すげえ!BoA完コピおじいに喝采。スナック常連の濃ゆいエピソード3選

おくげちゃん 漫画家・イラストレーター
更新日:2024-05-24 06:00
投稿日:2024-05-24 06:00

面白いお客さんとの遭遇が楽しい!

 みなさんの職場には癒しキャラはいますか? スナックで働いているといろんな人を見るのですが、癒しキャラもとっても多いんです。

 今回は、最近印象に残ったお客さんの哀愁ただよう癒しエピソードをご紹介させてください。

  ◇  ◇  ◇

 前回のお話し「お金を出すから叱って…♡ スナック常連は良性マゾだらけ!?」はコチラから

濃いキャラのお客さんはスナックの名物

【1】BoA完コピおじい

 このあいだ馴染みのスナックに遊びに行くと、物静かそうな紳士がママと談笑されていました。いい雰囲気だな~とか思っていたら、さっそくカラオケ大会に。それぞれ自慢のノドを披露していたら、BoAの曲が入ったんです。

 若い女性もいたのでそちらに注意を向けていたら、なんとその紳士が立ち上がり、ハイクオリティなダンス付きで歌い始めるではありませんか!

 完璧な歌とダンスに圧倒され、思わず「すげえ!」と声が出てしまいました。

【2】やわらかハートの50歳

 私のよく知っている常連さん、いつもよりお酒が進みません。ちょっと暗い顔をしているので「どうしたの?」と聞くと「…最近歯ブラシ変えたんだよね」と。

 何かと思えば、ついに歯ブラシを選ぶ基準が”かため”から”やわらかめ”になったらしい。

「若い頃はかためじゃないと磨いた気になれなくて、めちゃくちゃゴジゴシできてたの。だけどもう今はやわらかめで優しく磨かないと歯茎が痛いんだ…」。

 なんとも悲哀に満ちた、笑ってはいけない小さなお悩み相談でした。

【3】木曜日のサンタ

 毎週木曜日に来てくれるお客さんは、いつも手土産を持ってきてくれるんです。しかも働いている女の子全員分。

 最も人気があるのはコンビニで買ってきてくれるたくさんのアイスとヨーグルト。何がいいかわからないから、と片っ端からカゴに入れるそうな。誰かが喜んでいる姿を見るのがとっても嬉しいんですって。

 ちなみにどの女の子も喜んで食べたり持って帰ったりするので、たまにその手土産が回ってこないことがあります。

「遅かったか…」と凹んでいたらその姿を見かねて「かわいそうだからこれで好きなもの買いな」とチップをくれました。私よりも凹む表情が、なんか愛おしいんですよね。

  ◇  ◇  ◇

 お金のための仕事ではあるけど、こういう癒しのエピソードがあるからスナックはやめられんのです…!!

 そしてお客さんもこういう癒しキャラに会いにきているパターンも少なくありません。みなさんも、濃いお客さんをスナックで見つけてみてください。

【登場人物紹介】

モジョ子:自信がほしい主人公。お姉さんたちに追いつくべく、日々奮闘中。最近はヘッドスパに凝っている。

コミ:モジョ子の先輩。明るく聞き上手な人気ホステス。歯ブラシは絶対かため。酒乱なのがたまにキズ。

おくげちゃん
記事一覧
漫画家・イラストレーター
酒呑みまんが家。ふしぎで妖しい話を描いています。就活が嫌すぎて3年間ドイツに逃亡するなど放浪癖あり。京都市出身、東京在住。水商売歴10年。XInstagramでは毎日漫画を更新中。実績などはこちら

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


「生理痛で婦人科に行くなんて大げさ」は間違い。月経不調の陰に潜む病気のリスク【専門医監修】
「月経前や月経中の腹痛がひどい」「頭痛や気持ちがわるくなったりする」「イライラが止まらない」…そんな月経にまつわる不調を...
【動物&飼い主ほっこり漫画】第103回「みんなで百物語ニャーン!」
【連載第103回】  ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場! 「しっぽの...
【漢字探し】「鎌(カマ)」の中に隠れた一文字は?(難易度★★☆☆☆)
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
40代、気づいたらぼっち…まぁ、仕方がない3つの理由と“新しいつながり”の見つけ方
 40代を過ぎてから「友達が減った」と感じていませんか? 学生時代に親友と呼べるほど仲の良かった友達でも、気がつけば年賀...
メン地下「推し活」でメンタル崩壊、ストーカー寸前…沼りすぎた女たちの壮絶リアルな体験談
 いろんな意味で話題の「メン地下(=メンズ地下アイドル)」は、激しいハマり方をする女性ファンが多いことでも有名です。 ...
義母からの過干渉が「上司より怖い…」30歳新妻を追い詰めた“凶器”のようなLINE
 私の友人ユリ(30歳・事務職)が結婚して半年。幸せいっぱいの新婚生活を想像していた彼女を待っていたのは、思わぬ“監視網...
やってもた! 買って後悔した“便利グッズと家電”無駄遣いエピソード。バナナケースってマジで何で買った?
 今日も日本中で便利グッズや便利家電が生み出されています。でも、中には便利なはずなのに使ってみると「絶対いらないわ…」と...
マイメロがちょこん♡ 100均の“ワッペン”で服がめちゃ可愛くなった! 芸能人もハマる、手芸が密かなブーム?
 もともと裁縫が好きで洋服や小物を作るのを趣味としていたのですが、引越しのタイミングでミシンを仕舞い込んでから、すっかり...
おばば軍団から聞いた不思議な話。植物のパワーって本当にある? 花屋おすすめの“魔除けになる”飾り方
 ワタクシはいわゆる「スピなお話」が「都市伝説」関連と合わせて大好物でございます。  仕事柄、葬祭や宗教関係の方々...
姑の「無事でよかった」にウルッ…。義母からの“心に染みた一言”4つ。「うちの宝よ」って照れくさいなあ!
“姑”と聞くと「うわぁ…」とマイナスなイメージが浮かぶ人もいるかもしれませんが、素敵な姑も存在するもの。そんな姑をもつ女...
猫さま「ただ受け止めよ…」風に身を任せる“にゃんたま”のありがた~い説法が聞こえる?
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
スター猫ににゃんたま総長まで。個性的なモフモフが大集合! 秋に愛でたい8連発♡
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 2025年8月にご紹介したもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかし...
中年の“集中力”はどこに消えた? 若い頃と「同じ脳じゃない」と気づいた私の小さな工夫
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
なんで全部マネするの?次男の妻が意味不明…悩む57歳義母が見つけた意外な突破口
 かつての嫁姑問題といえば「同居」や「家事」、「子育て」をめぐる衝突が定番でした。しかし令和の時代を迎え、別居が当たり前...
“イヤホン女子”は狙われる? 知っておきたい夜道のNG行動と自衛テクニック
 悲しいことに、女性をターゲットにした物騒な事件が続いています。日頃から防犯意識を高め、対策をしておきましょう。今回は特...
で、出た~! 絶対に謝らない奴らのお通りだ。友人・職場・恋人のトンデモエピ7連発。逆切れに納得いかない…
「明らかにあなたが悪いよね?」という場面でも、絶対に謝らない人、いますよね。素直に「ごめんね」の一言を言えば済む話なのに...