更新日:2024-07-13 06:00
投稿日:2024-07-13 06:00
3.「なんで聞いたの?」
晩ごはんのメニュー決めは、家計を回す妻にとっては金銭面も考えて決めたい内容ですよね。
こちらの女性は、月末の晩ごはんのメニューを決めるLINEで「今日はもやし炒めでいいかな?」と決めうちで送ってみたところ、夫からは「焼肉がいい!」、娘からは「すき焼きがいい!」と、お金のかかるメニューばかりリクエストされちゃいました(笑)。
でも、ここで負けてはいけないと思い「焼肉もすき焼きもいいよね!」と共感した上で、「じゃあ、焼肉はパパが昇進したら。すき焼きは真実が100点とったらにしよう! 今月は金欠だからもやし炒めで!」と返信。
家族からは「なんで聞いたのw」と呆れたLINEが届いたそうですが、気にせずもやしを炒めたそうです(笑)。やはり、主婦は強い!
晩ごはんはプレゼンが重要! 毎晩悩むのも楽しい時間!
今回は、晩ごはんのメニュー決めに関するLINEを3つ、ご紹介しました。節約したい妻、食べ盛りの子供たち、仕事に疲れた夫。
みんなそれぞれの思いが絡み合うLINEは、一触即発の攻防戦がありながらも、後から振り返るときっとしあわせな時間だったと思えそうですね!
さて、今日の晩ごはんは何にしますか?
ライフスタイル 新着一覧
家事や育児、お仕事に一生懸命励んでいるのに「どうしてこんなに報われないのだろう?」なんて思っている人はいませんか。もし...
アラフォーになると、後輩や部下からスピーチを頼まれる機会が増えるでしょう。本当は苦手なのに立場的に断れず、当日に後悔し...
仕事のやり方は、人によって様々。中には自分から動こうとせず、上からの指示を待ち続ける人がいます。常に待ちの態勢を取っ...
ナウシカもラピュタもトトロも、空を自由に飛び回っていた。ジブリ映画を観ると、それはちっとも不思議なことではなく、自分に...
人間誰しも、失敗や周囲を呆れさせたりする言動をした経験はあるものですよね。でも、なぜか憎めない人と、周囲をイラつかせる...
知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
【連載第60回】
ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、突然「コクハク」に登場!
「しっぽ...

あなたの周りには、小さなことですぐキレる「沸点が低い人」はいますか? 普通の人がなんとも思わない出来事も、彼らにとって...
夏によく身に着けたティファニーのネックレスを久しぶりに出したら、黒く変色していました。公式HPをのぞくと、「ブティック...
ミュージシャンのASKA(65)がSNSで最近、意味深な投稿を続けている。10月24日にはX(旧ツイッター)を更新し、...
ふと見上げたら、切り取られた街が隙間からのぞいていた。
これもチラリズムなのか。全体を見せられるよりも刺激され...

海外駐在ママというと、どこか華やかで羨ましいイメージがありますよね。でも、中には、現地でのママ友との面倒くさい関係に疲...
みなさんは人を信用しやすい方ですか? それとも疑い深い方ですか?
私はどちらかといえば後者で、人を簡単には信用で...
人を叱るというのは、意外と難しいものですよね。部下や後輩が失敗した時「ビシッと言ってやろう」と思いながらも、パワハラだ...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...