更新日:2024-06-20 06:00
投稿日:2024-06-20 06:00
孫を会わせたくないけど…避けられない時の3つの対策
子供を祖父母に会わせたくないと思っていても、避けられない時がある…。どうしても会わせることになった時にできる対策もチェックしておきましょう!
1. 一緒に同伴して見守る
教育方針や安全面が心配で子供を祖父母に会わせたくない時は、一緒に同伴するのが一番安全です。
常に子供のそばにいて、危ない時や合わない教育方針で接してきた時にはきちんと祖父母に伝えるようにしましょう。最初は言いにくいかもしれませんが、子供のためにもしっかり主張を伝えることが大切です。
2. 夫から厳しく言ってもらう
嫁として祖父母に意見を言いにくい場合は、夫から厳しく言ってもらうのも一つの方法です。祖父母も子供を育ててきた自負があるので、嫁にとやかく言われるのはあまり気分が良くないかもしれません。
それでも、実の息子からの言葉なら素直に受け入れてくれる場合もあるはず。祖父母に関する困りごとを夫に事前に伝えておくといいですね!
3. オンラインで済ませる
祖父母が孫に会いたがる時は、オンラインで孫と会話させるのも使える方法です。直接触れ合えなくても、ビデオ通話で顔を見て話せば祖父母も笑顔になるはず。
こまめにオンラインで通話すれば、「会いたい」と言われる頻度も少なくなるかもしれません。
孫に会わせたくない理由に応じて対策を
祖父母に孫を会わせたくない理由は人によってさまざまです。とはいえ、子供にとって祖父母はかけがえのない家族。会わせたくない理由に応じて上手に対策をし、家族の絆を大切にしながらみんなで子供の成長を見守ってあげてくださいね。
ライフスタイル 新着一覧
「家事をできるだけ減らしたい!」これは誰もが心の底から思っていること。仕事と家事だけに追われる毎日を過ごすなんて、まっぴ...
明けましておめでとうございます。
新年を迎え、さまざまな運気を上げたいと思っている方も多いはず。恋愛運、金運、...
巳年は挑戦、変革、成長の年。
その光に導かれ、身近なことからはじめてみようか。

「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
あけましておめでとうございます。2024年は「コクハク」をご覧いただき、誠にありがとうございました。反響の大きかった記...
あけましておめでとうございます。2024年は「コクハク」をご覧いただき、誠にありがとうございました。反響の大きかった記...

あけましておめでとうございます。2024年は「コクハク」をご覧いただき、誠にありがとうございました。反響の大きかった記...
2025-01-04 06:00 ライフスタイル
あけましておめでとうございます。2024年は「コクハク」をご覧いただき、誠にありがとうございました。反響の大きかった記...
あけましておめでとうございます。2024年は「コクハク」をご覧いただき、誠にありがとうございました。反響の大きかった記...
あけましておめでとうございます。2024年は「コクハク」をご覧いただき、誠にありがとうございました。反響の大きかった記...
あけましておめでとうございます。2024年は「コクハク」をご覧いただき、誠にありがとうございました。反響の大きかった記...
2024年も「コクハク」をご覧いただき、誠にありがとうございました。反響の大きかった記事を再掲載します。こちらの記事初...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
2024年も「コクハク」をご覧いただき、誠にありがとうございました。反響の大きかった記事を再掲載します。こちらの記事初...
良い人になりすまして、実は裏があったり何か企んでいたりする偽善者。そんな厄介な人との関わりは、最小限にとどめておいたほ...
ガラケーがスマホになりSNS社会になった現代、多くの妻を悩ませているのが夫のスマホ依存。スマホを離さず、仕事以外の時間...