きょうは、猫の『あざとカワイイ』について考えます。
まず、猫は「うまくいかなかったにゃ」と失敗を誤魔化す時の、...
“花屋”とは、誠に興味深いお商売でございます。
「花」という不思議な生き物に「人間」というこれまた複雑な生き物が...
マンホールの蓋が好きです。よく見るととても凝った作りになっているんですよね。マンホールの蓋のデザインはおよそ1万200...
女性であれば誰しも、「できることなら、もっと綺麗になりたい!」「年齢に負けず、いい状態をキープしたい」と思っているので...
一斉に花が咲き始めて、にゃんたまωも大きく膨らむ春が来た!
きょうは、やわらかな陽射し、パトロール中のにゃんた...
既婚女性vs独身女性。子ありvs子なし……アラサー以降の女性の定番とも言える、境遇や立場の違いによる断絶。さまざまなマ...
この4月にわが家の猫たちは2歳のお誕生日を迎えました。無事に大きくなって本当によかったです。子猫時代に一度会いに来て以...
仕事の飲み会など複数の人と会話していると、気まずい無言の時間が訪れることってありますよね? そんな時、どうにか場を盛り...
プライベートでも仕事でも充実している人を見ると、「いつも楽しそうで羨ましい」と思う人が多いでしょう。しかし、そんな“リ...
今年は丑年。この春のファッショントレンドといえば……ウシ柄!
きょうは、そんなウシ柄ブームの最前線をゆくにゃん...