私が“孫”を会わせたくない理由3つと円満解決術 何かあってからでは遅い

コクハク編集部
更新日:2024-06-20 06:00
投稿日:2024-06-20 06:00
 祖父母にとって、孫は目に入れても痛くないほど可愛い存在ですよね。でも、時には親として「どうしても祖父母(実の両親や義両親)に子供を会わせたくない」と感じることも…。
 今回は祖父母に孫を会わせたくないと感じる理由や、どうしても会わせなくてはいけなくなった時の対策をご紹介します。ぜひ参考にしてみてください。

やっぱり無理…私が祖父母に孫を会わせたくない3つの理由

 まずは、親として祖父母に孫を会わせたくないと感じる3つの理由から見ていきましょう。

1. 教育方針が合わない

 祖父母に会わせたくない理由で多いのが、教育方針の違いです。祖父母の時代とは価値観も常識も大きく変わっている現代ですが、祖父母としては「子供を育ててきた」という自信から、自分の時代のやり方を押し付けてしまう人もいるようです。

 叱る時に手を出すなどしつけが厳しすぎたり、逆に甘やかしすぎたりするケースもあるでしょう。また、現代ではタブーはお箸の共有やキスなどを平気でしてしまう人も少なくありません。

2. 安全面が心配

 単純に安全面が心配という人もいます。根拠のない「大丈夫! 考えすぎ!」というセリフで押し切られ、チャイルドシートをつけないまま車に乗せて移動する祖父母もいます。

 年老いている祖父母にやんちゃざかりの孫の安全を任せられないと思う人や、祖父母の家に薬や小さな部品が落ちていて実際に危なくて会わせられないケースもあるようです。

3. 祖父母とうまくいっていないから

 祖父母との関係がうまくいっていない場合、自分の可愛い子供を会わせたくないと感じる人もいるでしょう。

 祖父母に会わせている間、過剰なストレスが溜まりますし、祖父母目線での考えを吹き込まれるのでは? と不安になる人もいるようです。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


「東京って物価高い」メンタルを削るデパ地下通いの義母LINE
 義母って不思議な存在ですよね。家族とはいえ、ぶっちゃけ「赤の他人」じゃないですか。お互い笑顔で過ごしていても、イマイチ...
水族館の新アイドル「フウセンウオ」に遭遇 2022.5.10(火)
 みなさんは「フウセンウオ」を見たことがありますか? 小さくて丸いカラダのお魚なのですが、最近では水族館の密かなアイドル...
浪費癖をやめたい…脱出法5つ、クレカの持ち方にヒントあり
 金銭感覚は人によってそれぞれで、お金の使い方は大きく違います。計画的に貯蓄を増やしている人がいる反面、節約ができずにな...
“たまたま”同士がイチャイチャ♡にゃんたま島でBL現場を激写
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「茹でた孫食べた」平和だー!天然ママとの“爆笑”誤変換LINE
 家族同士の連絡ツールとして欠かせないLINE。実は、毎日何気なく送り合っているLINEの中には、見過ごせない爆笑誤変換...
LINEで嫁姑バトル勃発!「といいますと?」連発攻撃の行方は
 近年、お姑さんと同居する二世帯住宅が増えています。経済的、子育て的にもメリットがあるのは事実ですが、やはり嫁姑バトルが...
【人間関係の悩み】苦手な人でも逃げず“懐イン”してみたら…
 みなさんは、「この人苦手だな……」と感じたらどんな行動に出ますか? はっきり面と向かってそれを伝える人はいないだろうし...
まるで招き猫! 毛繕いにゃんたまのありがたーい“たまたま”
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
“紫陽花フェチ”の花屋が伝授 美しいアジサイを長く保つ秘訣
 カーネーションに次ぐ母の日の主力商品となったアジサイ(紫陽花)。いただいた方、あるいは「あー今年もまた買っちゃった……...
とっておきの“裏技”節約術8選 1000円札、有効活用してる?
「節約しなければ……」と思えば思うほど、我慢にストレスを感じる人が多いはず。でも、ストレスを感じてしまえば、なんだって長...
赤ちゃん“手形アート”がほっこりかわいい♡2022.5.3(火祝)
 キョトンとした表情のコアラ、なんだか胴体部分の形にちょっと見覚えがある…? そうなんです、こちらは子どもの手形を動物の...
プロ級の“美たまたま”! 通りすがりの鹿と2Sのにゃんたま君
 きょうは、自慢のにゃんたまωを足組みポーズでクールに見せつけてくれました。  夢中で激写中に突然、鹿が現れました...
ファミレスの猫型ロボット、居眠りに遭遇!2020.4.30(土)
 深夜のファミレスに行ったら、ビックリ仰天! “ネコちゃんロボット”が店員さんとして働いていました。筆者はコロナ禍であま...
脂肪にあらず! 猫の“ルーズスキン”を愛でる2022.4.29(金)
 猫のお腹が好きです。なんなんですかね、あの“ふよふよ感”。触っていると10分くらいはあっという間に経ってます。とんだ時...
美しいウクライナ女性たち 戦火でも“バッチリメイク”の理由
 ロシアがウクライナに軍事侵攻し、24日で2カ月が経った。一連の報道で目を引くのは、現地のウクライナ女性のメイク姿である...
知らないと損する? “美人は3億円の得”に込められた本当の意
 外見ではなく中身が大事! とよく言いますよね。この文脈の多くは恋愛のシーンで使われていると思うのですが、ぶっちゃけ皆さ...