更新日:2024-05-19 06:00
投稿日:2024-05-19 06:00
3. いないとすぐバレる
「子どもの人数が少ないので、どの人がどの子のお母さんなのかすぐに分かるんです。もちろん、役員や係決めの会合があれば、誰が来ていないかもすぐ分かります。
だからこういうLINEのやりとりも多いですね。『あの子のところまた来てない!』と騒ぐ人もいるほどです。
こういう愚痴はあまり好きじゃないんですけどね。でも誰が来ていないか分かるような少人数の田舎で係の分担から逃げようとするわけですから、正直言われても仕方ないのかなって思う部分もあります」(36歳・医療事務)
話によると、子どもの同級生は13人なのだとか。それなら「あのお母さん来てない!」とバレてしまうのは仕方ないですよね。
このように、狭いコミュニティで陰口を叩かれるのも田舎あるあるなのかもしれません。
広々とした環境だけど人間関係は窮屈かも
田舎は自然豊かで広々とした環境ですが、人間関係は限定的かつ濃厚なため、都会より窮屈に感じる人もいるかもしれません。
地元住民だけで一致団結しているような地域もありますから、将来的に移住を考えている人は、下見ついでに地域の文化やしきたりも確認しておくことをおすすめします!
(※LINEのやりとりの画像は、エピソードをもとに編集部で作成したものです)
ライフスタイル 新着一覧
こんにちは! コクハクリーダーズ1期生のなーちゃんです。
我が家は夫も息子も肌が弱いため、日用品にはこだわりアリ!...
夫や家族と過ごす毎日は幸せいっぱいだけれど、たまには「ひとりになりたい」と感じることってありますよね。特に小さな子供の...
フィギュアスケート五輪2連覇の羽生結弦(28)が11月17日、公式SNSで離婚を発表した。8月4日の結婚発表からわずか...
東京スカイツリーでクリスマスマーケットを開催しているのを知っていますか? キラキラとしたイルミネーションを眺められて、...
みなさんは「マイクロアグレッション(小さな攻撃性)」という言葉を知っていますか? ここ最近SNSなどで話題になっている...
仕事に追われるサラリーマンも子育て中の専業主婦も、小学生にだって独りになれる空間や時間が必要だ。
煙草を吸った...
年末年始といえば、夫の実家に帰省したり、大掃除に明け暮れたりとバタバタ過ぎ去ってしまうのが現実。特に40代女性は、あま...
大自然の中、自分と向き合い、静かで何もない時間を過ごせるソロキャンプ。忙しい日々から逃れ、内面を丁寧に整えたい40代女...
物価高っていつまで続くんでしょうか。いろんなものが値上げされて、お財布が大ピンチ。
筆者が大好きな香水も、結構いい...
自他ともに認める猫好きです。思えば人生の半分以上の時間を猫と一緒に過ごしてきました。うれしいときも、悲しいときもいつも...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
仲の良い姉妹に憧れる人は多いですよね。実際に、仲の良い姉妹は、成人して家を出ても頻繁にLINEのやりとりをする仲良し姉...
仕事に対する姿勢は、年代によって大きく違います。そのため「仕事とはこうあるべき」と信念を持って進めてきたお局や大先輩た...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
クリスマスやお正月などイベントづくしの12月。今回はお正月の生け込みには欠かせない開運素材「イイギリ」のお話です。名前...
同期入社の同僚でも、時が経つと仕事ができる人、できない人、差が出てきますよね。中には、同僚に嫉妬してしまう、もしくは嫉...
















