「ぼっち・ざ・ろっく!」のぼっちちゃんも仰天!承認欲求モンスター図鑑

コクハク編集部
更新日:2024-05-22 06:00
投稿日:2024-05-22 06:00
 承認欲求は、人間であれば持っている自然な欲求。誰だって「自分の話を聞いて欲しい」「自分を認めて欲しい」と感じることがありますよね。
 ただ厄介なのが、至るところに生息する「承認欲求モンスター」。「ぼっち・ざ・ろっく!」のぼっちちゃんも仰天!? 承認欲求をこじらせたモンスターたちの面倒なあるあるを4つ紹介します。

承認欲求モンスターのあるある4選

 承認欲求モンスターは、全世界、あらゆるところに生息しています。あなたもここで紹介するあるあるを身近で見たことがあるはず!

1. 自撮りの連投

 承認欲求モンスターあるあるの代表例は、自撮りのSNS連投。「かわいいね」のコメント待ちで、ひたすら自分の顔をアップする女性は珍しくありません。

「盛れた♡ 私ってかわいい♡」と自分の顔にうっとりしている脳内お花畑タイプは、まだピュアな方。厄介なのは「私って本当にブス…。ぴえん」タイプです。

 自撮り投稿のたびに、「はあ、私ってブスだよね」「整形しようかな…? みんなどう思う?」と自虐をし、「◯◯ちゃんは可愛いよ! 整形なんて必要ないよ」とフォローのコメントをもらおうとするので、めんどくさい!

 みんなが愛想を尽かしてコメントしなくなると、「私って生きている意味あるのかな?」「今日も生きるのツラい…小さい頃からいつもそう思ってた」と病み系ポエマーに転身するのもあるあるですね。

2. 会話中にさりげなくマウント

「最近ガーデニングにハマっているんだけど、自分の家ではできないんだよねえ。あ、ほら、うちタワマンだからさ〜(ドヤ)」

「そうそう、これ新しいカバンなの。え、値段? いやいや、そんな高くないよ、50万円♡」といったように、会話の合間合間にマウントを挟んでくる女性、結構多くないですか?

 この手法は、さりげない会話でマウントを取っていないように見せかけつつがっつりマウントを取ってくるのが特徴。大人の女性が承認欲求をこじらせたときにやりがちです。

 本人はさりげないつもりでも聞いている側はしっかりマウントを感じるので、裏で「マウントおばさん」などとディスられる可能性も。大人の女性の皆さんは全員気をつけてください。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


悩み相談で友達を失う地雷ポイント!優しさは“機能”じゃない
 みなさんはメンタルがヘラっちゃった時はどうしてますか? 人によって解決法はいろいろあると思いますが、中には友人や恋人に...
成長過程の少年“たまたま”にきゅん♡ 澄んだ瞳も美しすぎる
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
“フィリピンパブと愚兄”の話…恋愛運UPの夏の花グラジオラス
 まだ携帯電話が世間一般に普及していない頃のお話しでございます。本コラムにも何度が登場しておりますが、ワタクシには若干一...
夫の実家に帰省したくないのです…“ダラダラ滞在”回避法アリ
 お正月やお盆など、大型連休になると訪れるイベント”義実家への帰省”。せっかくのお休みなのに「義実家のことを考えただけで...
マタタビで“たまたま”たちがコロンコロン♪宴会の思い出だよ
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
子なし夫婦は不幸ですか? つらいだけ? いいえ、違います
 一昔前までは、結婚すれば子供を持とうとするのが当たり前のような風潮でしたが、今は時代が変わり、子供を持たないことを選択...
「トイレ掃除した雑巾でw」嫉妬まみれの“女の敵は女”LINE!
 昔から「女の敵は女」といいますよね。もちろん美しい女同士の友情もたくさんあるのですが、中には激しい嫉妬から「女の敵は女...
「愚痴と悪口」ボーダーラインはどこ? 常連の言葉に納得!
 嫌なことがあれば、誰でも愚痴りたくなりますよね。好きなものを食べて、お酒でも飲んで愚痴って、ささっと寝る。それでまた明...
「大人の女の友情」なぜ続かない?諦めてしまうのは簡単です
 大人になるにつれて、人間関係に悩む女性は多いです。仲が良かった学生時代の友達とも、疎遠になってしまった人もいるでしょう...
アニキの“たまたま”チェックに緊張…オシ★アナ好きも必見
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
花のプロ直伝!万能ドクダミチンキの作り方 虫除けにもグー
 いつもお世話になっている横浜の某商店街にあるお花屋さんに、ゲリラ訪問した時のお話しでございます。  本コラム「笑...
インスタで話題!ロール&スタック使用レポ 2022.5.31(火)
 梅雨の時期が近づき、家庭によってはそろそろ掛け布団をしまう時期ですが、皆さんはどんな方法で寝具を収納していますか? 家...
「貯金できない女」脱出大作戦! 今から始める5つの節約術
「貯金しなくちゃ」と思いながらも、毎月ギリギリの生活をしている人もいるでしょう。お金や貯金がないと、心にも余裕がなくなっ...
「ふふふ。お母さんモテるから」親から届く“自由すぎる”LINE
 家族同士の連絡ツールとして欠かせないLINE。最初は戸惑っていた親世代も、気軽に使いこなすように。ですが、その気軽さゆ...
美少年“たまたま”再び!品性とワイルドさのギャップにキュン
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
【合わない人対策】自分史上最高の呪文は「外国人なんだ!」
 突然ですが、「えっ、なんで日本人なのに日本語通じないの?」みたいな人に会ったことはないですか? 自分の常識外の中で生き...